一人暮らしを考えています。
いい物件を見つけたのですが、家賃が1万円、敷金0円、礼金が15万でした。
普通礼金ってそこまで高くないですよね?これはどういう意味なのでしょうか…
やめたほうがいいですか?アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2013-05-07 17:58:20
家賃1万円で礼金15万円の物件
1:
匿名さん
[2013-05-07 22:48:47]
|
2:
働く女子さん
[2013-05-09 01:34:47]
お返事ありがとうございます。
ここなのですが、、 http://m.homes.co.jp/chintai/bukken/detail/?b%5B%5D=1027140000475&... 契約期間は一年となってます。 |
3:
匿名さん
[2013-05-09 13:16:47]
契約期間は1年とあるから、定期借家契約だろうな。
良心的な業者なら、定期借家契約だと目立つように書く事も多いから・・・ この1年だけの書き方じゃ、法律の知識に乏しい人相手だと誤解を招く書き方だな。 この契約期間だと、1年経つごとに住み続けたいなら礼金15万円が必要になるって事だと思う。 この物件の総費用を合計すると、ありがちな礼金敷金で入居するのと大差なくなるかもね? 敷金と違って礼金は退去時にも全額戻ってこないのが一般的だし、そう考えると契約期間1年で この礼金の額はどうよ?と思う。 |
4:
匿名さん
[2013-05-09 15:38:19]
>この礼金の額はどうよ?と思う。
家賃2.2万円/月にするところを、1.1万円/月+15万円にしているだけっしょ。 大家としては1年未満で退去されても損害は少なくなる。 |
5:
匿名さん
[2013-05-09 16:03:00]
契約期間は1年って事だけど、事実上の定期借家契約である事の説明は一切ないし。
標準的で分かり易い契約内容の不動産屋だって他にいくらでもあるでしょ。 1年以内に引っ越す事が前提で他の部屋と比べて込み込みで安いなら検討の余地も あるけど、そうじゃなくて長く住みたいのなら選択肢にはならないのでは? 他の人も書いているけど入居者の為というよりは、大家側に都合の良い契約内容だわな。 >取引会社株式会社すまいるサービス >屋号賃貸のすまいる >所在地大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目4-9 |
6:
働く女子さん
[2013-05-09 20:23:09]
皆様、お返事ありがとうございました。
ここで聞いてみてよかったです。 他の物件もいろいろ探してみることにします。 本当に、ありがとうございました(>_<) |
普通、賃料の一か月分とか今は礼金ゼロの物件も多いから賃料の15倍は珍しいね。
その物件、普通の賃貸借契約なのかな?契約期間はどうなってる?