都内狭小住宅を計画しています。
夫婦とも職場が千代田区で、最寄り駅から電車で10分くらいの下町の土地です。
北側10m道路、15坪、建ぺい率80、容積率500、防火地域、北側以外3方向隣家が密集しているところに3階建てを建物3千万で計画しています。
こういう狭小住宅を建てるときの注意点や、こうすれば良いという工夫や設備などをアドバイスいただけますでしょうか。
[スレ作成日時]2013-05-07 16:18:14
都内狭小住宅の良し悪しについて
129:
周辺住民さん
[2013-05-26 23:34:10]
|
133:
周辺住民さん
[2013-05-27 17:59:53]
スレ主さんへ
60/200の準防火地域です。 木造でもフレーム工法を使って構造計算すれば柱のないすっきりとした室内に なりますよ。 まぁ予算が3000万 無理して木造にしなくても良いですが 当宅は2100万ほどで床暖や照明+地盤改良をして工務店で建てました。 ローコストを意識して 建物登記などは自分で登記 なるべく身体を使って抑えるものは抑えまくってみました。 貼付のPDFは雑誌に一応掲載されたんでその他を含めて1枚にしてみました。 |
163:
購入検討中さん
[2013-06-07 23:34:09]
スレ主です
都内狭小住宅の良し悪しについてというタイトルから逸脱した展開になってしまいました。小さな土地に家を建てる私を、励ましながら見守っている感じになってしまってますね(笑) ありがたいです。 話は変わりますが写真が載せられるかテストします。私がイメージするインテリアの写真を貼ります。うまく貼れるかな? |
164:
購入検討中さん
[2013-06-07 23:39:27]
スレ主です
うまく貼れたみたいです。 次は2枚貼り。 |
165:
購入検討中さん
[2013-06-07 23:40:32]
2枚は貼れませんでした。
|
166:
購入検討中さん
[2013-06-08 00:02:58]
もう1枚テスト。
これは我が家のソファーを買った時の写真。 |
168:
購入検討中さん
[2013-06-08 13:13:28]
最悪入らない場合は2階、3階とも大きな冷蔵庫も搬入できるように窓の大きさを選んでいます。
クラシカルな家具は意外とサイズは小さいのです。 私の愛用のウイングバックチェアが映える家を目指します。 |
その通り1857mmの高さです。
添付のPDFが見られれば良いのですがメリハリをつけた設計
1F 土間+風呂
1.5F 5.5畳の蔵
2F キッチン+45cm上げたリビング(床暖仕様)(1857mm)
3F 寝室+書斎?+ベランダ
2Fリビングの上を吹き抜けにしたので圧迫感は全くなし
将来は3F吹き抜け部の手すり上に床材を張りもう一部屋分を確保予定
1Fの土間部も床材を張れば一部屋へ
フローリング材は二部屋分は確保して蔵部にて保管
1.5Fの蔵は重宝しています。
現在は息子のプラレール部屋になっていますが・・・。
こんな面倒くさい内容でも設計者はノリノリで協力してくれましたよ。
まずは1Fの土間(駐車用)の高さを2,150mm
クルマ+ルーフバックの高さ からスタートし 上へ上へ