このたび新築マンションに入居することになりましたが、標記の問題で
妻と意見が分かれています。妻は温かみのある電球色にこだわっています。しかし、私にとって電球色は学生時代の裸電球に象徴される貧乏のイメージが強いのです。実際問題、リビングの照明は昼光色派と電球色派のどちらが多いのでしょう。ご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-17 08:19:00
リビングの照明は昼光色それとも電球色
251:
匿名さん
[2011-06-09 20:15:59]
気になっていた中古マンションの共用部分の照明が青白い蛍光灯だったので購入を見合わせた過去がある
|
252:
匿名
[2011-06-09 22:53:15]
うちはダウンライトを含めてすべて電球色だけど、雰囲気いいよ。蛍光灯がどんな色か忘れました。
|
253:
匿名さん
[2011-06-10 08:00:07]
蛍光灯の白い色、おぞましいです。
|
254:
匿名さん
[2011-06-10 08:01:48]
美人が住んでても外からはわかりませんが、白い蛍光灯の色はマンション全体を台無しにするから、ダメですね。
|
255:
匿名
[2011-06-10 08:23:20]
自分ちを見回して、タイル貼りにしたバスルームは蛍光灯色でも面白みがでるかも?と思う
それでも電球色の方が良いと思ったので電球色にしてるけど |
256:
匿名
[2011-06-10 10:53:35]
うちのマンション、共用部分の大半がリング状の昼光色蛍光灯なんです。その他はハロゲンです。
なんとなく貧乏臭くて嫌なのですが、電球色蛍光灯に変えるだけで雰囲気はマシになるものでしょうか? 来年理事やるから雰囲気変わるんだったら申請してみようかなと。 ま、他の住民が納得する「電球色に変える理由」も中々思いつきませんが。 |
257:
匿名さん
[2011-06-10 12:13:48]
↑、うちは来年は理事、再来年は副理事か会計です。
熟年の女のお肌も綺麗に見えるから・・蛍光灯式の電球・電球色に変えさせたいです。 電球色ファンが多いです。 どうなるかしら・・・? |
258:
匿名さん
[2011-06-10 12:19:50]
まったく雰囲気変わると思いますよ。
うちは共用部電球色型蛍光灯なのですが、切れると管理会社が 交換するのですが、一度間違えて昼光色蛍光灯と交換したときが あって帰ってきたら「あれっ?」て感じででした。 もちろんすぐにクレームをつけて電球色に交換しました。 一気に交換するのは難しいかもしれませんが、寿命がきたら電球色 に交換していくということであれば賛同が得やすいと思います。 できれば理事長に立候補して一気にすすめるのがいいと思います。 |
259:
匿名さん
[2011-06-10 12:24:10]
私の所は築17年。共有部を全てLEDに変更しました。
明るすぎます! マンションが10歳程若返りました。 |
260:
匿名さん
[2011-06-10 12:53:44]
|
|
261:
匿名さん
[2011-06-10 16:57:16]
ダイニングだけLEDの電球色に交換してみましたが、不自然な光に満足出来ずスグに元に戻しました。
他が白い蛍光灯なら違和感がないのかもしれないけど、白熱灯を多用している家では酷く違和感がありました。 |
262:
匿名さん
[2011-06-10 17:10:42]
共用部だけならいいんじゃね?
|
263:
匿名
[2011-06-10 17:34:10]
|
264:
匿名さん
[2011-06-10 23:14:26]
昼光色と電球色が切り替えられるLEDシーリングは高くて手が出ない。
だからeconaviのシーリングを買った。 電球色はセンサーが暗いと判断してしまうのか、昼光色しか設定されていない。 だから勝手な好みで電球色統一なんて言わんでくれ。 貧乏くさかろうが、それでも器具はそこそこいい値段したんだぞ。 |
265:
匿名さん
[2011-06-10 23:40:49]
値段じゃないんだよ。センス、感性、質感、、理解出来ないんだろうなぁ
|
266:
匿名さん
[2011-06-10 23:58:24]
みんなが同じことをしてセンス?
どこかの国のマスゲームみたい。 笑える。 |
267:
匿名さん
[2011-06-11 00:04:40]
http://www.labros.jp/90_3622.html
↑ これをアマゾンで買ったのですが アマゾンでも楽天でも「電球色」が品薄で 「昼光色」は在庫あったので、「電球色」のほうが 人気あると思いました。今はどちらも在庫ありますが・・ うちは「電球色」を買いました。いろんなインテリアの本でも 蛍光灯より白熱灯のほうが雰囲気が良いとされてます |
268:
匿名さん
[2011-06-11 00:09:39]
>266
寒々しい蛍光灯の下で暮らしている人らしい発想ですね |
269:
匿名さん
[2011-06-11 00:28:59]
だからといって他人をけなすのはやめなさいよ。
センスがいいのか知らんが心はまったくセンスないですよ。 |
270:
匿名さん
[2011-06-11 00:57:10]
そういう感性なんだからしかたないじゃん。
|
271:
匿名さん
[2011-06-20 02:52:17]
リビングは色はともかく、蛍光灯一択だろ。
日本中が節電に注力し、世界中がCO2削減に躍起になってるのに 使用時間が長く、頻繁なオンオフの無いリビングや居室が白熱やハロゲンは有り得ない。 LEDはまだまだ割高で暗いからな。 LEDがマンションで役立つレベルで使えるのは トイレとか洗面台のダウンライトくらいだろう。 調光機能のために電球型蛍光灯やLED電球が使用出来ない、 白熱灯しか使用できないような照明器具はこの際捨ててしまえ。 |
272:
匿名
[2011-06-20 07:24:18]
白熱灯は熱い、夏には不向き
|
273:
匿名さん
[2011-06-20 14:26:21]
電球式の蛍光灯に変えたが薄暗いです。
薄暗いので、スポットライトをつけてしまい、節電になっているのか分からないです。 使える電球を廃棄して、廃棄するにもコストが掛かり、本当の意味で節電になるのか疑問に思います。 |
274:
匿名さん
[2011-06-20 14:41:10]
新居に引っ越してもうすぐ2年になります。
15畳のリビングの天井には照明を2カ所つけるようになっているのですが、 気に入ったものがいまだみつからず、LED電球を1つぶら下げている状態です。 キッチンの方にはダウンライトがついていて、 ダイニングスペースにはLEDのペンダントをつけているので暗くはないのですが、 リビングだけにするとちょっとなーってかんじです。 節電と言えば節電ですが、ちょっと貧乏くさいです。 2つ付けのご家庭はどんな照明をつけてらっしゃいますか? スポットライトとかいいかなーと思うのですが。 |
275:
匿名
[2011-06-20 18:28:18]
リビングは普通にシーリング蛍光灯(スリム蛍光灯リモコン付き)です。
圧迫感が無いのがいいです。 また軽く、カバーがアクリル製なので、 地震の時も落下しにくく、 万一落下の際もシャンデリアや ペンダント等より危険は少ないと思います。 |
276:
匿名さん
[2011-06-21 17:47:30]
ペンダントとシャンデリア付けてます。シャンデリアと言っても、シーリングに近いですけどね。
ペンダントは重さが1キロしかないので、落下しても危険はほとんどありません。 |
277:
匿名
[2011-06-21 20:38:52]
ペンダントは、灯具落下もあるけど揺れてセードとかに蛍光灯や電球が当たって割れた時のガラス飛散が危ない。
シャンデリアは電球破片飛散の危険の他、灯具に突起形状があったり材質にガラス使ってるのも多いからシーリングに近い天井ペッタリのも落下が危ない。大抵重いし。 |
278:
匿名
[2011-07-02 14:40:36]
LDには、2箇所引っ掛けシーリングが有って、
現在バルコニーに近い側は 仮で100w型ホタルックボールのボール型を1つ、 奥側にシーリング蛍光灯(3段調光可)です。 バルコニー側にダイニング兼用の座卓があります。 バルコニー側にダクトレールを付けて、 ホタルックボールを3つか4つ並べようと思っているのですが、 ダクトレール+電球むき出しは変でしょうか? 家内は貧乏臭い、何も付けない方が節電でいいとか言うのですが。 |
279:
匿名さん
[2011-07-03 20:36:57]
重厚なシャンデリアは地震の落下で大怪我のリスクもあります。
|
280:
匿名さん
[2011-07-03 21:52:52]
>>271
世の中が省エネだろうが何だろうが、照明に凝る人は基本白熱灯&調光だよ。 電気代が高くつくが、承知の上でね。 あなたがそれを全く理解出来ないのと同じく、「蛍光灯一択」という決め付けも間違いなく理解されない。 個人の趣味の問題なので仕方がないね。 |
281:
匿名さん
[2011-07-03 21:53:43]
意味がわかりませんね
|
282:
匿名さん
[2011-07-03 22:58:02]
「意味がわからない」というより「白熱灯にこだわる感性が理解不能」という事でしょう?
当然です。あなたは照明が趣味ではないのですから。 そもそも照明が趣味の人の感性をあなたに理解しろとは言っていませんし、逆にあなたの「感性」も否定するつもりはありませんよ。人それぞれだという事です。 繰り返しますが「蛍光灯一択という決め付け」には賛同出来ない、と言う事です。 |
283:
匿名
[2011-07-03 23:05:39]
どーでもいいけど
他人から室内が眺められる可能性のある部屋は 電球色のほうがボンヤリ見せるから良い。 昼光色はハッキリ見せてしまう。 |
284:
匿名さん
[2011-07-03 23:54:38]
こうるさい人が多いですこと。
|
285:
匿名さん
[2011-07-04 01:58:10]
帰宅時、リビング見てみると、私が住むマンションは、電球色7対昼光色3ぐらいかな?
私は、ホームシアター設置のリビングは、昼光色の蛍光灯で、鑑賞時灯りを付ける時は、 間接照明の電球(同じ照明器具)で、ダイニングは電球色の蛍光灯です。 両方ともリモコン 電球をそのまま使うことは少ない。 電球ソケットの蛍光灯や最近はLED。 省エネだし、 寿命が長いので、交換頻度が少なくて済む。 |
286:
匿名
[2011-07-04 10:03:59]
白熱灯って生産中止なんじゃないの?
どんなにこだわっても、売ってないと意味ないような。 |
287:
匿名さん
[2011-07-04 11:36:30]
ハロゲンとか
|
288:
匿名さん
[2011-07-05 00:30:46]
白熱灯もハロゲンも暑そう。
これからの時期はクーラーにも負荷がかかるんだろうね。 このご時世に家庭の電力消費のツートップに声を大にして趣味性ですか…。 |
289:
匿名さん
[2011-07-05 01:15:34]
>288
はい。 リビングの白熱灯レベルの省エネなんか正直どうでもいい。 優先順位の違いなだけでしょ? その分蛍光灯愛好家より金を余分に払って、趣味性への対価を払ってるんだから、 「白熱灯の器具は全部捨てろ」などと言わずに放っておいて欲しいんですよ。 とは言っても恐らくあなたとは平行線のままですね。 |
290:
匿名さん
[2011-07-05 09:23:47]
天井に一つだけシーリングランプつけてそれですべてを
まかなおうとするからギラギラ蛍光灯になっちゃいます。 明かりが足りないときはワット数を上げるのではなく 照明器具を複数置けばいい。 |
291:
匿名さん
[2011-07-05 09:25:00]
このスレは白熱灯と蛍光灯の優劣は議論していない。
あくまでも色、蛍光灯もLEDも色は選べる |
292:
匿名さん
[2011-07-05 10:07:51]
物や料理の色合いや雰囲気を楽しむゆとりのある人は節約しながら上手に白熱灯や間接照明をつかっている。
かなりうす暗く感じるが、慣れればOK。 寝る数時間前から暗くしておくと体にも優しいですよー。 雰囲気もクソもセンスも無い人は蛍光灯。 マンション見上げた時「あーセンス無いんだな―」と思う。 ゆとりも趣味も無いんだな―とも思う。 |
293:
匿名さん
[2011-07-05 10:21:02]
不動産好き≠インテリア好きってこともあるからね。
なんでせっかくカッコイイマンションなのにこの内装? ってのがあるが世の中マンションは大好きだけど インテリアは興味ないって人もいるんですよ。 |
294:
匿名さん
[2011-07-05 10:25:07]
いまやホテルの客室も電球型の蛍光灯もしくはLEDだよ(電球色だけど)
リビングの天井に一つだけつけてそれで終わりってのがびんぼくさい ダイニングテーブルの上以外はLDの天井につけないほうがいいと思う。 |
295:
匿名
[2011-07-05 20:17:33]
白熱電球に拘るのは、車のヘッドライトを青紫に拘るのと同じレベルだけどな。
|
296:
匿名
[2011-07-05 21:55:07]
↑
意味不明。 ヘッドライトで色温度が高い「HID」とか、「キセノン」の事を知らないんでしょ? 現代の車は中級グレード以上だと殆ど純正から装着だよ。 ハロゲンに較べて視認性が格段に向上しているから安全なんです。 ひょっとして「ヘッドライト青紫=ヤンキー車」って思い込んでる(笑)? |
297:
匿名
[2011-07-06 08:50:18]
車の純正のHIDは白色に近い4300Kくらいだろ。
ハロゲンは3200くらいか? それをわざわざ光量を犠牲にして車検通らない青紫にして いきがってるのが青紫のHIDやハロゲン。 青紫=D Q Nですよ? もしかして、車のヘッドライト【も】へっぽこな拘りがあるんですか? |
298:
匿名さん
[2011-07-06 08:57:13]
というか車のライトなんて買ってきたらふつうそのままだろ。
わざわざオートバックスとかで付け替えるのは大学生だけ |
299:
匿名
[2011-07-06 10:39:11]
|
300:
匿名
[2011-07-06 11:15:05]
↑
オッサンが釣るからつい食いついてしまいましたが、スレ違いなのでもう終わりにします。 お騒がせしました。 |