このたび新築マンションに入居することになりましたが、標記の問題で
妻と意見が分かれています。妻は温かみのある電球色にこだわっています。しかし、私にとって電球色は学生時代の裸電球に象徴される貧乏のイメージが強いのです。実際問題、リビングの照明は昼光色派と電球色派のどちらが多いのでしょう。ご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-17 08:19:00
リビングの照明は昼光色それとも電球色
322:
匿名さん
[2011-07-09 08:42:44]
|
323:
匿名さん
[2011-07-09 09:49:46]
蛍光灯電球もシェード越しなら気にならないよ。
|
324:
匿名さん
[2011-07-09 10:54:21]
光があたった物の発色が、と書かれてるんですから、シェード越しも何もあったもんじゃないでしょう?気にならない人は気にならないだろう。やっぱり違うと微妙な発色が気に入らない人は気に入らない。
個人の感覚に、正しいも一般論もないです。 |
325:
匿名さん
[2011-07-09 14:38:29]
ごたごた言わずためしてろよ
|
326:
匿名さん
[2011-07-09 14:41:45]
怒りは鬱病に初期症状です
|
327:
匿名さん
[2011-07-09 15:33:56]
固陋は更年期障害・脳委縮=痴呆症の症状のひとつです
|
328:
匿名さん
[2011-07-09 15:37:49]
落下とか怖いから、売って低層階に引っ越した方がよいのでは?
|
329:
匿名
[2011-07-09 15:38:25]
違います。
顔が見えないから言いたい放題言ってるだけです。 |
方式は全く違いますが、結局LEDと言うのは、蛍光灯を小さくして幾つも集合させたのと同じ様なものだからでしょうね。
電球内の発熱するフィラメントと言ういわばアナログの心地良い明かりを、蛍光灯やLEDのようなデジタルの光では真似は出来ても、違うのでしょう。
今のデジタル音響機器同様、デジタル技術で小さく手軽になりましたが、アナログの持つ可聴帯域以外の倍音などの部分がなかったり、音の繋がりもオンとオフでしか表現出来ないのに似ていますね。