このたび新築マンションに入居することになりましたが、標記の問題で
妻と意見が分かれています。妻は温かみのある電球色にこだわっています。しかし、私にとって電球色は学生時代の裸電球に象徴される貧乏のイメージが強いのです。実際問題、リビングの照明は昼光色派と電球色派のどちらが多いのでしょう。ご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-17 08:19:00
リビングの照明は昼光色それとも電球色
222:
匿名さん
[2011-06-02 18:15:22]
|
223:
匿名さん
[2011-06-02 19:04:11]
シンプル、シンプル言ってる人の家って、ただ殺風景なだけで物とセンスがない場合が多い
|
224:
匿名さん
[2011-06-02 20:16:58]
シンプルとものがないのは違いますからね
|
225:
匿名さん
[2011-06-02 20:24:23]
明るさや色合いをめぐって夫婦で意見対立しませんか?みなさん
|
226:
匿名さん
[2011-06-02 20:25:18]
もともと対立があるってスレだけどね
|
227:
匿名
[2011-06-02 20:34:16]
|
228:
匿名はん
[2011-06-02 20:44:22]
最近はシンプル=無難。
北欧とかもセンス無い。 マリなんとか?笑! ファブリックの額、絵も笑えるねー。 リプロのミッド系も金かけた割りには センス無い。 取り合えず隠す、低い、白、なるべく物を置かないしか手が無いんだろー。 |
229:
匿名さん
[2011-06-02 21:04:04]
無地ラーw
|
230:
匿名さん
[2011-06-02 21:16:29]
ものを置きたくないという性分のひともいるのから、
それはそれでいいでしょう。 フロアスタンドを否定されて怒ってるのかな? |
231:
匿名さん
[2011-06-02 21:21:10]
リビングが狭いんだろ?
|
|
232:
匿名さん
[2011-06-02 21:22:29]
218さん登場?
|
233:
匿名さん
[2011-06-03 17:19:43]
夜、自分の住んでいるマンションを外から眺めてみた
白熱灯あるいは電球色の照明の世帯が圧倒的 全戸数の9割近く マンションのエントランスを始め、共有部分の照明もすべて電球色だし、 専有部分に最初から取り付けられていた照明もすべてハロゲンか電球色蛍光灯 |
234:
匿名さん
[2011-06-04 23:15:41]
なんだかスタンドの人が連投してない?
|
235:
匿名はん
[2011-06-08 19:10:27]
夜は電球色のほうが体によいよー。
|
236:
匿名
[2011-06-09 00:43:15]
単純な疑問なのですが、飲食店、特にレストランやダイニングカフェなどは殆どと言っていい程電球を使用してますよね?
蛍光灯を使っている飲食店の方が少ないと言うことは、「食事をするには電球の方が適している」という事になるのでしょうか? 蛍光灯のバーとか見たことないし。 |
237:
匿名さん
[2011-06-09 02:01:09]
電球のほうが料理の色が美味しそうに見えるからじゃない?
あと単純に落ち着くし 昼光色は名前のとおり日中の光の色を模しているわけで 夜のバーでは落ち着かない光でしょ |
238:
匿名さん
[2011-06-09 06:24:21]
蛍光灯の不自然な青白い明るさは、目や神経が休まりません。
夜遅い時間にコンビニに行くと睡眠障害を起こす人もいるそうです。 確かに覚醒して体内時計が朝と間違えてしまいそう。 |
239:
匿名さん
[2011-06-09 08:43:10]
蛍光バー、蛍光レストラン
|
240:
匿名さん
[2011-06-09 08:59:56]
リビングの天井のへんなサークル型の青白蛍光灯つけちゃう
家ってインテリアに無関心なんだと思う。 旦那さんがこれでいいよとかホームセンターで「12畳用」とか 書いてあるやつなにも考えずに買ってきてつけちゃう感じ。 そのくせ液晶テレビとかはやたらとでかくてスペック重視 みたいな。 |
241:
匿名さん
[2011-06-09 10:23:16]
タイプは違っても、インテリアが素敵な家は絶対に照明にこだわっていますよね。
照明が残念な家は全部残念。 >リビングの天井のへんなサークル型の青白蛍光灯 確かに。それとセットかのように、テレビは50インチありき。 更に言えば、そのテレビを見るのに座るソファは、いかにもセット然としたソファが窮屈そうにしている。 とにかく、セットな感じがついてまわる。 |
>>218さんのリビングは狭くてよけいな物
をおきたくないのかもしれません。