矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ラグナヒルズ その②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 契約者専用 ラグナヒルズ その②
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:06:53
 

新しくその②を立ちあげました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274380/

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所 、野村不動産 名古屋支店 、トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-07 06:39:49

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

契約者専用 ラグナヒルズ その②

92: マンション住民さん 
[2013-05-16 00:22:09]
LEDはデザインがイマイチ
5年か〜飽きそう
93: 入居済みさん 
[2013-05-16 00:30:16]
私も電気代節約の点からLED化を検討したのですが,キッチンのダウンライト,ウォークインクローゼットなどには電球型蛍光ランプが使われており,LED化しても節電効果があまりないこと,100WタイプのLED電球が非常に高額であったりするため比較的安い電球型蛍光ランプを導入したこと,トイレ等は点灯時間が非常に短く節電効果もあまりなさそうなことから,LED化はしていません。
ただし,洗面所のダウンライトのレフランプは,点灯時間がそこそこあるわりに,普通の電球なので何とかしたいと思っていますが,電球型蛍光ランプだとすぐに明るくならないのでLED化を検討しています(といいながらも2か月が経とうとしています・・・・)。
94: 購入済みのゼネコンマン 
[2013-05-16 00:45:19]
LEDの電球タイプも間もなく千円を切るのが当たり前になりますし、LEDの問題点の照度不足、つまりは狭角タイプが多いのも広角タイプが増えてくるはずで欠点が解消されます。シーリングで用いる蛍光管タイプは1年以内で半額以下になるはずですし、損はしないと考えてます。
95: マンション住民さん 
[2013-05-16 05:52:34]
幼稚園園児の送迎時の井戸端会議は通行の邪魔にならない程度でしたらOKですよ。送迎が終わったら速やかに解散してください。
96: 契約済みさん 
[2013-05-16 07:54:34]
ベランダ掃除どうしてますか?
97: マンション住民さん 
[2013-05-16 14:28:30]
>92

好きなマテリアルやフォルムのライトの電球をLEDに交換するだけ。
デザインはそのままです。
98: マンション住民さん 
[2013-05-16 16:57:00]
92です
シーリングはあまり種類がないので、、
ありがとう
99: マンション住民さん 
[2013-05-16 21:32:57]
アクアで起きた緑色の液体が高層階から降ってきた事件?
何でしょうね。干せないほど汚れるなんて。何を撒いたらそうなるんでしょうか?
100: 住民さんE 
[2013-05-16 22:38:53]
白熱電球のシーリングライトも電球だけLEDに交換できます。
うちも全部交換しました。
101: 住民主婦さん 
[2013-05-17 07:56:34]
マンションのポスト横の掲示板にありましたね。
業者の方が塗料でも落としたのですかね?
102: 匿名 
[2013-05-17 11:01:33]
違うかもですが、

うちのベランダにも茶緑色の鳥のフンの様なものが、 ありました。

それでは無くてですか…?
103: 入居済みさん 
[2013-05-17 23:10:22]
24時間換気口と玄関からの防音対策で何か良い方法は無いでしょうか?

通路側での人の話し声が内容まで聞き取れる位、響いてくるので悩んでいます。


104: マンション住民さん 
[2013-05-17 23:24:20]
ベランダホコリ溜まりますか?何処を掃除する必要ありますか?風通しがいいせいか、気になりません。
105: 契約済みさん 
[2013-05-17 23:28:46]
駐車場が広くてファミリー向けレストランてどの方面に多いですか?一社の知人は日進方面がお勧めと言ってましたが。
106: 入居済みさん 
[2013-05-17 23:59:12]
105さんへ

日進香久山方面なら車で行くなら比較的近いし、駐車もし易いと思います。

飲食店やスーパーなどもパーキング広くて入りやすいです。
107: 契約済みさん 
[2013-05-18 01:11:04]
ありがとうございます。105
108: 入居済みさん 
[2013-05-18 02:37:07]
ベランダに水をまいてブラシ(竹の棒に緑色のブラシがついたやつ)でこするときれいになります。全然汚れていないかなあと思っていましたが,水が黒っぽくなって,これを流し落とすと本来のベランダの床の色になります。
109: マンション住民さん 
[2013-05-18 07:50:07]
ベランダ床の汚れ掃除は雨降りの時にブラシをかければ綺麗になります。
110: 契約済みさん 
[2013-05-18 10:05:22]
108さん109さん
ありがとうございます
やっぱりブラシですね

ベランダ意外と薄汚れてますよね 96
111: 契約済みさん 
[2013-05-18 10:15:05]
前からトピに上がってますがラグナ住人による組合はいつ始動するのかご存知の方みえますか?
112: 契約済みさん 
[2013-05-18 14:37:14]
6月くらいだったと思います。
113: 契約済みさん 
[2013-05-18 19:40:53]
112さん

ありがとうございます。全世帯数が集まるならどこでやるんでしょうね?
114: 契約済みさん 
[2013-05-18 21:37:40]
どんな方法でやるんでしょうね。理事はどう決めるのか、等わからないですね。 112より
115: 住民さんA 
[2013-05-18 22:18:54]
外部の人が見てる掲示板でこのて話題は勘弁してください。
よろしくお願いします。
住人
116: 契約済みさん 
[2013-05-19 03:33:46]
112さん

ご親切にお付き合い下さったのに嫌な思いさせてしまってごめんなさい。クレーム出たのでこの話題は〆ますね。
120: マンション住民さん 
[2013-05-20 22:20:28]
116さん

気にしてませんよ。てかここには内情しか書かんやろって思うけど。色んな感性あるから仕方ない。別の話題提供して下さいね!めげずに。 112より
121: マンション住民さん 
[2013-05-20 22:23:20]
中傷は無視ですね。
122: 入居済みさん 
[2013-05-21 00:15:18]
それは虫が良すぎではないですか?
123: 匿名 
[2013-05-22 20:43:25]
それは虫が良すぎではないですか? か。
やれやれ。
124: 匿名 
[2013-05-22 21:18:12]
やっぱり解散だ。
125: 匿名さん 
[2013-05-23 01:40:40]
仲良く生活しようよ
126: 匿名 
[2013-05-23 10:41:47]
ご近所つきあいありますか?
127: 契約済みさん 
[2013-05-23 11:56:23]
ママ友つくりかなにか必死すぎ
うざったい
すぐ群れを作りたがる
面倒
128: 匿名 
[2013-05-23 13:07:11]
うちはつきあい全くないです
これからもないと思います

挨拶くらいはしますけど。
129: 住民さんD 
[2013-05-23 13:56:27]
群れを作るのが人間の習性では。
もちろん、群れから外れるのも一定数いるでしょう。
他者に迷惑をかけず、他者の眼を気にしすぎなければ良いかと。
130: 契約済みさん 
[2013-05-23 15:02:50]
はい、ありがとうございます。
131: 入居済みさん 
[2013-05-23 17:49:09]
うちもマンションにはママ友いません。送り迎えするようになれば会話するかもしれませんが…人見知りなので(泣)ご近所付き合いは距離を置いた方が楽な場合もありますよねー逆もありますが。人間関係は大事ですが疲れる付き合い方はしたくないですね~
132: 子だくさん 
[2013-05-23 23:54:18]
子供がいる方にお聞きしたいのですが、部屋ってキレイに使ってますか?

私のところは子供がいるからですが、クロスが破れ(引っ掻いて)、床もおもちゃを
落としたりでかなりスゴイ状態です。
昨日も風呂の壁に物を投げたりして、壁が凹みました。

私は『いつかは汚れたりするから…』、『子供がやることだから…』と思い、
気にはしませんが、住んで1か月でかなりボロボロで他の家とかはどうなのかな…って
思いました。

みなさんのお部屋はいかがですか?
133: 匿名さん 
[2013-05-23 23:59:36]
きちんと躾をすれば、大丈夫ですよ。子供のやりたいままにさせておくと自宅だけでなく共用スペースでもご迷惑をお掛けしてしまいますよ。
134: 入居済みさん 
[2013-05-24 20:56:25]
お風呂の壁、物を投げても凹むような壁ではないと思いますが、、、
家も子供がいますが、少々やんちゃに遊んでもボロボロになるような家には思えません。
しっかりしたつくりでフローリングも掃除しやすく子供がいてもキレイに住めそうだと感じていたのでびっくりしました。
135: 入居済みさん 
[2013-05-24 21:18:07]
壁は傷付きやすいし、少し重い物を落とすと床も凹みますよね。
小さいお子さんが居るなら仕方ないのかな~
うちの子は大きくなったから言えばわかりますが賃貸に住んでた時は壁や障子はビリビリで床も傷だらけでひどかったですよ。分譲を買うなら子供が少し大きくなってからがいい…って聞いたこともあるので、小さい子が居るなら傷付く覚悟でいなきゃ。
136: 住民でない人さん 
[2013-05-24 22:55:47]
内装は直せばいくらでもなりますが、立地だけは未来永劫変わらないですからね。池の上に建造物が建つことも無いでしょう。マンション=立地です。
137: 入居済みさん 
[2013-05-25 01:23:54]
小さな子がいます。男の子なので車とかは落とす気がなくても落として床が凹んでたりクロスに引っ掻き傷程度はできますね…さすがに壁が凹んだりはないですが。床、結構凹みやすいので(どの床もですが)気をつけています。ズボンやスカートの金具も座るときに気をつけたほうがいいですよーボタンとかで凹んだり傷つきます(泣)床は子供が成長するまではラグとかでカバーするしかないですね…
138: 契約済みさん 
[2013-05-25 02:07:21]
うちも子どもがまだら小さいのでラグを敷いていますよ。でもさすがに全体は無理なので傷も覚悟してます(笑)
食卓や椅子の脚はどうされてますか?下にラグとか敷いてますか?傷が付きそうなので毎日気を使いながら椅子を引いているのですが良い対策はありますか?
139: 契約済みさん 
[2013-05-25 02:12:49]
ですよね。想像よりフローリングがふわふわしているのは私だけですか?
140: 入居済みさん 
[2013-05-25 02:18:07]
モデルルームを見学した時は分からなかったですが、私も内覧会であれ?と思いました。もっと木をイメージしてました。場所によっては歩くと凹みませんか?
141: ママさん 
[2013-05-25 02:30:10]
外から、車の騒音で寝られません。
なんなんでしょうか。CITY側です。
急ブレーキみたいな音とエンジン音が繰り返しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる