新しくその②を立ちあげました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274380/
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所 、野村不動産 名古屋支店 、トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-07 06:39:49
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
契約者専用 ラグナヒルズ その②
135:
入居済みさん
[2013-05-24 21:18:07]
|
136:
住民でない人さん
[2013-05-24 22:55:47]
内装は直せばいくらでもなりますが、立地だけは未来永劫変わらないですからね。池の上に建造物が建つことも無いでしょう。マンション=立地です。
|
137:
入居済みさん
[2013-05-25 01:23:54]
小さな子がいます。男の子なので車とかは落とす気がなくても落として床が凹んでたりクロスに引っ掻き傷程度はできますね…さすがに壁が凹んだりはないですが。床、結構凹みやすいので(どの床もですが)気をつけています。ズボンやスカートの金具も座るときに気をつけたほうがいいですよーボタンとかで凹んだり傷つきます(泣)床は子供が成長するまではラグとかでカバーするしかないですね…
|
138:
契約済みさん
[2013-05-25 02:07:21]
うちも子どもがまだら小さいのでラグを敷いていますよ。でもさすがに全体は無理なので傷も覚悟してます(笑)
食卓や椅子の脚はどうされてますか?下にラグとか敷いてますか?傷が付きそうなので毎日気を使いながら椅子を引いているのですが良い対策はありますか? |
139:
契約済みさん
[2013-05-25 02:12:49]
ですよね。想像よりフローリングがふわふわしているのは私だけですか?
|
140:
入居済みさん
[2013-05-25 02:18:07]
モデルルームを見学した時は分からなかったですが、私も内覧会であれ?と思いました。もっと木をイメージしてました。場所によっては歩くと凹みませんか?
|
141:
ママさん
[2013-05-25 02:30:10]
外から、車の騒音で寝られません。
なんなんでしょうか。CITY側です。 急ブレーキみたいな音とエンジン音が繰り返しています。 |
142:
住民さんE
[2013-05-25 03:04:40]
もう去りましたね。暴走族?ですかね。古い(笑)
|
143:
入居済みさん
[2013-05-25 03:34:23]
食卓の下はラグ敷いて椅子の脚にはクッション付けてます。でも気は使ってますよ~最初は気を使いますよね…クッションフロアなのでフワフワですよね。床暖入ってるところとないところでは感覚も違うみたいですよ。キッチン周りは特に沈みませんか?シンク横の床とか。
|
144:
匿名
[2013-05-25 08:49:17]
ダイニングの椅子のキズは足をカバーするものが売ってます。百円ショップやかわいい雑貨屋でも見かけました。通販でダイニングラグ(撥水、撥油)も見たことあります。
少し目を離したすきに壁にマジック…ということが、おとなしい娘にもありました。 今は簡単に貼れるかわいい壁紙もありますし 子どもが小さいうちはいろいろ対策してのりきりましょ。 落ち着いたら改めてリフォームすればいいかと思います。 キズも成長の証、時が経てば思い出と、母がよく言ってます。 |
|
145:
住民さんC
[2013-05-27 08:19:52]
暴走族は買う前からここを見て分かってた事だから文句はいいませんよ。
|
146:
マンション住民さん
[2013-05-27 11:09:15]
フローリングですが、最近のマンションではフローリング下に吸音材?が入っているためにあのようなフワフワした仕上がりになるらしいですよ!
入居してから気になって文句言ってやろうと思いましたが、詳しい親戚に聞いたらそのような回答でした。 それにしても、そんな防音措置がなされているのに。。。上の階の音、かなり響きませんか? 日曜大工でもしてるのか?と思うほど、常にコツンコツン、バタバタと。 しかも真上はしばらくお留守で無人のはずなので、ナナメ上??ウチだけじゃなく、四方八方のお家もご迷惑されてるんじゃないでしょうか。 |
147:
匿名さん
[2013-05-27 13:04:23]
直床だからフカフカ床なの。
|
148:
マンション住民さん
[2013-05-27 13:49:53]
私の所も上からの物音響きます。
きっと引越の片付けをしてるんだろうなと、、 でも夜中によく聞こえてくるので、気になって寝付きが悪いです。 |
149:
マンション住民さん
[2013-05-27 21:44:56]
みなさん台車持ってますか?意外とショッピングカート無い時多いから購入検討中です。
|
150:
匿名
[2013-05-28 06:37:03]
台車、私も欲しいですが、
結局カートがあれば(駐車場のどこか階にあれば)足りますので、 現状買うまではないかな、と思います。 |
151:
匿名さん
[2013-05-28 09:32:10]
買った台車を廊下に置かないでね
廊下は共用部です 自転車、ベビーカー、タイヤを置いてる住人が一部いることは残念だ |
152:
入居前さん
[2013-05-28 11:52:49]
購入の時にちょっとしたものなら大丈夫みたいなこと聞きましたけどね…
|
153:
住民でない人さん
[2013-05-28 12:52:23]
アルコープに私物を置くのはありですか?
|
154:
入居前さん
[2013-05-28 15:06:16]
アルコープなら他のマンションで置いてるの結構みかけますけどね~廊下にはみ出ない範囲なら私は問題ない気もしますが室外機以外はやっぱり駄目なんでしょうかね。ちなみに消防的には通路を邪魔しなきゃいいみたいですが。なので室外機も本来は私物だけど一応どかせる物だからよいとか聞きますね。
|
小さいお子さんが居るなら仕方ないのかな~
うちの子は大きくなったから言えばわかりますが賃貸に住んでた時は壁や障子はビリビリで床も傷だらけでひどかったですよ。分譲を買うなら子供が少し大きくなってからがいい…って聞いたこともあるので、小さい子が居るなら傷付く覚悟でいなきゃ。