矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ラグナヒルズ その②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 契約者専用 ラグナヒルズ その②
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:06:53
 

新しくその②を立ちあげました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274380/

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所 、野村不動産 名古屋支店 、トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-07 06:39:49

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

契約者専用 ラグナヒルズ その②

574: 入居済みさん 
[2013-07-20 19:33:01]
572です
お役に立てて良かったです
575: 入居済みさん 
[2013-07-20 22:31:01]
しかし微妙な総会でした。

何故か最初から喧嘩腰の言い方で質問する人いるし、総会にまで子供を連れてきてギャーギャー煩いし、正直イラッとしました。あの輩を相手にするなんて、ここから理事長も大変ですよ…。
576: 匿名 
[2013-07-20 23:05:02]
良く聞こえなかったけど車の出入りは北から入って、出口は南の一方通行でしたっけ?
577: マンション住民さん 
[2013-07-22 18:23:43]
大丈夫です

【テキストを一部削除しました。 2013.08.01 管理担当】 
578: 匿名さん 
[2013-07-22 21:42:32]
子供たちの夏休みが始まりましたね。騒音どうですか?
…1ヶ月の辛抱かぁー
579: 契約済み 
[2013-07-22 22:47:09]
コリドーのライトが一つ破壊されてますね
子供が乗ったり、石投げたりして遊んでましたからね
コリドーは遊ぶ所ではありません
騒ぐと建物に囲まれて上の方まで響きますしね
野放しにしていた親がちゃんと弁償してください
580: 契約済みさん 
[2013-07-22 22:57:22]
たぶん逃げたんじゃない??
581: 匿名さん 
[2013-07-23 02:06:16]
保険で直せるよ
582: マンション住民さん 
[2013-07-23 13:17:01]
コリドーは子供の遊び場ではありません。
子供にちゃんと公園で遊ぶよう教育してください。
教育しても小さい子供はなかなか言うことを聞かないと言い訳するのなら、親が責任をもって公園に連れて行って、目の前で遊ばせてください。
家事が忙しくてそれもできないと言うのなら、家の中で遊ばせてください。

以上反論のある方どうぞ。
583: 匿名 
[2013-07-23 14:52:49]
もう理事会があるんだから、理事さんに提案すれば?
気になるなら。書き込みでなくてさ。
584: 住民さんA 
[2013-07-23 15:59:57]
現状子供か遊んでダメというルールはないので、遊ばせて良いでしょう。親が見てないとダメというルールも残念ながらありません。ルールが決まればそれに従うべきでしょう。
585: 匿名 
[2013-07-23 16:37:53]
遊ぶ場所もルール化しないとダメなんて想像力のない親が多いんですね

586: 入居済みさん 
[2013-07-23 17:23:05]
迷惑かけたり危なくなきゃ遊ぶぐらいいいのでは?
ただコリドーや乗ってはいけないところ、入ってはいけないところではなくキッズルーム前の芝、コリドー近くの中庭なら。
その中庭の柵のところを歩く子供をよく見ますが小さい子供までお兄ちゃんお姉ちゃんについて歩いて危なくてヒヤヒヤします。うちの子と年齢一緒ぐらいなので親がいないことにびっくりでした。私は絶対にマンション内とはいえひとりでは無理だな…例え上の子と一緒でも子供に子供の世話は無理ですよね。
587: 匿名 
[2013-07-23 17:51:02]
ルールじゃなくてモラルの問題
人に迷惑をかけても何とも思わない親のもとで育つ子供は不幸ですね
588: 匿名 
[2013-07-23 18:22:54]
587さん

同意します

589: 匿名 
[2013-07-23 19:02:19]
この間はカフェで子供だけが みずちょうだいー!! って来てて
びっくりしました。
590: 匿名 
[2013-07-23 20:12:02]
まあまあ少子化時代で将来我々を支えてくれる貴重な彼らですから、好きに遊ばせてあげましょう。危険な事は注意してあげれば良いと思います。うるさいとか小さい事言わずに。
591: 匿名 
[2013-07-23 21:08:35]
子供に罪はなく無邪気で可愛いものですが、責任を果たしていない親達は全然可愛くないです。
592: 契約済み 
[2013-07-23 21:43:01]
私もいつかやらかす(破壊)と思っていました。
あの子達の親には、そういう想像力も働かないのでしょうか。
よく響くはしゃぎ声も、病気で寝ていたり、疲れて休んでいる方がいるかもしれないという
配慮があれば、キッズルームや近くの公園で遊ばせようと思うはずです。
593: 匿名 
[2013-07-23 22:12:06]
どれだけ響くかわからないのかも知れないですね。
うちはアクアの上の方ですが、子供の声は聞こえません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる