矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ラグナヒルズ その②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 契約者専用 ラグナヒルズ その②
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:06:53
 

新しくその②を立ちあげました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274380/

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所 、野村不動産 名古屋支店 、トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-07 06:39:49

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

契約者専用 ラグナヒルズ その②

512: 匿名 
[2013-07-10 10:28:34]
自由ヶ丘近辺にスタバできるんですね。珍しいものではないですが。
513: マンション住民さん 
[2013-07-10 17:36:35]
スタバ出来るんですか。星ヶ丘までいかなくて済みます。
嬉しいです‼
514: 匿名さん 
[2013-07-10 23:31:18]
スタバが来るのかぁ
あのパン屋さん客取られて潰れるからかもな
515: 匿名 
[2013-07-10 23:41:24]
丸亀うどんか、讃岐製麺さん、
切望します。
516: 住民でない人さん 
[2013-07-11 02:36:01]
パン屋とは自由が丘駅前のヴィドフランスのことですか?
517: 匿名さん 
[2013-07-11 13:45:12]
スタバが出来るのは富士見台フランテ向かいの元ガスト跡地だと聞いてますが?
518: マンション住民さん 
[2013-07-11 21:43:33]
えっ。富士見台なんですか。残念‼
519: 匿名さん 
[2013-07-12 01:05:45]
そうなんですよ〜 自由が丘駅周辺にももっと色々なお店ができてほしいですよね。
520: 匿名 
[2013-07-12 07:31:41]
富士見台は、旧邸宅跡地の高級マンション、
フランテ、スタバなど他の自由ヶ丘周辺と比べて
雰囲気が良いですね。
しかし、スタバは駐車場が広そうなので、
車でも行って見ようと思います。
521: マンション住民さん 
[2013-07-12 08:16:46]
自由が丘、本当に、栄えてほしいです!
522: マンション住民さん 
[2013-07-12 12:15:41]
栄えなくていいです
商業施設が増えると、治安は悪くなるのが通例
栄えた所に住みたいなら、それこそ栄近辺に転居することをお勧めします
523: 匿名さん 
[2013-07-12 12:53:24]
さびれると治安は悪くなるのが通例。さびれるのではなく栄て欲しいです。
524: 住民でない人さん 
[2013-07-12 13:55:19]
年寄りばかりの街ですからね。学校ができたりとプラス要素はありますが、ビジネスとしての旨味が期待できそうに無いので、発展は難しいのではと長年住んでて感じます。
525: 入居済みさん 
[2013-07-12 15:50:57]
名古屋市動物愛護センターに行ってきました。

全然動物病院じゃないじゃないですか!
意地の悪い住民がいると思うと悲しいですね。
526: マンション住民さん 
[2013-07-12 18:01:01]
中学校がパンクしそうなくらい就学人口が急増している地区がさびれるはずないでしょう
住民以外の人が地区に出入りするようになると治安の悪化を招くので、普通、閑静な住宅街では商業施設の出店の際、反対運動が起きます
527: 匿名さん 
[2013-07-12 18:40:43]
>526

桃花台や高蔵寺ニュータウンも、10年前は中学校がパンクしそうなぐらい子供が多かった。今はさびれまくり・・・。
528: 匿名 
[2013-07-12 19:36:11]
動物愛護センターがペットクリニックでないことは、容易に想像できますよね。調べてから行くべきでは。。
529: 匿名 
[2013-07-12 20:43:39]
桃花台や高蔵寺の中学が10年前はパンクしそうだった?
笑わせますね
530: 匿名 
[2013-07-12 23:08:12]
昔上の地域の住人で、今はこの辺で6000万ぐらいでマンションを購入しました。
共通点がないとは言いませんが、高蔵寺や桃花台が寂れた件と
今回の件を結びつけるのは少々安直ですね。

商業施設ができると治安が悪くなるか?もしくは良くなるか?
の議論は興味深いですね。ある面ではどちらも正解です。
様はどこにどのような店舗が出来るか次第です。
531: 匿名さん 
[2013-07-12 23:18:05]
10年前じゃなくて20年前じゃね?
かなり人数は多かったよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる