新しくその②を立ちあげました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274380/
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所 、野村不動産 名古屋支店 、トヨタホーム
物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-07 06:39:49
![ラグナヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
契約者専用 ラグナヒルズ その②
236:
住民です
[2013-05-30 18:10:08]
|
237:
匿名
[2013-05-30 18:40:50]
222
暇なら規約読め。 |
238:
匿名さん
[2013-05-30 19:04:38]
タバコ=火気ですよね?
|
239:
購入済みのゼネコンマン
[2013-05-30 21:00:25]
ベランダ喫煙問題の書き込みがあふれてますね。アルコープに物を置く事、ベランダの喫煙の可否だとかについては、多分規約では禁止になっているはずですが、たいがいのマンションは弾力運用になっているようです。人それぞれ嗜好と思考は様々です。私はどの意見もそれぞれの考えと思いますが、あえて言わせてもらえば、マンションに住むと決めた方達が、この程度の我慢と妥協ができなくてこれから先どうするのだらうと心配になります。
|
240:
住民でない人さん
[2013-05-30 21:46:54]
まぁ北京原人以下ですよ、ヤニ喫ってる輩は。
|
241:
契約済み
[2013-05-30 21:47:25]
ばかたれ
原理原則が大事なんだよ 例えば妥協が積もった日本の街並みの乱れを見てみろ 欧米の街並みはどうだ 妥協を一切排して原理原則である法律「規約」を厳守しているからだ 人として、始めに決められている約束事をキッチリ守っていこう |
242:
住民さんA
[2013-05-30 21:59:38]
ウザい住民が多いのでベランダではなくリビングで喫煙することにします。
窓を全開にしますが。 これで誰にも文句は言わせない。 |
243:
住民でない人さん
[2013-05-30 22:29:10]
トゥルーロマンスのブラッドピットみたいに籠って吸ってろ。
|
244:
入居済みさん
[2013-05-30 22:40:42]
ゼネコンうざい
|
245:
名古屋大好き
[2013-05-30 22:42:50]
ここのスレの大半は成りすましですね。
|
|
246:
入居済みさん
[2013-05-30 22:57:42]
ゼネコンマン
この程度って!!!! |
247:
住民でない人さん
[2013-05-30 23:37:26]
このマンション買わなくて本当に良かった。
|
248:
マンション住民さん
[2013-05-31 00:12:22]
もう山の中の限界**の空き家に住んでくださいな。
集合住宅だからいろんな人が集まってるのは承知の上ではないのですか? 結局排気はベランダか玄関方向に行くしかないのだから臭いは漏れますよ。 タバコうんぬんいう方もいますが、夏場の池の生臭さの方がよっぽど強烈ですので今年の夏窓全開にしてみてはどうですか? |
249:
匿名さん
[2013-05-31 00:21:59]
池の臭いとタバコの煙は全く違う。
窓全開でいいからリビングで吸ってくれ。 |
250:
住民さん
[2013-05-31 00:26:41]
↑まだわからんのか?負けを認めろ。
|
251:
入居済みさん
[2013-05-31 00:31:31]
その通りですね。集合住宅にどこまで求めるのでしょうか。
今までマンションやアパートに住んだ事とか無かったのでしょうか?この程度の問題で妥協できない方は普通に考えてもマンション暮らしには不向きですね。 |
252:
マンション住民さん
[2013-05-31 00:56:11]
マンション規約をきちんと守りましょう。
近隣をもう少し気遣いましょう。 自分の都合の良い事ばかりやめましょう。 |
253:
匿名
[2013-05-31 11:12:26]
妥協→敗者
妥協を容認してる人は既に負けを認めてるとみて良いんじゃないですか? |
254:
住民さんA
[2013-05-31 11:43:14]
「負け」って何に対して負けなのよ?
裁判しても賠償金5万しか取れないけど。 |
255:
マンション住民さん
[2013-05-31 12:14:08]
強烈な線香の臭いはどうなんですか?
通常の物とは異なるり、かなり強烈な蚊取り線香のような臭いが どこからともなくしてきます。 害は無いと思いますが、洗濯物に臭いが染み付きました。 これもやっぱり火気なんでしょうか? これから夏場になるとって考えると気になります。 |
まだ引っ越して来て間もないので、しょうがないと思います。
喫煙の問題は規約に載っています。
ベランダの喫煙は厳禁ですよ。
読んでみてくださいね。
煙は上に上がります。
なので、マンションだとよく問題になります。
戸建だとほとんど気にならないので
そういう事例は本当に少ないです。
なので今はベランダの喫煙は禁止としています。
出るとこ出る前に
解決してしまうので、裁判にもなりにくいですね。
ただ、古いところではごくまれにあるよう。
でも喫煙者が負けてますね。
少額ですが賠償金もあります。
222さん
ベランダで一服ということですが
規約違反にあたります。
私は法務についての知識はあまりありませんが
父が弁護士をしています。
私は喫煙反対者ではありません。
でも、マナーの悪い喫煙は好きではありません。
喫煙者にもそうでない人にも迷惑です。
あと、あなたの健康にも良くないですよ。
これは少しおせっかいでしたね。
立ち退き料?
これで発生するのか本当に法務の知識お持ちですか?
持っていなければ、
知識のある人に相談してみるといいと思います。
たまに覗いてみたら、こんなことに。
もう見にくることはないと思いますが…。
はやく管理組合ができるといいですね。
ネットだと顔が見えないので荒れてしまいますよね。
それでは失礼します。