三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-18 16:05:00
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
高価格・高管理費・高駐車場代と3高マンションの売れ行きは?

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-07 00:05:45

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part11

561: 匿名さん 
[2013-05-12 21:22:18]
>555
東電は、石炭から何精製してたの?
562: 匿名さん 
[2013-05-12 21:23:47]
赤羽や船橋の住民層が耐えられるんだったら良いと思う。
豊洲だと、住民層が良いのが嬉しい。
563: 匿名さん 
[2013-05-12 21:24:57]
557
東京駅までの時間も横浜(神奈川)、船橋(千葉)、赤羽の方が早いという(笑)
564: 匿名さん 
[2013-05-12 21:26:08]
でも、そこだと電車が来るまで15分待つとかでしょ??
23時台に、電車来るのをホームで15分待つのは流石にきついんだよー。
565: 匿名さん 
[2013-05-12 21:26:36]
住民の民度
横浜>船橋>赤羽>豊洲(笑)
566: 匿名さん 
[2013-05-12 21:27:11]
アベノミクス始まったというのに悠長ですなぁ。

皆買いに来てるんだから、乗り遅れちゃうよ。
567: 匿名さん 
[2013-05-12 21:30:35]
563
新宿駅までの時間も横浜(神奈川)、船橋(千葉)、赤羽の方が早いという(笑)

船橋(千葉)は時間帯によっては同じくらいかな?
568: 匿名さん 
[2013-05-12 21:31:11]
565
565さんの希望ね。
取りあえず都内に住めるよう頑張ろう。
569: 匿名さん 
[2013-05-12 21:33:30]
豊洲から銀座5分だけど。横浜からだとどのくらいかかるの?
570: 匿名さん 
[2013-05-12 21:34:51]
民度ランク
城南>城西>神奈川>城北>千葉埼玉>城東
571: 匿名さん 
[2013-05-12 21:35:40]
570
だから570さんの希望載せられてもね。
572: 匿名さん 
[2013-05-12 21:37:19]
新豊洲って主要駅への所要時間は神奈川や千葉より遠いんですね。
573: 匿名さん 
[2013-05-12 21:39:53]
572
有楽町線使えば早いよ。
574: 匿名さん 
[2013-05-12 21:43:28]
ここ、豊洲勤務の人、多そう。
575: 匿名さん 
[2013-05-12 21:46:05]
こうしてゆりかもめが使いものにならないことが明らかになってしまうのであった。
576: 匿名さん 
[2013-05-12 21:49:19]
使い物にはなるんじゃない?

3分毎に車両は来るし、23時台にも本数が多いのはメリット。
休日だって待たずに乗れる。

他だと、15分待つ電車多いんじゃない?
調べてみたら?
577: 匿名さん 
[2013-05-12 21:50:32]
横浜(神奈川)、船橋(千葉)、赤羽の民度に我慢ができるんだったらいいんじゃない?(笑)

俺は絶対に嫌だけど。。。
578: 匿名さん 
[2013-05-12 21:52:03]
豪華タワーマンションを買うメリットって、俺は住民層が良い事だと思うんだよね。

弁護士や医者がご近所さんっていうの、結構良いものだよ。
579: 匿名さん 
[2013-05-12 21:53:42]
城西のね。
城西のね。
580: 匿名さん 
[2013-05-12 21:54:50]
>579
都内何処でも液状化するんだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる