新築か中古マンションどっち買うか迷っています。アドバイスください
1:
匿名
[2013-05-07 10:34:33]
|
2:
匿名さん
[2013-05-07 10:53:16]
新築安いですよね。中古の築浅は高いですし、今なら新築かな。
|
3:
マンコミュファンさん
[2013-05-07 23:46:38]
私も新築か中古か迷ったことがあります。
中古は仲介料が多額になります。そのお金で家具や家電を買うこともできます。 ということに新築を買ってから実感しました。 もしも物件の価格が同じくらいなら、新築にすることをお勧めします。 |
4:
匿名さん
[2013-05-09 12:08:34]
新築がまだ建設中ならば、出来上がり後に対する想像力が
十分無ければ、入居した後がっくりする事が有ります。 例えば、電線等は購入前には、あまり考慮していない事が多いので、 実際にでき上がって部屋に入った後、目の前にある可能性あり。 その点では中古にのほうが実際に見て買うので安心感が有ります。 そう言う意味では、どっちもどっち。 |
5:
匿名さん
[2013-05-09 12:33:57]
私は中古を選んだ理由以下の通りです
①エリア限定(○○丁目レベル)で探していた ②実物を見て買いたかった ③内装は自分の明確な趣味があるのでスケルトンリフォームが必須 ①②については新築で該当するものがあればそっちにしたかもしれません。③については新築でも可能ですがもったいない感じですね。 |
6:
匿名
[2013-06-24 20:40:12]
中古考えてましたが、中古見て、新築みたら新築が欲しくなりました。
結局、新築にしましたね。 |
7:
匿名さん
[2013-06-24 21:35:29]
僕もリフォーム前提なので中古マンションにしました。天井抜いたり楽しいよね。普通の人は新築でいいと思うけどホテルみたいにバスルームとシャワーブースとトイレを一緒にしたかったからね。
|
8:
匿名
[2013-06-25 21:47:35]
中古を中心に探していたのですが、駅近だと新築とたいして変わらず。(値崩れしてないんですね)
数百万の違いなら新築がいいやと思うようになって新築にしました。 でも中古もいいのがたくさんありましたよ。 売り主さんがその値段で売りたいのに交渉して下げさせるのは申しわけないので。根性なくて。 |
9:
匿名
[2013-06-26 14:48:50]
地方だから価格差が1000万くらいということもありますが、新築にしました。
販売費分が割高だし竣工前というネックはありますが、買い物の中身をしっかりと判断して買えます。その分の情報代なのかなぁって。修繕費分や最新設備を使える居住性も考えると損とは思いません。 前は中古リノベを有力に考えてましたが、いざ物件を探してみると新築時のパンフレットもない物件が3件続きまして… いくら立地と価格が良くても構造設備修繕etc判断材料が少なすぎます。 リノベについてもまだ成熟した市場とはいえず、今はメリット先行な雰囲気ですが、騒音や資産性の問題点が出てこないか心配です。 R1住宅とかあるみたいですが専有部分だけですしね。 マンション買うの初めてなので今は新築買っておいて、10年後にリノベ市場の具合をみて次は中古も検討するかもしれません。 性能評価書や修繕履歴のデータベース登録とか中古マンションの売買システムが進化するように期待したいです。 |
10:
匿名さん
[2013-06-27 08:37:03]
最初に買ったのは新築。7年目に中古に買い換えました。
他の方が挙げてる意見に近いですが、全ての天井や壁を漆喰にしたり風呂を自分で選んだタイルにしたり、住まいを自分好みにしたい気持ちが強くなったから。 新築も普通にそこそこ良くできていますから、住まいやインテリアに強いこだわりがないなら新築の方が無難と思います。 中古物件の構造や修繕については仲介に回答を求めれば設計図書や管理組合の議事録などかなり調べてくれますよ。彼らと売り主はとにかく売りたいのですから。 逆にそれがまともに調べられない物件、仲介は避けた方が良いのだと思います。 |
|
11:
匿名さん
[2013-06-27 09:28:14]
新築か中古か・・・
判断材料として以下の3点で判断してみました。他にもあるけど割りと一般的な判断材料かと思って。 (1)立地 (2)価格 (3)仕様(広さや設備、構造) 【ケース1】立地・価格がほぼ同じなら、新築物件は仕様が劣る。→新築物件は狭いとか安普請の三流デベ。 【ケース2】立地・仕様がほぼ同じなら、新築物件は価格が高い。→限られた資金で利便性を求めるなら中古。 【ケース3】価格・仕様がほぼ同じなら、新築物件は立地が悪い。→限られた資金で駅遠を苦にしないなら新築。 立地・価格・仕様がほぼ同じなら新築が良いに決まってる。 リノベが話題になっているが、立地がほぼ同じで(新築価格-中古価格)の差額をリノベ費用に充てるなら、 あとは自分流にアレンジできる満足感の違いだけかも。 ただし、中古物件はリノベしないで安く買う人もいるから管理レベル(民度)が揃わないので、いろいろ大変かも。 新築物件はだいたい購入層が揃っているから民度もほぼ同レベルなので・・・。 |
12:
匿名さん
[2013-06-27 10:53:24]
リノベ前提だと金がないと難しいよ。
スケルトンリフォームでそれこそ趣味に走ると㎡あたり10万くらいはかかるからね。 面積にもよるけど頭金以外にリノベ費用は最低でも5~600万くらいは必要。 仮に 新築4000万のマンションと中古3000万+リノベ1000万とすると前者は自己資金で500万くらいあれば余裕だが、後者だと自己資金で1500万くらいは必要。 しかも新築は決済(ローン実行)=引渡しだが、リノベの場合は決済して引き渡されてそれからリノベ工事の契約~工事開始~引渡しだからね。時間がかかる。その間の住まいも必要になるし経済合理性はほとんどない。まあ趣味の世界だと思わないとやってけないよ。 |
13:
匿名さん
[2013-06-27 10:56:43]
で、自己資金1500万ある人が3000万の中古マンション買うかといえばかなり微妙。それだけ資金がある人はまあ新築買っちゃうでしょうね。
うちはリノベしましたが元々妻の親が住んでたマンション(築40年レベル)だからリノベするしかなかった。 世間ではビンテージマンションとかいわれているけど将来売りたくても築50年じゃどうにもならん。 ただ場所はいいので将来は賃貸かな? |
14:
匿名さん
[2013-06-29 03:19:02]
築5年ぐらいだったら中古でもいいけど、10年だとリフォームが必要だし、20年だと多分、全リフォームだよね。
最近自分の住んでいる駅の近くに大手財閥系のマンションが販売されているけど、その隣に建っている同じく大手の築10年のマンションの新築価格よりも800万くらい安い。やっぱり土地の価格が安くなっているからみたいだけど、その結果、新築なのに築10年のマンションの中古価格とたいして変わらなくなっている。あとこの前の震災で被害の出た中古マンションはかなりあるし、やっぱり耐震性を考えると、新築の方が信頼できると思う。そして何よりも、古くなればなるほど、修繕費が高くなる。 |
15:
購入検討中さん
[2013-06-30 16:26:52]
私も迷っています。中古のほうが広いこともあって高いのですが、立地が最高です。築二十年の新築時は億ションってどう思いますか?
|
16:
匿名さん
[2013-06-30 18:37:39]
住居に金をかけるのを厭わないなら億ション中古。そうでもないなら新築。
|
17:
購入検討中さん
[2013-06-30 22:36:54]
15です。16さん、ありがとうございます。我が家の場合、買えなくは無いけど買ったら一点豪華主義?的になり、資産のバランスが住宅に偏り過ぎます。それでも構わない、と思い切る勢いは無いかもです。やはりあの住宅はある程度の金をかけるのは厭わない、くらいで買える資産がある人たちが買うべきものかも。
|
18:
購入経験者さん
[2013-07-01 21:34:05]
新築も買った瞬間に中古になるので、新築中古の区別なく立地や設備の物件そのものの評価最優先で探し、結果、数年前に築浅の中古を購入しました。
築浅だったので設備も新築に劣らないと感じていましたが、ほぼ底値の買い手有利の時代に作られた物件だからか(買値は販売時価格より高かったです)、細かい内装やらタイルやら、今の新築よりお金がかかっていると感じていて 満足しています。 |
19:
入居予定さん
[2013-07-01 22:05:33]
>>12
最近は、リノベ費用+物件費用をまとめて貸してくれるローンがあるよ り◯なとか、み◯ほだと全額が住宅ローン金利で借りられる 中古物件は資産価値がまちまちなので審査は厳しいかもしれないけど、 自分は満額借りられた(港区/築30年以上) |
20:
匿名さん
[2013-07-01 23:56:03]
どういうスキームなんですか?
通常は物件引き渡し後=ローン実行後にリノベーション工事に入るわけだが先行で工事費用も貸してくれるの? |
21:
入居予定さん
[2013-07-02 14:05:52]
審査の際のリノベーション料金は概算で提出。見積もりも不要
ローン審査は物件代(約75%)+リノベーション(約25%)で1回で、金消契約(&ローン実行)は2回行う ローン実行のタイミングは、物件引渡し時と、工事終了後の引渡し時 自分の場合は、売主の都合で契約成立から引き渡しまでに3か月ほどあったので、 その間に設計と工事見積りをとって、最初のローン実行時には工事契約も締結できていた なので、1回目のローンで物件価格、設計料、工事代金の半額を払い、 2回目のローンでは、工事代金と残金の清算を融資銀行からの振り込みで行う 投入した自己資金は、諸費用と工事代で足が出た分ぐらい 詳しくはリノベーション会社に聞いたら説明してくれると思う 5社ぐらい回ったけど全部対応してた |
22:
匿名
[2013-07-02 20:11:21]
リフォーム代くらいはキャッシュで払おうよ♪
|
23:
匿名さん
[2013-07-02 20:20:37]
なーるほど。いまはいろいろあるのね。
|
24:
購入経験者さん
[2013-07-02 22:06:49]
確かに、いまどき、新築は一夜で1000万くらい値下がりする(まあ、開発業者・設計会社・施工会社・販売会社の儲けを考えるとね・・・)といわれます。
が、中古は、どんな人が住んでいたか本当のこと分からないし、いやだなぁ。リフォームも金かかるし。 |
25:
匿名さん
[2013-07-04 19:29:36]
中古の中にも同じ界隈の新築より内容的に(間取りや共用など)優れている物件もありますから決め辛いですね・・・。
人が住んでいたことを気にしないご家庭なら予算で買える一番気に入った物件にすれば良いのではないでしょうか。もちろん今後リフォームなどの必要性があるならその予算も含めての話になりますが。 自分なんて古くてもいいから広さを優先するタイプです。 探している地域はマンション乱立で新築物件はどれも狭小寄りが多いんですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中古がどの程度の築年数なのか、価格差や周辺環境に
間取り広さ程度はわからないと比較しようがありません。