デザイナーズマンションのレゾンフォルテはどうでしょうか?
DINKSで購入を検討中です・・・宜しくお願いします☆
所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24・川口市朝日四丁目350番1(地名地番)
交通:埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅徒歩9分
JR京浜東北線「川口」駅 東口よりバス14分「朝日環境センター」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.23㎡~76.98㎡
公式URL:http://raison-f.com/
売主:株式会社プロパスト
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:イオンディライト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.9.24 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-05 09:04:53
レゾンフォルテはどうでしょうか?
121:
契約済みさん
[2014-03-17 00:36:35]
|
122:
契約済みさん
[2014-03-17 01:13:23]
周りに高い建物がありませんから
日当りは本当に良いですね、 エアコンも付いていない室内でも 暖かく感じるくらいでしたよ。 |
123:
契約済みさん
[2014-03-17 07:33:53]
チェーンゲートの話ありましたね。
これからなのかなとは思うけど、 週末の確認会の時に聞いてみましょう。 |
124:
申込予定さん
[2014-03-17 08:23:18]
No.115さんのご指摘は、かなり具体的で、とても競合他社が現地を見ずに適当に書いたとは思えません。
廊下の勾配の件は、契約済の人も購入検討中の人もかなり気になるところではないですか? 私はまだ契約していないので、外からしか現地を見れませんが(外から見た限りだと廊下に勾配があるようには見えませんでした)、来週、モデルルームに行く予定なので、そこで担当者に聞いてみようと思います。 できれば、契約前に廊下を歩いて見たいですけど、無理ですかね。 |
125:
契約済みさん
[2014-03-17 11:38:49]
No.115さんと同じ廊下部分の傾きのきつさを私達家族もプロパスト様に指摘していましたので報告致します。
昨晩担当者様から回答があり、一部共用部分で指摘されていたとうりのことがあり、傾斜を直すとのことでした。傾斜はもともとついているのですが一部2段勾配になっていたようです。 来週確認できるかは不明ですが、ちゃんと直すとのことでしたので安心しているところです。 No.124さんも安心かと思います。見学できるかは担当者様に聞いて見てください。 個人的な意見ですが、この掲示板を使うことでとっても前向きになれていると思います。 というより、担当者様はもとより建築会社の関係者様もたくさん閲覧しているのではないでしょうか? |
126:
契約済みさん
[2014-03-17 11:53:41]
質問です。
皆様はベランダにデッキとか敷きますか? ![]() ![]() |
127:
契約済みさん
[2014-03-17 16:14:15]
廊下の件も対応してもらえるのですか!
それは安心しました、ネットでの意見も 影響力が大きいみたいですね。 ベランダには芝生とウッドデッキを 組み合わせて見ようかと思ってますが 何もしなくても見た目悪くないので 落ち着くまではそのままかなあ。 ウッドデッキといってもイケヤの お手頃価格のを考えてますけど。 |
128:
契約済みさん
[2014-03-17 19:05:54]
うちもIKEAで考えていますよ〜モデルルームもウッドデッキにしていたので真似する予定です。
|
129:
匿名さん
[2014-03-19 11:29:17]
インターネットが使えると本当に便利だと思います。
このあたりは、やっぱり、使えると便利だと感じています。 ただ、それも料金に入っていると考えるべきなのでしょうか。 単純じゃないだけに、難しいと感じます。 |
130:
契約済みさん
[2014-03-19 11:57:16]
IKEAのウッドデッキ良さそうですね。
うちはTVボードをIKEAで買おうと思っていたのでついでに見てこようと思います。 |
|
131:
契約済みさん
[2014-03-19 15:02:59]
IKEAのウッドデッキは大きいし
安いし切り取れば小回りが効くしで なかなか良さそうなんですよ。 |
132:
匿名さん
[2014-03-20 16:43:30]
>126
段差ができないなら考えてみてもいいかなと。 それとバルコニーのデフォルト環境との相性次第ですね。 というか段差は最初があってデッキでフラットにできるパターンがほとんどなのかなもしかして。心配なのは被せた後の下のカビとかですかね。それと隙間。掃除をどうするかが課題になってくると思います。 |
133:
契約済みさん
[2014-03-20 18:14:23]
あっという間に週末になりましたね、
確認会後はいよいよ引き渡しですか。 楽しみだな〜この辺り一体をプロパストに 開発してもらえないかな‥ 工場がどんどん潰れてるし。 台場のtheSOHOとまでは言いませんが。 |
134:
契約済みさん
[2014-03-22 15:27:50]
そういえばお台場のTHE SOHOは踊る大捜査線の新社屋って言ってましたね。
|
135:
申込予定さん
[2014-03-22 17:45:00]
No.124です。
モデルルームに行って、廊下の傾斜について説明をうけました。 施工ミスではなく、水捌けのためにわざと勾配を多めにしたとのことでした。 これから勾配を直すとのことでしたので、この点は安心しました。 ただ、廊下の傾斜の指摘についてのこの掲示板でのやり取りについて、担当者の方は「建築に素人の人達のやりとり」とか述べられていました。 このような事を言われると、これからこの掲示板でこのマンションについて何か意見があっても、担当者の方や会社は真摯に耳を傾けてくれるのか非常に不安になりました。 |
136:
契約済みさん
[2014-03-22 20:44:43]
業界的に当たり前の事でも知識が無いと
気になっちゃいますよね…。 というかこの掲示板見てるんですかね、 135さんの書き込みは本当かな? 明日の確認会でまた色々と聞いてみよ〜。 |
137:
匿名さん
[2014-03-24 10:28:19]
廊下の傾斜に関しては、説明があったからいいですが実際に見ると気になりそうですね。
たしかに、水はけは大事ですからしかたないですが少し不安になりますね。 駐車場は平置きですが、台数がすくないので抽選になりそうでしょうか? |
138:
契約済みさん
[2014-03-24 11:09:04]
廊下勾配に関して既に修正がされてました。
よくこのタイミングで対応出来たなぁと 感心して見てました。 それに引き渡しまでにデベが色々と細かく 指摘をし、問題があれば是正するそうです。 ゼネコンへ丸投げではない様で安心しましたよ。 |
139:
契約済みさん
[2014-03-24 22:04:26]
137番さん、
一回目の駐車場抽選はありましたが、まだまだ駐車場の空きはあるように感じます。 説明会等に来ていた人数からの推測ですが、 まだ完売ではなさそうなので、大丈夫ではないでしょうか。 |
140:
契約済みさん
[2014-03-28 10:26:47]
マンション前の歩道も綺麗に整備されました。
仕上げが急ピッチで進められているようですね。 |
考え方は人それぞれですが、せっかく自分で選んだマンションなので、もっと前向きなコミュニティになればいいんですけどね…
ちなみに自分の部屋は15箇所位指摘しましたが、基本的に満足しています。
日当たりが思っていたよりもすごく良くて、一緒に行った友人も含めてほんと良かったと感じていました。