デザイナーズマンションのレゾンフォルテはどうでしょうか?
DINKSで購入を検討中です・・・宜しくお願いします☆
所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24・川口市朝日四丁目350番1(地名地番)
交通:埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅徒歩9分
JR京浜東北線「川口」駅 東口よりバス14分「朝日環境センター」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.23㎡~76.98㎡
公式URL:http://raison-f.com/
売主:株式会社プロパスト
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:イオンディライト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.9.24 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-05 09:04:53
レゾンフォルテはどうでしょうか?
61:
匿名さん
[2013-12-03 10:40:59]
|
62:
匿名さん
[2013-12-04 11:52:00]
そういう温泉施設があるんですね
プールも利用できるんですね。子供用専用滑り台やプールがあるので、夏場はいいかもしれません 他の施設は特にこれといったものはなさそうですが、 回数券もあるので安く遊べるのはうれしいかな |
63:
購入検討中さん
[2013-12-05 21:07:58]
工業地域だと、煙や臭いなど気になるところはありますが、
工業地域のマンションを買った友人が、トラックなどの交通量が多いので 子供を持つ家庭には十分に気を付けないと怖いとアドバイスを頂きました。 安いなら安いなりの理由があるのですね。。。 ここに限ったことではないでしょうけど、予算が上がっても 住宅街などのマンションにするべきか迷い中です。 |
64:
匿名さん
[2013-12-06 23:50:48]
私はあまりゴミ処理場は気にしません。ここではありませんけど、以前にリサイクルプラザでお世話になった事があります。
価格が安いという事は歓迎すべき事ではないでしょうか。ただ、価値観の違いがあるので決めつけるのは難しいですよね。 特に、お子さんがいる人は慎重になるのは理解出来る様な気がしますよね。 個人的には立地もいいのでこのマンションは気に入っています。 |
65:
匿名さん
[2013-12-11 12:26:07]
安いなりの理由って本当に難しいと思います。
建築会社ひとつにしても、それで価格が100万円以上、違うということは珍しくないですし。 だからといって、それが直接、品質に結びついているか、少なくても私には確認のしようがない。 建築現場の現場監督していた友人がいうには、そのあたりはかなり違うということでしたが。 |
66:
匿名さん
[2013-12-11 17:15:15]
インテリアオプション会に
参加された方いらっしゃいますか? キッチン後ろの食器棚などを 注文しようかと思うのですが なかなか良いお値段なもので…。 |
67:
匿名さん
[2013-12-13 16:46:25]
>>65
現場監督さんの話によると、安いと品質も落ちるということなんでしょうか。当然といえば当然とも思えますが。素人でもわかる最低限のチェックポイントなどがわかっているといいんでしょうね。購入前に少し勉強が必要かな。 立地や設備や間取りなどはわかるのですが、構造となるとなかなか判断が難しいですね。 ただ、都内のマンションの価格は高すぎて理解できないことも多いです。 |
68:
匿名さん
[2013-12-14 11:08:46]
都内のマンションだと
手が出る価格の物件は 長谷工の施工が多く あまり印象が良くなかった。 フローリングひとつとっても イマイチな印象でした。 都内では土地が高いので それなりの予算を考えないと なりませんねえ。 |
69:
匿名さん
[2013-12-16 18:59:37]
インテリアオプションの会、案内は来るのですがなかなか参加できません。
私もその食器棚はとっても迷っています。 しかしあまりにも高額なため、入居してからじっくり考えて買おうと 嫁と決めました。 近くにシマホ(舎人)も出来たので 入居してからあれでもないこれでもないと楽しみにしたいと考えています。 |
70:
匿名さん
[2013-12-16 19:25:42]
シスコンて全体的に高くないですか?
とくに家電はネットや量販店より 相当お値段が高かったです。 食洗機もネットの倍くらいの 見積もりだったし汗 |
|
71:
匿名さん
[2013-12-20 14:40:51]
そういえば11月下旬に舎人の方の(実際は草加市内?)島忠できましたよね
かなりテナントも入っていて便利そう そこでインテリア系を見つけて自分で組み立ててもいいんですよね 車があるなら新三郷に行ってIKEAもいいんじゃないでしょうか オプションはどうしても高くなりがちみたいですよ |
72:
匿名さん
[2013-12-24 12:58:56]
オプションが高いと敬遠する人も現れるかもしれませんね。
出来る限りリーズナブルな方が安心して使いやすいんですけどね。 他の物件して長い目の総額で比較しないと分かりにくいところがあるかもしれませんけどね。 個人的には固定費が安い物件が好きです。 |
73:
匿名さん
[2013-12-27 18:56:02]
インテリアはお金をかけようと思えば、かなりかけられる部門ですからね。
できる限りリーズナブルにするには、ニトリのような量販店になるのでしょうか。 ただ、長く住むとなると高級な家具にも需要がありそうですし。 一概にはいえない問題がありそうですね。 |
74:
物件比較中さん
[2013-12-29 08:29:10]
ここのマンションは人気物件なのでしょうか?
日当たりや価格、デザインをみると魅力的なのですが 第1期販売となっており売れ行きが気になります。 |
75:
匿名さん
[2013-12-30 11:41:37]
もしかして既出の話題かもしれませんが、このマンションはイオンハウジングと提携していて、
イオン銀行の住宅ローンを利用するとイオンでの買い物が5%割引になったりするんですね。 他にも専用タブレットでイオンのネットスーパーを利用できるようですが、配達は 宅配ロッカーで受け取り可能なのでしょうか? |
76:
匿名さん
[2014-01-04 15:52:13]
宅配ボックス、使えるかどうかまで考えていませんでした。
使う事が出来ればすごく便利ですよね。 マンションによっては提携しているネットスーパーの物は入れておけると聞いているので こちらのマンションはどうなのか確認が必要だと思います。 イオンはプライベートブランドの物がとても安いのでかなり使うと思います。 |
77:
周辺住民さん
[2014-01-04 20:39:16]
イオンのネットスーパーは置き楽サービスという制度を利用すれば
宅配ボックスに商品をいれて貰えるらしいです。 提携マンションとかは関係ないみたいですけど。 |
78:
匿名さん
[2014-01-06 19:05:59]
デザイナーズでDINKSも意識してるなら居室やリビングに余裕を持たせた2LDKプランもあって良かったかと思うんですが、
やっぱり立地から言ってファミリーの購入が中心になるんでしょうね。 でもどの間取りにも必ず和室があるし、子供2人の場合の個室振り分けとかどうするんだろうと素直に疑問に思いました。 さすがにマスターベッドルームを子どもに明け渡すと夫婦の収納やらなにやら不都合ですよね。 ファミリーの方だとどんなイメージをお持ちなんでしょうか。 |
79:
購入検討中さん
[2014-01-06 20:16:12]
モデルルームでお話を伺いましたが
2DKへの変更や和室を洋室にする事も 可能でしたよ。細かいところだと キッチンや洗面台の高さも細かく 選ぶことが出来ました。 |
80:
契約済みさん
[2014-01-06 22:32:31]
契約後に
3LDKを2LDKにする事が可能でしたよ。 また洋室を和室にも変更可能でした。 最初であれば全て無料だったと記憶しています。 私は子供もいるのでそのままでの状態で契約いたしました。 このあたりの説明をもっと最初の段階でしていただけるといいのになぁっと私も思いました。 最後の打ち合わせで、 「どうしますか?」って突然言われ、「えっ??」っとなりましたから(笑) |
どうやら天然温泉が出ているスーパー銭湯のようです。
料金も他のスーパー銭湯と比べて格安に感じました。
こちらの掲示板で話題に出ているゴミ処理施設の温泉施設も気になりますし、温泉好きとしてはテンションが上がっています。