デザイナーズマンションのレゾンフォルテはどうでしょうか?
DINKSで購入を検討中です・・・宜しくお願いします☆
所在地:埼玉県川口市南鳩ヶ谷三丁目23番7、8、24・川口市朝日四丁目350番1(地名地番)
交通:埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」駅徒歩9分
JR京浜東北線「川口」駅 東口よりバス14分「朝日環境センター」バス停下車徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.23㎡~76.98㎡
公式URL:http://raison-f.com/
売主:株式会社プロパスト
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:イオンディライト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.9.24 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-05 09:04:53
レゾンフォルテはどうでしょうか?
21:
匿名さん
[2013-09-09 11:14:28]
|
22:
契約済みさん
[2013-09-16 13:03:37]
当初の最低販売価格より390万も安くなりましたね〜
販売苦労されてるのかな〜? マンションではよくある話ですが もう少し待てば、もう少し安くなるかもしれませんね。 |
23:
匿名さん
[2013-09-16 13:46:11]
それはない。
|
24:
匿名さん
[2013-09-16 21:49:57]
近くにできるということで気になっていたので先程見に行ってみました。
ちょっと尖ったデザインだったので、ファミリーにはどうかなぁと思う部分はありましたが、単純にカッコいいと思えるマンションでしたね。 ちょっと見学しに行っただけなのに担当の方もすごく親切に対応してくださったので、すごく嬉しく思いました。 まだ何とも言えませんが、検討はしてみたいと思います。 ただ、うちは小学生になる娘がいますが、このマンションだと少し学区が変わってしまうのでそこがちょっとネックですね。 あとは広告のお部屋以外はそれなりの価格だったので、ちょっと頑張らないといけないかな。。。 |
25:
匿名さん
[2013-09-16 22:43:31]
安いのかと思って見てみたけど、広告住戸以外は周りと同じ。
デザインは◎ まあ、今後を考えれば安く思えるか? |
26:
匿名さん
[2013-09-17 23:42:22]
間取り的にはよくありそうな感じなのですが、デザインする人が違うと、全く違ったイメージになるのですね。
インテリアコーディネートがとても重要なのがよく分かりました。 私的には、戸別の災害備蓄倉庫がいいなって思いました。 準備しなければって思うのですが、置く場所も考えないといけないですからね。 決められた場所があるとわかりやすくて、置きやすいです。 |
27:
契約済みさん
[2013-09-18 15:03:27]
先日レゾンフォルテを契約した者です。
なんといっても子どもの学区が変わらないことが最優先で購入いたしました。 担当の方をはじめ皆さんがとても親身になり購入までのお手伝いをしていただき とても気持ちよく打ち合わせ出来たことが嬉しかったです。 モデルルームとは違うタイプの部屋ですが 無償で和室を洋室に変更することも可能でしたが、やはりこれからのこと(年齢)など考え 和室は残しました。 カラーも3種の中から選べ 一番シックなものをチョイスしました。 あとは ガスコンロをIHに変え(差額分有償)などなど 南鳩ヶ谷は駅の周辺にその他数件マンションが建設されていて 全てモデルルームは見ましたが、 私がレゾンフォルテに決めた要素は 子どもの学区が変わらないこと 全室引き戸であること 南向きであること 天井が高いこと 押入れが大きなこと 3月入居のため、コツコツと引っ越し費用をためている最中です(^^) |
28:
匿名さん
[2013-09-18 18:18:36]
舎人に住んでいます。
南鳩ケ谷はそれなりに近いのですが、あまり行くことがないのでどうなんだとう?と思っています。 現地を案内してもらった時には日当りもすごく良かったですし、島忠とかスーパーも近くにあったので、印象は良かったのですが、知っている方がいましたらもっと教えて欲しいです。 間取りは今まで見たマンションとそれほど変わりませんでしたが、レールのない引き戸であったり色の組み合わせであったり細かい工夫が色々とされていてちょっと感動しました。 和室もよくあるものではなくて、琉球畳?の周りにフローリング部分があったので、ああいう和室ならありだなと思いました。 もうちょっと考えたいと思いますが、改めてまた見に行ってみたいと思っています。 |
29:
匿名さん
[2013-09-18 21:44:17]
貰えるタブレットで使えるイオンのネットスーパーはちょっとした買い物に便利そう。
|
30:
匿名さん
[2013-09-19 22:46:02]
全室引き戸っていいですね。
うちには小さい子供が居るので、正直ドアタイプだといつも手を挟むのでは?とハラハラしています。 それに、ドアだと、向こう側に人が居るのを知らずに思い切り開けてしまうと、当たってしまうという危険もあります。 普段は人が近づいてきたかどうかを、足音で判断することが多いのですが、ふいうちだと危ないですよね。 引き戸の方がメリット多そうです。 |
|
31:
匿名さん
[2013-09-21 15:30:12]
引き戸は私も良いと思います。
開き戸の方が見た目が良いという人も居ますが、開く部分に人が居ると当たってしまったり、何かを運ぶ時はやっぱり引き戸の方がずっと利便性があると思います。 機能性重視されているのは良いのではないでしょうか? 個人的には廊下とLDKの間の開き戸も引き戸だったらいいなと思うのですが、間取り的に無理な場合もありそうですね。 |
32:
匿名さん
[2013-09-23 08:13:35]
引き戸だとデッドスペースがなくなる分、ドア周辺にも物を置いてしまいがちなんですよねーそこが長所でもあり欠点でもあり。
自分は引き戸だとここにも置ける!とあれこれ置いてしまいそうなので、そうならないように自戒が必要です。。。 それ以外は、30さんのご指摘のように安全面では断然良いので安心です。 近づいた途端にドアが開いてぶつかって…というのが無くなるのはありがたいです。 |
33:
匿名さん
[2013-09-24 10:06:44]
イオンハウジングと提携しているので住宅ローンにイオン銀行を利用すると
買い物が割引になるんですか~。 5年間の期間限定ですが、イオンモールで買い物をするならお得ですね。 標準装備のタブレットを利用してネット通販もできるとは至れり尽くせりで よく考えられていると思います。 |
34:
匿名さん
[2013-10-04 18:55:32]
あっ価格が下がってる??
前からすると300万も違うことってあるの? もう買っちゃった人とかかわいそう(^_^;) うちも検討してみようかなぁ〜 |
35:
匿名さん
[2013-10-08 14:52:03]
すごく安くなったのは1つだけでしたね。ただ、他も高いとは思わなかったので、検討はしてみようと思いました。
全体の雰囲気は良かったですし、引戸が多いのも色々と使い易そうで良さそうでした。 普段の買物はコモディとか駅前のスーパーですかね? |
36:
匿名
[2013-10-14 20:55:38]
用途地域が工業地域っていうのは皆さんどうお考えですか?
道を挟んで反対側は住居地域の用ですし工業地域といっても 現状は倉庫や小さな工場しか無いようですが…。 休日にしか足を運べず、騒音や異臭など確認してみたいです。 |
37:
匿名さん
[2013-10-16 10:28:12]
イオンの買い物専用になるのだと思いますが、タブレットが提供されるなんて凄いですね。
あっ、今調べてみたら、買い物機能以外にもお料理レシピや子供が帰った時間や伝言が 携帯メールに届くシステム、絵本やエデュケーションゲームのコンテンツも入っている ようですね。 http://www.ru-run.jp/index.html |
38:
周辺住民さん
[2013-10-16 17:22:54]
とても気になっている物件です。
近くに住んでいるのですが、ありきたりのマンションよりなんだかちょっと素敵な感じのものをっと考えると レゾンフォルテかな〜 参考になるかわかりませんが 36番さん>永年このあたりに住んでいますが、前の道の交通量はとても多いです。 国道122号から足立方面に抜けれるし、また首都高「加賀」にも車だと2〜3分でいけるとても便利な道のため朝から晩まで トラックなどの大型車両もとおり、車の騒音は結構有ります。 しかし これも慣れてしまえば・・・あと高層階であれば静かなものだと思います。 そして何よりこの大通りがあるた南西の日当たりは半永久的に確保されるのではないでしょうか? また 工場の臭い等ですがまったく気にならないのは慣れてしまったのかもしれませんが(笑) 騒音も夜中まで作業でうるさいということはないと思います。 なんといっても魅力は、徒歩1〜2分で行ける「環境センター」です。ゴミ施設では有りますが、 温水プールがありここはよく利用しています。 また 駅まで遠いとのことですが南鳩ケ谷駅まで直線で6〜8分ぐらいでしょうか? 人それぞれでしょうが、遠いとは感じません。 この道には今新しくファミマも出来る予定だし今後大きくいろんな店が出来変わっていく気がします。 参考になればいいのですが・・・ |
39:
匿名
[2013-10-16 20:39:24]
>>38さん
貴重なご意見ありがとうございます。 現在北本通り沿いに住んでいるため比べてしまえば 交通量は許容範囲かなと思っています。 今のところは換気口が黒くなるほどなので…。 隣のプレス工場?と裏手にある金属リサイクル会社?の 音が気になるので実際に平日に確認してみたいと思います。 あとは川口といえば水はけが悪いと聞いたことが あるのですが、このあたりはどうなのでしょうか? モデルルームを見た印象ではデザインや装備に気が利いており とても使いやすそうなので前向きに検討したいと思います。 |
40:
周辺住民さん
[2013-10-16 20:55:45]
どうやってレスするのかわからないので・・・・
39番さん>水はけの件ですが、あのあたりはとても悪いです。 大雨が降るとすぐ水がたまります。 でも水が溜まる場所はレゾンフォルテより西よりの芝川にもう少し近いところです。 眼鏡市場から芝川に向けてのあたりでしょうか。バス通りは大丈夫だと感じます。 |
最近は全フローリングの間取りが多いのでなかなかいいですね。
自分的には和室があったほうが落ち着くし、寝そべれるのでいいなと思います。