プラウドタワー千代田富士見レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区富士見一丁目16番4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩4分
総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「九段下」駅 徒歩7分
都営新宿線 「九段下」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.54平米~86.36平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設
管理会社:野村不動産
[スムログ 関連記事]
【千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】
https://www.sumu-log.com/archives/4406
【タイトルを一部訂正しました。2013.5.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-05 08:42:30
プラウドタワー千代田富士見レジデンス PART 2
561:
ご近所さん
[2013-07-08 19:16:40]
ビラ配りやサンドイッチマンは時給千円のバイトにきまってます。新入社員だと年金や保健負担など入れると、時給換算で3千円以上になります。大手不動産会社だと5千円くらいになるかもしれません。会社はそんな高給取りにビラ配りはさせません。そんなことよりも、ビラ配りもサンドイッチマンもどこにもいませんでしたよ。
|
562:
匿名さん
[2013-07-09 00:25:49]
あとからあとから新手の妄想でっち上げネガがよく湧き出てくるねぇ。
暑さにやられると、いろんな幻想みてしまうんだな。 |
563:
購入検討中さん
[2013-07-09 13:25:24]
ビラ配り、サンドイッチマン、手書きの手紙、でっちあげ?妄想?少なくともこのうち2つは私も確認しましたけど。事実を必死にもみけそうとするのは営業の方ですか?WWWWW
|
564:
ご近所さん
[2013-07-09 14:10:22]
大手の不動産会社の営業はこんな低レベルの無責任のスレッドなんか全く相手にしてないよ。あんまり幼稚な書き込みが多いので教育的見地から上目目線で書き込んできたけどもうアホらしいからやめる。つまらないことばかり書き込んでる諸君、もっと社会を勉強しなさい。恥ずかしいよ。
|
565:
購入検討中さん
[2013-07-09 15:05:12]
野村不動産は物件のダイレクトメールしつこいぐらいに届きます。
メール便で月に6〜8枚も。 あまりのしつこさに購入を白紙にしました。 プレゼントや懸賞などで顧客を拾うやり方ですが 後でえらい事になりますので登録は止めた方がいいです。 本当に外国人並みにしつこいです。 |
566:
匿名さん
[2013-07-09 15:55:14]
ここ完売御礼のDMだしておいて、HPみたら先着順で販売中とは。。
キャンセルでもでたのか? |
567:
匿名さん
[2013-07-09 17:45:05]
神楽坂の交差点角のスタバの前に立ってたよ。
客集めるために広告してるんで、どこもよくやってるけど。 ご近所さんは、宣伝してたら何が困るのでしょうか? |
568:
契約済みさん
[2013-07-09 22:19:54]
近所に住んでいるけど確かにいましたよ、サンドイッチマン。バイトだと思うけど、暑いからちょっと可哀想でした。まあでもだからイメージが悪くなるとかは思いませんけどね。
|
570:
購入検討中さん
[2013-07-09 23:15:05]
うちにも、キャンセル住戸8戸発生のため、契約して欲しいという手紙来たよ。。。
でもPC勝ち取ったから! でもだいぶ長い間キャンセル住戸埋まらないね。。。 悪くはないと思うけど。 |
571:
匿名さん
[2013-07-10 08:16:29]
南向き高層じゃないと眺望があまり良くないからね
特に北西は前に三井の商業棟とパークコートと駅前プラウドタワーが壁のように並んでるし 低層を買う方はもともと眺望に興味が無いから立地が良ければいいけど(価格も安め) 高層が欲しい人は眺望を求めるから、売れにくいでしょ あと1億前後の物件を駅前の通行人に宣伝して効果があるものなんでしょうか 郊外の安いファミリーマンションじゃないんですよ? |
|
572:
匿名さん
[2013-07-11 11:09:21]
>571
その1億の間取りも頭金やローンの組み方の相談次第で購入を考える方もいらっしゃるのでは、 そういう方もいるだろうということで配ってるのではないでしょうか。 1億といっても後半の価格で約2億というものではないですから今まで頑張って貯蓄してきた家庭、 そもそも収入の多い家庭など、 こういった方達にとっては十分検討できる物件だと思います。 と真面目に語りながら、うちは絶対に手が届きません(涙) でも2LDKなら・・と考えていますよ。 |
573:
契約済みさん
[2013-07-11 13:05:05]
というか、配ってたら、
そのチラシとかサンドイッチマンの 写メお願い。 飯田橋は毎日のように行くが、 まだ見たことないんだけど…。 |
574:
契約済みさん
[2013-07-11 15:58:20]
|
575:
買い換え検討中
[2013-07-12 00:08:13]
ちょっと離れたところのタワマン売って来年また帰ってくる職場近くのマンション探して入る通りすがりのものですが、野村さんにも三井さんにも東急さんにも関係ないけど、基本的には443さんの言っていることが正しいでしょ。完売御礼といいつつ50戸中8戸が先着順というやり方は黒では無いけどグレー的な反則だよね。ましてSUMMOにドンは完全にドン引きだよね。野村の人もプロだからこれってある程度予測できるはずなんだけど(だから駅前でティッシュ配るのやめないわけなんだけど)それをおいておいて最高倍率16倍って煽るのが反則ってはなしだよね。何度も言うけど違法じゃないけどね。営業の人は個人個人だからいろいろだけどこういうスキームを組むこと自体は会社の体質だよね。完売って言わなきゃいいだけでしょ。改善されないなら大手を名乗る資格なし。こういう掲示板に投稿したこと無いけどちょっとひどいなと思ったんで。
この地域に住みたい人には悪くはない物件だけど、パークコートと比較して同じスペックを単純に比較して見るとこちらのほうがアベノミクス乗じて高くしている気がするし、間取りも負けてるよね。そういう意味でもうちょっと安くてもいいよね。それと共用部にこれだけ違いがあるのに管理費同じってどうなんでしょう。気づいていないのか指摘が少ないけど管理費の割高感は住んでからはストレスだし、経験上は結構リセールスにも響くよね。あと既存不適格なのをあまりちゃんと話して無いのもズルだとおもったね。タワマンは建て替えられないという話にすり替えるのは筋違いだよね。野村に恨みは無いけどズルが嫌いなんで。エレベータについては前の前にに住んだタワマンが同規模でエレベーター2台だったのでそこは大丈夫だと思うけど。ただ2階のテラス付きは周りのマンションに無いコンセプトで絶対に割安だね。キャンセル出たら現金で即買です。以上持ってわたしはここはパスにしました。さようなら~。 |
576:
ご近所さん
[2013-07-12 10:45:02]
>575ごもっとも。パークコートに蹴られた上に煽られて買っちゃった人がいたらほんとにかわいそ
|
577:
購入検討中さん
[2013-07-12 11:20:54]
私はモデルルームを見たときに、パークコートとコンセプトが違うので、一概に比較はできませんが、比べて仕様が悪い割に、高いので、前向きではありませんと言いました。
それなのに、手書きの封書できて、電話でもお値引と言われました。 作り話とか言いたい気持ちもわかりますが、本当なのに・・・ 値引きされたら買うなら、友人から聞きましたなど話を向けたらどうですか? どのくらいの値引きかは聞きませんでしたので、ほんの少しかもしれませんがね。 |
578:
ご近所さん
[2013-07-12 15:41:04]
わー、こんなにホント事がリークされまくっていると、そろそろ某社営業さんが怒鳴り込んできますね、ワクワクw
|
579:
匿名さん
[2013-07-12 16:54:25]
値引きしてもそれを補うメリットはあるということなのでしょうね。
モデルルームのコストがなくなるし、リソースを他に振り向けられるから。 デベロッパーのポリシーだから一概に良い悪いは云えない。 |
580:
匿名さん
[2013-07-12 18:04:40]
うちにも、相談に応じるというような内容の、女性の綺麗な字で書かれた手紙がきました。一緒に「千代田富士見の~」という千代田富士見の良さをまとめた冊子が同封されていました。嘘とか言ってる方がかわいそう。
|