連休の本日散歩してたら、住吉神社南にライオンズマンション建設予定地見かけました。なにか情報ありましたらお願いします。
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.8.18 管理担当】
[広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.3 管理担当]
[スレ作成日時]2013-05-05 04:26:58
![ライオンズ住吉橋リバーフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区住吉町16番14他(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩9分
- 総戸数: 60戸
ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)
81:
物件比較中さん
[2014-07-01 12:22:02]
駐車場の抽選は、入居数ヶ月前にガラガラで決めるらしいですが、居室は購入価格の1%を先に払った者勝ちじゃないの?
|
82:
購入 検討中
[2014-07-02 07:14:41]
抽選でもれたら、車はとめられないこととなりどこか民間等をかりることになると
駐車場代は高くなるのでしょうね。 |
83:
匿名さん
[2014-07-02 09:15:33]
他のマンションの営業が言ってましたけど、
分譲マンションの駐車場が100%(以上)の物件と100%未満の物件の大きな違いは、 中古市場での取り扱いだそうです。 中古市場に売り出す時に、その物件の概要をまとめるらしいのですが、 その時に記載する【駐車場】の項目に ○駐車場100%以上・・・「駐車場あり」 ○駐車場100%未満・・・「駐車場なし(抽選)」 となるそうです。 そうなると中古を買おうとする人で駐車場を必要とするからはそれだけで選択肢から離れてしまうわけで、 ある意味売却の難易度が増すと言っていました。 最悪価格を下げざるを得ないこともあると言ってました。 |
84:
購入検討中さん
[2014-07-02 20:05:36]
私個人はとくに車を所有していないし、売却の予定もないので特に気にならないけどね。
|
85:
匿名さん
[2014-07-03 08:51:59]
ド田舎マンションなら100%必須でしょうけど、ここなら自転車でどこへも行ける。
車は必要な時にレンタカーでいいんじゃないの? |
86:
購入検討中さん
[2014-07-03 12:01:34]
同感です!
|
87:
購入検討中さん
[2014-07-03 12:03:34]
この場所だと全員がマイカー所有とは限らないし、それを加味しての台数設定なのではないでしょうか。
|
88:
購入検討中さん
[2014-07-03 21:43:37]
ここは場所がいいですね!
大通りから少し入ったところなので静かそうです。 自転車があれば繁華街やら役所やらすぐですね! |
89:
購入検討中さん
[2014-07-04 00:29:43]
現地に何度も足を運びましたが、本当に静かで、どこへ行くにも動きやすそうな場所です。
住みやすそうですよね。 |
90:
匿名さん
[2014-07-04 01:04:53]
大絶賛には賛成ですが、ゴリ押しは悲しいかなアンチを誘うのが
こうした掲示板の常識ですので出来るだけ控えめに願えませんか? |
|
91:
購入検討中さん
[2014-07-04 07:19:15]
早くもこんな話で恐縮ですが、この立地と価格ではリセールバリューってどうなんでしょうか?
万が一ローン返済が苦しくてやってけない事になったら手放して賃貸に戻ろうと思います。 |
92:
匿名さん
[2014-07-04 08:35:18]
ローン返済が苦しいのにどうやって賃貸の家賃払うの?
まさか家族そろってワンルームマンションに住むわけではないでしょ? 賃貸マンションと分譲マンションの違いなんて、 他人のローンを払うか自分のローン払うかの違いなんだから、 自分のローン払えない人が他人のローンも払えませんよ。 大丈夫、考えすぎですよ。 |
93:
購入検討中さん
[2014-07-04 22:30:18]
現在の賃貸の家賃からガクンと上がるんですよ(>人<;)
やるしかない! |
94:
購入 検討中
[2014-07-07 20:03:16]
機械式の車庫ってどうなんでしょう?切り返しとか大変なのかなぁ。
|
95:
申込予定さん
[2014-07-07 21:17:11]
そうですね!出庫や入庫が複数台重なった場合ってどんな感じで順番待ちするんでしょうかね?
何かマニュアルがあって、入居者に徹底するって感じなんですかね? |
96:
匿名さん
[2014-07-09 12:58:57]
先日、銀山町のライオンズマンションに言ったのですが、
スッゴクかっこ良かったです。 中でもキーレスマンションっていうのは感動しました。 最近はカギを出さなくていいんですってね。 家の方は、いつもおんなじ鞄を持って出かけるのでカギを鞄に入れっぱなしにしてるって言ってました。 ココも同じようなキーレスマンションなんでしょうか? |
97:
申込予定さん
[2014-07-09 13:26:52]
パンフ等には載ってなかったですが、モデルルームで手ブラキーがオプションで作れると言ってましたよ。
一本が15000円程度だったような。 標準のキーでもかざすだけでオッケーですけども。 |
98:
申込予定さん
[2014-07-09 13:32:29]
MRの廊下がタイルで非常に高級感で真似したいのですが、二重床にはクラックなどが将来入るから等の理由でダメっぽいのですがどなたかご意見いただけませんか?
すぐダメになるような物をオプションにしないとのデベの意見もあって。 |
99:
物件比較中さん
[2014-07-09 17:15:34]
少し前の夕方に現地をフラフラと見てきましたが、西日が強烈に当たってました。
せっかくのリバーサイドなのに昼からはカーテン閉めっぱなしのようなきがします。 室内(リビング)の温度は断熱ガラスとはいえ、どうなんでしょう? 西向きのマンション住まいの方、教えてください |
100:
申込予定さん
[2014-07-09 21:44:21]
やっぱりすだれがいりますかね〜?
すだれってちょっとマンションに似つかわしくない気がします。 |