はじめまして
小田原は海が近く魚がおいしいとききました。
温暖で住みやすいらしいので、家族で引っ越す計画です。
以下物件はどうでしょうか。 家族4人(妻、小学生2年生、幼稚園)です。
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/odawara/index.html
クオス小田原(仮称)
名称 クオス小田原III
所在地 神奈川県小田原市本町二丁目3番2(地番)
交通 JR東海道本線・小田急小田原線「小田原」駅より徒歩8分
地目 宅地
地域・地区 商業地域・市街化区域・防火地域・第4種高度地区
建ペイ率 80%
容積率 400%(但し前面道路幅員による規制の為391.80%)
敷地面積 734.02m2(実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 515.03m2
建築延床面積 4327.42m2(地階の住宅の部分57.76m2・
共同住宅の共用の廊下等の部分621.64m2・自動車車庫等の部分768.24m2 ・備蓄倉庫の部分4.65m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数 43邸(管理室1戸含む)
販売戸数 42邸
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
【物件情報を追加しました 2013.6.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-04 12:31:07
クオス小田原III【旧称:クオス小田原(仮称)】 ってどうですか
100:
匿名さん
[2013-10-29 23:56:28]
|
101:
匿名さん
[2013-10-31 17:27:52]
定時出勤ではない人とか、出勤が毎日ではないとか、自家用車移動とかいろいろな方がいらっしゃるでしょうから、住む場所も限られない生活ってあると思いますよ。
東海道線に普通に乗っても何時間もかかるわけではないですよね。 新聞読んでうたた寝して読書してるうちに横浜、東京に着いてしまいます。 地元出身で仕事は都内とか横浜という人もいるのでは。 |
102:
匿名さん
[2013-12-14 12:08:21]
隣地のマンション敷地(自転車置き場)のアスファルト面が陥没しました。
施工業者は影響があると認めています。 クオス南面のお宅は強風時には相当影響があります。 |
103:
匿名さん
[2013-12-15 14:31:44]
>>102
隣地のアスファルト面陥没ってクオスの工事のせいですか? すごく気になりますが、地盤というか土地に何か問題があったのでしょうか? 埋立地でもなさそうですし、何が原因だったのでしょう。 施工業者が影響があると認めたということは、当然修繕などされるのでしょうね。 周囲への影響もさることながらマンションそのものも大丈夫なのかなと、なんとなく不安になってしまいました。 |
105:
匿名さん
[2013-12-31 22:56:28]
12月の強風で、外壁を覆っているシートがめくれ上がっていましたよ。
施工大丈夫? 質問しても、前回と同じって頭が悪い回答しかしてこないし。 そもそも、前回っていつだよ(w) |
106:
匿名さん
[2014-01-06 12:39:39]
ちょうど「箱根温泉行きたいねー」と正月に話してたんですよ。考えてみたら小田原に住んだらいつでも行けるような近さですよね、しかもロマンスカーにも乗る必要がないぐらいの近さ。まあ近過ぎると逆に旅行気分にならないというか、慣れ過ぎて行かなくなる可能性もあるかもしれないですけど、温泉の街の近くというのは何とも風情を感じるわけです。
|
107:
匿名さん
[2014-01-07 14:07:39]
新幹線の定期ってやっぱり高いのですかね?
私の知っている人では、高速道路を使っての通勤と言う人はいます。 車は自分で用意しなければなりませんが、高速代、ガソリン代は会社負担になるそうです。 他には、会社が遠い人は、会社の近くに部屋を会社が用意してあり、平日だけ単身赴任と言う人もいます。 週末自宅へ帰る費用も会社が負担してくれるそうです。 |
108:
匿名さん
[2014-01-08 19:26:31]
いい会社ですね。
それだけ優遇されるのなら、気分良く暮らせる場所で暮らしたいものです。 毎日満員電車でギュウギュウ詰めで1時間より、高速で走った方が気分はいいですね。 単身赴任も週末にのんびりできると思えば苦にならないような気もします。 >106 温泉の街の近くという点では、自分も風情というか特別な魅力を感じていますよ。 箱根もいいし、伊豆半島に出かけるには距離が近いほどいいかなと思います。 都内からだと途中の道程が長いので。 |
109:
匿名さん
[2014-01-15 10:52:19]
価値観によるとは思いますが自宅を小田原に構えて会社近くの社宅と併用しつつという生活も悪くはないんでしょうね。しかし家族はこの生活をどう思うかはあると思います。小田原ぐらいなら東京都心まで通っている方も昔の知人の中にはいましたよ。帰宅した時の心地良さが往復の大変さを上回るメリットと思えるのなら問題ないのだと思います。
|
110:
匿名さん
[2014-01-16 12:23:33]
駅が近いのでDINKS向けかと思いましたが、セカンドライフ用に地元の方が住み替えたり、小田原の雰囲気が好きで移住したいと考えるご夫婦向けでもありそうです。
都内通勤者向けとしては・・・新幹線の定期が出れば東京まで34分と苦ではなさそう。 ちなみに小田原-東京間の定期代は通勤用のフレックスが1ヶ月70,570円、3ヶ月201,130円だそうです。 |
|
111:
匿名さん
[2014-01-17 14:40:21]
新幹線の定期ってやっぱりすごいんですね。
それだけ距離もあるので仕方がないですが、やっぱりすごいです。 平日だけ単身赴任と言うのは、子供がある程度大きくて、 それぞれの生活パターンが出来上がっている子供なら問題ないのかもしれないですね。 とは言っても、うちの場合、朝は早くて、夜はかなり遅いので、 一緒に住んでいても週末位しか夫と子供がゆっくり過ごせる時間はないのですけどね。 一緒に住んでいても子供にとっては、平日だけ単身赴任とあまり変わりないのかもしれません。 |
112:
匿名さん
[2014-01-18 16:48:27]
都心を離れて小田原あたりに住むのなら、もう少し広い間取りだと良いのにと思いました。価格は全く違いますが、都心のマンションと同じような狭さですよね。
週末だけ帰る家となったらもっとのびのびと過ごせる空間がほしいと思います。もう少し安くても良いのにと思いましたが、都心から離れているとはいえ小田原という利便性のいい街中のマンションだからの価格なんでしょうね。駅からもほど良い距離ですし。 |
113:
ご近所さん
[2014-02-15 17:43:30]
隣地境界50センチでは安全に足場を外せないということで、隣の敷地を借りるそうです。
マンションは買った後のメンテもありますが、このマンションでは足場を組むようなメンテの場合はご近所の土地を借りないとできないということ。 だったら最初から2メートルくらい引っこんで作ればいいのに。敷地ギリギリに建てようとするからこういうことになります。建てる時も建てた後もご近所迷惑ですね。 |
114:
働くママさん
[2014-03-07 20:41:08]
風の強い日にはシートがまくれ上がりました。
騒音で夜も眠れません。 私語や笑い声は抑えて欲しいとお願いしても、ほとんど現場は無視 パイプを落とすようなこともやめて欲しいとお願いしても、カランコロンカランコロン 最近では、朝の7時30分ごろからトラックがうろうろ こんな最近を過ごしております。 |
115:
匿名さん
[2014-03-09 03:17:56]
昨年末、足場が倒壊した大手建設業者より断然ましでしょう。世間知らずとはこういう方を言うものです。
|
116:
購入検討中さん
[2014-03-09 21:05:27]
>昨年末、足場が倒壊した大手建設業者より断然ましでしょう
昨年、クオスの足場が倒壊したんですか? 現場管理が甘いとは思っていましたが、それほどとは思いませんでした。 自爆ありがとうございます。 |
120:
ご近所さん
[2014-08-24 14:03:29]
建設が終了して4か月も経つのに灯りが点いている部屋は半分以下。
西側住戸に至っては20戸以上のあるのに片手で数えられるくらい。 にもかかわらずビッグバンのページでは、「全戸完売、キャンセル待ち」。 何か変ですね。 |
121:
匿名さん
[2014-09-22 13:22:13]
別荘だからでしょう。
|
122:
住まいに詳しい人
[2014-10-04 22:34:27]
そういえば、この工事の責任者K氏は、隣にはみ出さずに作ると言いましたが、足場を外す時は、安全性が確保するためと隣のマンションの敷地にはみ出して作業しましたね。うそつきです。
ということは、このマンションは何年後かの大規模修繕の時も隣にはみ出して作業するってことだね。だって50センチの距離では常識的に考えて改修作業できませんから。 今住んでいる人たちは、そのこと理解しているのかな?自分が買ったマンションがいかに隣に迷惑をかけて建ったかななんて知らないんだろうな。 |
123:
口コミ知りたいさん
[2020-02-24 22:10:40]
第1期2次だとたった4戸しか売り出していなかった好物件がここなんです。
|
>こちらの物件は、購入されているのが、完全地元100%のようですねw
すみませんが、ソースはどこでしょうか。
ようですね、 って推測ですか? 100%の推測って変じゃないですか?
>都内通勤の人が選ぶ場所、広さ、価格ではないですね。
都内通勤の人が選んでもいいと思いますので、選ばない根拠って
ありますか? 広さはともかく、価格では都内より安いので
選んでもよさそうだと考えますが・・・
場所という点では、新幹線が使えるので選択肢に入るとおもいます。