分譲マンションでのバイク置き場使用料についてお聞きします。現在の規定使用料金は、原付1000円、400CCまで3000円、400CC以上5000円(何れも月極)です。当方大型バイクを所有しているので年間60000円がかかります。個人的には異常に高いような気がしています。分譲マンションでの使用料は一般的にどれくらいが相場なのでしょうか?又値下げを管理組合に申請した経験がある方、アドバイスをお願い致します。
[スレ作成日時]2009-03-18 12:53:00
バイク置き場使用料
23:
マンション掲示板さん
[2021-05-18 19:50:30]
うちのマンションはこれまで一律\10,000/年が、来年から小型\1,000/月、中型\2,000/月、大型\3,000月とする改訂案が出されました。都内地下鉄駅徒歩10分の立地で周囲の月極は\5,000-7,000/月なので決して高いとは言えないのですが、3.6倍(大型)の値上げなので、あまりいい気持ちはしません。大型に乗っているのはマンションで自分だけなのも、狙い打ちされた気もしています。
|
24:
匿名さん
[2021-05-19 12:44:17]
大型バイク1台が小型3台分のスペースをとるのであれば適正な金額設定ですね。
|
25:
匿名さん
[2021-05-19 12:47:41]
ちなみにうちはバイクの大きさにかかわらず1区画千円。その区画に収まらないデカい車種は利用できない。駐車場も軽であろうが3ナンバーであろうが1区画いくらの明朗会計です。
|
26:
購入経験者さん
[2021-05-19 16:16:32]
凄い。。。都会は自転車やバイクにまで月額取るんですか・・・
うちは地方で初回のステッカー代500円だけです・・・ |
27:
匿名さん
[2021-05-19 17:36:05]
自転車やバイクを持ってない貧乏人が僻み根性で有料化を提案してくることが多い。
|
28:
検討板ユーザーさん
[2022-06-25 17:57:18]
>>16 匿名さん
共用部分は全員の共用物ですので住戸数に対して区画が少なく希望者が多数いれば民間周辺価格より少し高めの設定が通常です。民間がり1000円なのに4000円ならひどいですがそうでなければ一般的ということをお伝えいたします。(管理会社社員) |
29:
横山緑(元市議会議員)
[2022-06-26 14:22:26]
|
30:
k太郎
[2024-04-07 17:05:01]
マンションのバイク置き場の料金の件です。
理事会の時、「大型バイクを2台分にまたがってとめている人がいますが(料金は1台分しか払っていない人)、料金は2台分徴収するべき」という主旨のことを言いましたら、「いや2台分徴収するのはおかしい」という人がいました。 市街地にあるバイク置き場などでも大型は料金高く設定されているので、そういうことも踏まえて言ったのですが。 私の方がおかしいと思われますか? そうだとしたらどこがおかしいのかさっぱりわかりません。 今度この人には理由を聞こうと思いますが、その前に皆さんにお聞きしたいです。 この「2台分はおかしい、1台分で構わない」と言った人の真意は何だと思われますか? |
31:
L太郎
[2024-04-08 03:32:25]
|
32:
匿名さん
[2024-05-15 06:55:42]
良スレアゲ
|
|
33:
匿名さん
[2024-05-15 09:19:06]
最近は免許証も取得する金のないニートだらけ。気の毒過ぎる。
|
34:
匿名さん
[2024-05-16 03:51:08]
|
35:
匿名さん
[2024-05-24 04:46:35]
改ざん捏造ご苦労さま
でも、本物のバイク使用料はとこにも行きません。 |