梅田レジデンス フィオナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目10番5他(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩2分、阪急神戸線・宝塚線・京都線「梅田」駅徒歩7分、
大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線・阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩9分、
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩10分、
JR大阪環状線・東海道本線(神戸線・京都線)・福知山線(宝塚線)「大阪」駅徒歩11分
間取り:
専有面積:54.31m2~62.16m2
URL:http://www.umeda-fiona.jp/index.html
売主:株式会社 ミラージュパレス
施工:南海辰村建設株式会社
管理:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2013-05-02 16:34:14
梅田レジデンス フィオナってどうですか?
51:
匿名さん
[2013-05-25 13:52:51]
|
52:
周辺住民さん
[2013-05-25 15:09:52]
建設地は「大阪市北区中崎西1丁目8−27 速水ビル」の跡地です。
今日も基礎工事をやっていますね。 周辺環境はGoogle Mapで確認していただくとわかりやすいかも。 ストリートビューのデータは大分古いですが、航空写真は比較的最近に更新されたので参考になるかもしれません。 隣接する南側の区画は2~3階建ぐらいの建物で日当たりは今のところ中層階以上では問題なさそうに思えます。 ただ、さらに南側は10階建くらいのマンション、南東にはパークハウス、西側は雑居ビルやマンションが建っており、眺望に関しては期待しない方が良いかもしれません。 この辺りは新御堂筋や都島通など大通りから奥に入った所なので、騒音に悩んだことはほとんどありません。 |
53:
匿名さん
[2013-05-26 20:34:35]
市内の便利の良い立地のマンションは、結構大通りに面したマンションが多くて
奥に入ったような環境のマンションは珍しいです。 大通りだと、どうしても昼間の騒音からは逃れられません。 大通りから外れた環境だと、思った以上に静かです。 眺望に関しては、ほとんどのマンションでは望めないと思っていますので 日当たりがそこそこ普通であれば大丈夫です。 |
56:
匿名さん
[2013-05-27 12:34:06]
夜、周辺を歩いて見ましたが、ちょっと雰囲気が悪かったです。
|
70:
匿名さん
[2013-05-29 00:14:39]
パークハウスは自転車置き場も
駐車場もゴミ置き場もぜーんぶ、 オートロックの中です。 |
71:
匿名さん
[2013-05-29 00:21:45]
この辺りにに住んでますが、
夜の雰囲気、パークタワー周辺と違い そんなに怖くないですよ。 |
73:
不動産購入勉強中さん
[2013-05-29 18:51:35]
ここは 梅田レジデンス フィオナの掲示板なので・・・
挙げるなら、他社や他の物件の情報などより、 フィオナ(のデベや詳細)についての有意義な情報交換ができればと。 |
74:
匿名さん
[2013-06-08 20:20:53]
ここで南向きというのがどうかなぁ…
隣接の敷地と近すぎません? 将来、南側の建物が建て替えとかなったら 大変だと思います。 |
76:
匿名さん
[2013-06-12 20:04:53]
パークタワーより随分マシ
|
77:
匿名
[2013-06-13 00:51:04]
ここの売り主って、あんまり聞いたことないけど、どうなの?
|
|
78:
匿名さん
[2013-06-13 06:32:12]
デベロッパーは聞いたことないな。
価格は安いんだけど。 |
79:
匿名
[2013-06-13 07:05:40]
眺望は厳しいか、ここだと。立地はいいね。
|
80:
匿名さん
[2013-06-14 08:56:36]
立地も良くて、眺望も望めるマンションがあれば言う事無いのですが
特に生活に便利な立地のマンションだと、眺望は望めないマンションが大半ですね。 中崎町は人気のエリアだと思います。 梅田近辺を徒歩や自転車で、行き来できる環境ですし 周りには、商店街などもあり地域行事もあったりして面白い場所です。 間取りは、お風呂に窓があったりと風通しの工夫が良いですね。 その他の情報は、次回7月頃の更新で載ってくるのでしょうか? 価格がお手頃なので気になります。 |
83:
匿名さん
[2013-06-14 16:21:33]
パークハウスも車道ギリギリでセットバックしてないし余裕あるようには見えません。
|
86:
匿名さん
[2013-06-14 17:36:49]
現地はいってますよ。
キネトロンの向かいの角がすこし辻切りされてるだけで殆ど余裕ないように思えたし、2.3階でも日当たりよいとしても道路からベランダが丸見えです。 |
87:
匿名さん
[2013-06-14 20:38:05]
2,3階でも日当たりが良いところは貴重だよね。十分セットバックしている証拠。
このあたり、雑居ビルや病院から丸見えでほとんど日差しが当たらないところばっかなのに。 フィオナはどうだろう? |
88:
匿名さん
[2013-06-14 22:56:24]
フィオナの敷地って普通は賃貸だよね。
道路に面してない方にバルコニー作るなんて… |
89:
匿名さん
[2013-06-15 02:28:02]
道路側に面してると、わりとうるさいかもね。週末は人が増えるし、この辺りは。
|
90:
匿名さん
[2013-06-16 15:06:20]
道路に面した方にバルコニーがある方が良いのでしょうか?
素人で考えたら、道路に面して無いほうがバルコニーは良いとおもうのですけどね? 道路に面していると人の通りもあるでしょうし、車が通る方に洗濯物を 干すより、そうじゃない方が主婦の考えは良いと思うのですけど? この辺りは、週末に人が増えると言う事ですが観光地のような 賑わいがあるほどでもなく、ショッピング街ほどの人通りの多さでもないので 週末の人の賑わいはそれほど意識する事も無いと思います。 |
93:
物件比較中さん
[2013-06-25 17:32:25]
正直、施工会社に不安は残っていますし、スラブ厚や工法にも不安はありますが、立地も間取りも魅力です。
新築タワーマンションと どちらにするか かなり迷いますが、将来的な大規模改修に備え積立金が上昇し管理費がどんどん高くなった場合、今残っている下層だと転売や賃貸も難しいのではと考えます。 上層階の方は、 そんな事 考える必要ないのかな(^^;; 比較的新しい 中古のタワーマンションもオープンハウスに出かけましたが、共用中央部の臭いが気になりました。 |
94:
匿名さん
[2013-06-26 21:12:04]
タワーマンションって先々の事を考えると、修繕費などの負担が怖いので
タワーマンションは、やっぱり検討外です。 このマンションは、立地も良いので気になってます。 実際人気あるのでしょうか? |
95:
近隣居住者
[2013-06-28 14:02:54]
フィオナと中崎町駅4番出口の間に、セブンイレブンができるよ
便利になるね クリーニング屋さんが閉店するるんだけどね フィオナの向かいにあるcosicosiって店、パスタが美味くて好きな店なんだな 近隣道路は複雑な一方通行だらけ 車の方はたどり着けるかな? 迷子にならないでね |
96:
匿名さん
[2013-06-29 15:39:24]
セブンイレブンとか、
どこからの情報ですか? |
97:
ご近所さん
[2013-07-01 01:29:41]
ハッキリ言って最強の立地だと思います。
梅田に「本当の意味」で徒歩圏内だし、 その割には静かで、天六・天満もすぐなので 生活するにも超便利。 by パークハウス梅田掲示板 |
98:
近隣居住者
[2013-07-02 08:10:55]
ネタ元は、先月末に閉店したクリーニング取次店のオーナーからだよ
取次店と、その北側のコインパーキングとを合わせた跡地に、セブンイレブンができるんだって |
99:
購入検討中さん
[2013-07-02 10:18:54]
施工会社が不安とか書かれておられる方が
いらっしゃいますが、「南海辰村建設」って 何かしら問題あるのですか? 電鉄系の上場会社なので、南森町ロジュマンの 鍜治田工務店とかよりは、良さげに思うのでが・・・ |
分からないけど、騒音は少ないと言う事になるのかな?