プラウドシティ淵野辺の契約者専用の住民スレです。
有意義な情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩7分
総戸数:340戸
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchinobe/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248217/
[スレ作成日時]2013-05-02 16:29:48
プラウドシティ淵野辺【契約者用】
367:
ママさん
[2016-01-29 01:26:18]
|
368:
マンション住民さん
[2016-02-07 00:15:17]
毎日のようにマンション外の幼稚園仲間を大勢連れて、キッズルームに集まってますよね。
しかも親も子供も非常識で呆れます。 あれだけいつも部外者で利用するなら。貸切料金徴収したいです。 最近は住人が遠慮して近づかない! |
369:
入居済みさん
[2016-02-13 21:48:18]
キッズルームをママ友に自慢??
パーティールームと同じ500円払うべき |
370:
ママさん
[2016-02-15 04:39:35]
|
371:
お隣さん
[2016-02-15 10:12:57]
|
372:
ママさん
[2016-02-15 13:41:04]
|
373:
お隣さん
[2016-02-15 16:12:51]
>>372
それは使用後に帰る際、マンションから外に出て行く姿を何人も見たからですよ。 1人や2人なら買い物等もありますが、何人もいたので間違いありませんね。 |
374:
ママさん
[2016-02-15 19:32:12]
>>373
そうなんですね… 正直、我が家も遊びたくても幼稚園児が、たくさんいたので時間を変えていました。 ですが、そのほとんどが部外者でマンション住人の私を含め他の子が遊べないのはいかがなものかなぁ?って思いました。 ほんとこのマンションの親たちって非常識ですね。 とくに幼稚園児から上の児童の保護者の方。 ここをみているなら是非改善してほしいです。 |
375:
マンション住民さん
[2016-02-15 22:44:54]
1人の方がマンションの方で、よくいるあとの3親子はマンション外の方です。
私もマンションから出て、ヤオコーで買い物して帰るのを何度も見てます。 子供達のマナーも最悪で、マンションの子を邪魔扱いして我が物顔で遊んでます。 暖かい時期は、親は外で立ち話で子供はキッズルームに放置です。 |
376:
マンション住民さん
[2016-02-15 23:08:19]
セキュリティの問題もあるので、部外者がマンションの共用施設を利用する場合は有利にすべきだと思います。住人の管理費で賄っているのですから、住人が使用できないのはおかしいですよね。
部外者が好き勝手に使って壊したり汚したりしたら、修繕費は住人が持つことになってしまいます。 ここは毅然としてルールを決めた方が良いでしょう。 有料にしたらパタッと使われなくなると思いますよ。 そして、綺麗に保てるはずです。 どの様な方法にするか?住人の皆様にアンケートなどお願いして、早急に改善すべきだと思います。 |
|
377:
マンション住民さん
[2016-02-15 23:09:44]
訂正:有料にすべき
|
378:
マンション住民さん
[2016-02-16 12:39:05]
キッズルーム、住民が1人だけで全部部外者となると、その住民の1人は相当頭が悪い。
無料だからと自分達が頻繁に使いすぎて同じ住民の子供達が使えない。迷惑してる事まで考えられない。 マンション内同士のコミニティー目的でもあるキッズルーム。 部外者の為に暖房、電気代を使うのはおかしい。自分の部屋が汚れるのが嫌なんだろうけど、これからは自分の部屋で集ってください。 |
379:
ママさん
[2016-02-17 20:23:09]
部外者の情報確実みたいですね。
先日も我が子と遊んでいたら小学生が入ってきて、ゲームするわ、お菓子食べるわ、暴れまわるわ、上段の棚に乗り飛び降りるわ、片付けしないわ… 規則は守らない。 本当にここの親は自分の子の躾すらまともに出来ない。残念な方々ですね。 部外者の幼稚園児の保護者を連れてきてるマンション住人も見てるか分かりませんが、未だに我が家のごとく、マンション内に入り、中庭で大声で喋り、草木を踏み荒らし、木々にぶら下がり、エレベーターで遊び、上階まで来ない… こんなことを繰り返してるようです。 呆れます。 制服見たら「ひ◯り幼稚園」のようですね。 管理人さんに行ってもダメなようなので幼稚園に連絡するしかないんでは?とまで考えてしまいます。 幼稚園側も園外で迷惑を起こしている保護者についてまで管理しきれないですよね… はぁ〜悩みますね… |
380:
マンション住民さん
[2016-02-18 00:07:00]
他人の敷地に入り、住人に迷惑掛けているのだから、それを容認しているマンション住人に『開放するのは迷惑行為』だと知らせる必要がありますね。
ひどくなる前に管理組合でルールの強化と対策を考えなければ、住人の安心 快適な暮らしが脅かされてしまいます。 何のためのセキュリティか分からなくなりますし、共有財産を部外者により滅茶苦茶にされてしまうことを 阻止しなければなりません。 キッズルームで危険行為されたら、安心して小さな子どもを遊ばせられませんね。 |
381:
マンション住民さん
[2016-02-18 12:20:32]
管理組合か。
キッズルームに住民以外を連れ込んで迷惑かけてるのは○○○幼稚園の1人だけなんでしょ。 1人のために管理組合とか大騒ぎしなくても別の方法ないですか。 掲示板見ているならもうキッズルームこなくなるはず。終了。 |
382:
ママさん
[2016-02-18 15:27:01]
>>381
1人だけではないですし、キッズルームだけではないですよ。 晴れの日は中庭で草木を踏み荒らし、木々にぶら下がり、エレベーターで遊んで上階まで来ない。 雨の日はエントランスのソファーに荷物を投げ捨て、親は大声で喋り、住民の通り道を塞ぐ。 子供はソファー周りで奇声をあげながら鬼ごっこしたり、キッズルームで親無しで遊ぶ。 親は複数人いますが、住民はほんの一部。 他は部外者。 |
383:
マンション住民さん
[2016-02-19 00:48:11]
部外者連れてきてるのは、違う幼稚園ですよね?
マンション内に通っている方はあまりいない他の幼稚園だと思います。 確かにあの幼稚園の方達も、子供放置ですけど、部外者は連れてきていない気がします。 |
384:
マンション住民さん
[2016-02-19 00:54:40]
あと、キッズルームの壁の穴は小学生だと思います。
以前、オモチャを投げて壁に当てて遊んでいました。 その数日後に見たら壁が損傷してたので。。 小学生になると子供達だけで行動するので、親は全く把握していないんでしょうね。 |
385:
ママさん
[2016-02-19 04:07:13]
|
386:
マンション住民さん [男性]
[2016-02-21 03:07:09]
私も住人の一人です。
キッズルームはそれこそ入居したての静かだった頃に様子見で使ったことしかありません。 日に日に我が物顔でマナーのかけらもない親、子供達に占拠され、まったく使うことも使う気にもなれなくなりました。 ひとりの未就学児を持つ親として、部外者を平気で招き入れ、子供の行動にまったく目もくれず、いつまでもたむろしておしゃべりに夢中なバカな親達と同じ目で見られてしまうことが苦痛でなりません。 まともな住民の方たちがいることを感じられるだけでまだ幸せですが、モラルに欠ける親が何のお咎めもなく自分勝手な行動をすることに心底憤っています。 ぜひ皆さんには、そういう大バカ親子の陰で身を潜めている親子がいることを気に留めて頂けたら幸いです。 |
先日はキッズルームで貸切とかではなくお弁当食べてました!