プラウドシティ淵野辺の契約者専用の住民スレです。
有意義な情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩7分
総戸数:340戸
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchinobe/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248217/
[スレ作成日時]2013-05-02 16:29:48
プラウドシティ淵野辺【契約者用】
184:
住民さんA [男性 30代]
[2015-05-17 00:04:25]
|
185:
マンション住民さん
[2015-05-17 12:10:20]
そうですよね。
都心の一等地にあるようなプラウドなんかと一緒にされては困ります。 こちらは郊外にのんびりと慎ましやかに暮らしているのですから。 |
186:
匿名さん
[2015-05-30 12:16:24]
昨日、テラスでタバコを吸っていたら上階の住人から文句を言われた。夜だし雨が降っていたので、どこの家も洗濯物は干していないだろうとこっちは気を遣っていたのでイチャモンかと思った。相手の言い分は「外でタバコを吸われると、その煙が換気口から入って来て困る。トラブルになるのもいやだから、一年がまんしてきたがもう限界だ」だって。それなら換気扇を切ればいいのでは?と言ったら、「マンションの24時間換気は普通切らないものだ。それに煙が入ってきてから換気扇を切っても遅い」だと。テラスは禁煙ってどこかに書いてあるのか?と反論したら「バルコニーは火気厳禁と管理規則で決まっている。タバコも火気なので禁止だし、そもそもバルコニーでの喫煙はマナー違反だ。タバコは自分の家の中で吸うべきだ」と屁理屈を並べてきた。面倒くさいしちょっと怖かったので、おとなしくハイハイと言っておいたけど、
家には小さい子供だっているし、それに部屋にタバコのにおいが着くのを奥さんが嫌がるので肩身がせまい思いをしているのに、テラスで喫煙って、本当に禁止なの? 自分の家なのに自由にタバコも吸えないものなの? だれに言えばいいんですかね。 |
187:
住民
[2015-05-30 15:53:40]
>>186
あなたが屁理屈としか思えない 苦情に対してそんな反発の仕方していたら我慢するしかなくなる 一年我慢されてやっとの思いで伝えたことに少しも悪いと思ってないのが怖い 喫煙者が周りに迷惑かける事さえ理解できないのか? |
189:
マンション住民さん
[2015-05-30 21:58:14]
主人は外に隣接する公園などで喫煙しているようです。
家族がタバコ苦手で部屋の中は論外、外で吸っても衣類や身体に染み付いた臭いにしばらく近づけません。 苦手な人にとっては一瞬で具合が悪くなるものです。 そういえば、玄関扉の外側にシールをたくさん貼っているお宅を見つけました。 共用部分…ですよね? 1つ、2つではなく絶句するほど貼ってあります。外側に… |
190:
匿名さん
[2015-05-30 22:31:48]
187
なんでこっちが屁理屈だと思うのかなあ。会話の内容をもっと詳しく書くと「小さい子供がいるなら、健康のためにもこの際禁煙したら?」なんて言って来たから余計なお世話だと思ったよ。タバコを吸うのって個人の自由だよね?なんで赤の他人に指図されなきゃなんないの? いいかげんうんざりしてきて、じゃあ家の中で家族にも迷惑をかけないようにキッチンの換気扇の下で吸うことにするよと妥協しようとしたら、相手は「換気扇のダクトから出てくるタバコの臭いも近所迷惑だ」と言い出したんだよ。これがイチャモンじゃなくて何?ちょっと異常だと思わない? 188 あなた住人じゃないでしょう?ただの冷やかしだったらよそに行ってもらえませんか。 189 ダンナさんがかわいそう。 |
191:
匿名さん
[2015-05-30 23:39:13]
>>186
自分の家なのに自由にタバコも吸えないものなの? だれに言えばいいんですかね。 ↑ 掲示板に書かず自分の配偶者に言いなさい。自分の家だから自由に吸いたいと。部屋に匂いがつくのがイヤな家族を説得するか、戸建てに引っ越して庭でゆっくり吸う。 ご近所に迷惑はかけないでください。 |
192:
匿名さん
[2015-05-30 23:44:11]
187 188
自分も同じ意見です。 ずれている事に気付かないとは、気の毒だな。かなり痛い。 |
193:
匿名さん
[2015-05-31 09:28:09]
臭いトラブルの方は角部屋等の特殊な部屋?換気扇のダクトの位置はどこにあります?換気扇でクレームくるなら魚も焼けないですよ!ダクトの位置の問題購入前に確認しなかった自身が悪いと思う。換気扇下でタバコを吸うのは良い。よくあるケースと思う。
|
194:
匿名さん
[2015-05-31 10:23:08]
193
そうだよね。ありがとう。やっと理解者が現れた。 ここでなんで自分が叩かれるのか、理由が分からない。 あと「個人の自由と言うのなら、あなたがタバコを吸うのはかまわない。ただし、あなた以外の人の迷惑にならないように煙を吐き出さないでほしい」とも言われた。息を吐くなってそんなのムリに決まってるだろ?「大きなビニール袋に吐き出せばいい」だと。これを聞いて笑うしかないというか、正直怖くなった。 ここって喫煙者もけっこう住んでいると思うんだけど、こんなこと言われるのはウチだけなんですか?(建設的な意見以外はいりませんから) |
|
195:
マンション住人
[2015-05-31 10:27:31]
マンションベランダでの喫煙による受動喫煙被害問題については、判例があるようですね。
名古屋地裁平成24年12月13日判決では、マンションベランダからの受動喫煙被害で喫煙者に慰謝料5万円の支払いを命じ、この判決は確定しているとのことです。 http://medicallaw.exblog.jp/19810179 |
196:
住民
[2015-06-01 01:26:40]
>>190
子供じゃないんだから片方の言い分だけ聞いて ああそれはお気の毒に…って同調求める事が建設的とは全く思えませんが… ひとつだけ確実にあなたに知ってほしいのは一年通して数少ない窓を開け放せる快適な季節にどこからかタバコの匂いが入ってくる事程不快な事はありません どれだけ不快か… タバコ吸う権利とかの問題じゃない 迷惑行為だと思います 何をどう言われたのかは聞いてないから同情に値する内容かもしれないけどジャッジする気はありません ベランダでタバコを吸う行為だけは 迷惑 それを良しとする奥様にも責任を感じます |
197:
マンション住人
[2015-06-02 20:40:33]
最近、BS(特にNHK)の画像が乱れたり、音声が途切れたりするのですが、同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
TV、HDDレコーダーともに同じ症状なので、機器に原因があるわけではなさそうなのですが・・・。 |
198:
匿名
[2015-06-02 23:29:22]
>>197
うちはBSあまり見ませんが、地上波で音声は普通ですが、アナログみたいに画質が悪い時があります。 さっきフジがまさにそうでした。 最近、録画見ていてもこんなに荒かったっけ?と思う時があるんですが、同じでしょうかね。 |
199:
匿名さん
[2015-06-03 15:23:27]
ご近所トラブル嫌ですね。
最初からベランダで喫煙するつもりでマンション購入したのは間違ってます。 煙は袋に吐き出してとか換気扇での喫煙もだめなら相当のクレーマーですね。 どちらの味方にもなれません。 |
200:
マンション住人
[2015-06-03 20:30:41]
うちでは地上波は問題ないので、違う症状のようですね。
他の方も問題ないようであれば、ケーブルを疑ってみます。 |
201:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-06-03 21:22:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
202:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-06-04 12:10:49]
喫煙の件に関してはどちらの味方にもなれませんが、
ベランダは嫌だなーって思います。ちなみに隣と真下の一階の人はベランダで吸ってるっぽい感じはしますけど、クレームはしたことありません。 我が家は吸いませんが、来客が吸う場合は換気扇の下で吸うか、外のヤオコーの喫煙所で吸ってもらってます。 換気扇で怒るのもちょっとどうかと思いますよ。本当、魚も焼けませんよ。。。 ケーブルTVを見ていますが、特に問題はおきてないですねぇ。何か起きたらココに書き込みますねー。 それよりも最近廊下の自転車が気になって気になって仕方ない…駐輪場空いてるのにー!きー!と思って管理事務所に手紙を送ってみましたが、特に自転車がなくなることもなく… 家の中に入れるならいいんですけどね(我が家もスポーツバイクは自宅内に入れています)、でっかいママチャリが廊下においてあるとすごく嫌です。ちなみにその家、植木もおいてます。( ´Д`)=3 |
203:
マンション住民さん
[2015-06-04 17:07:23]
私は自転車置いているのを見たことないですが、この間、エレベーターから自転車を押して出てきた人がいて驚きました。
エレベーターだと自転車があるなんて開くまで見えないし、開いてさっと出られると小さい子を連れていたりすると危険ですよね。 |
204:
匿名さん
[2015-06-04 22:34:22]
"迷惑かどうか"という主観ではなく、客観的に管理規約に違反しているかどうかという観点では、喫煙やポーチ内自転車駐輪よりもヤオコーの銀色カートをマンション敷地内に持ち込んでいることの方が明らかに規約違反です。カート置き場に毎日決まって2、3台停まっていますが、特定の方が持ち込みを続けているようです。理由は定かではないが、あれはやめさせた方がいい。
|
高級なのはプラウドですよ!
淵野辺はプラウドシティなの!!
普通のマンションと一緒だよ^_^