ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
881:
知りたいさん
[2015-07-07 10:50:22]
|
||
882:
住民さんB
[2015-07-07 13:01:38]
理事は大変ですね
最低でも毎月1回土日に半日使うし、それに向けての準備もきっとあることでしょうし。 良い成果が出ないと住民からはうちのマンションの理事会は機能していないとか、レベルが低いとか言われて。 きっと理不尽な住民間のクレーム対応とかもあるんだろうなぁ。 貧乏くじ引いた状態ですね、これでは。 私は理事会メンバーの役が回ってこないことを祈るのみです。 迷惑かけないように常識ある行動を心掛け、大人しくしてます。 |
||
883:
匿名さん
[2015-07-07 18:52:17]
法律上は、マンションの住民は積極的に管理組合の活動に参加する義務があるんですけどね。
|
||
884:
住民X
[2015-07-08 00:04:54]
http://wangantower.com/?p=10272
今年のうちの理事会はAbmb対策の話を入れてるのでしょうか。 どちらにしても、出遅れにならないうちに検討はしておかないといけない話題ですね。 |
||
885:
住民さんA [男性 40代]
[2015-07-08 11:11:29]
|
||
886:
住民X
[2015-07-15 17:15:46]
いやいや、
「犬飼ってる人同士で仲良くやりましょう」 もとい 「犬飼いのマナーが悪くてでも個宅別に指導してらんないから サークル的にしてほどよく仲良くなったところでやんわり諭す会」を 作る作らないそこに管理費つっこむだの、 あんな話題を議論してるぐらいだから、この話もできるでしょう。 っつか、十分この話の方が影響する住民数多いでしょう。 犬飼ってる住民って割合少ないのにあんな議論されてて しかもアンケートまでとたら、犬飼住民の半分以上が関心無い結果だったっていう 忙しい理事会のハズなのに、あんな脇の甘いところ見せられると 「本当は意外に余裕あるのか?」って思うよね。 |
||
887:
匿名さん
[2015-07-16 13:02:09]
ボランティアでやってもらっているんだから、文句言えないでしょ?
お金もらってやっているのなら突っ込みどころは色々ありますが、ボランティアだったらてめーでやってみろと言われたら何も言い返せなくない? 嫌でしょ? 休日潰して打合せするの。 平日仕事終わった後にマンションの為に調べものするのとか。 自分が苦労はしたくなーい 良いマンションにしてもらいたーい 良い環境にしてくださーい 怠慢見つけたら文句言う 社会で通用しないでしょ、こんな理屈。 |
||
888:
住民さんE
[2015-07-16 17:53:38]
ネットでえらそうに理事会にクレームつけるくらいなら
自分でやれ、とは言わないまでも マンション内の知り合いづてに理事に状況を伝えたり、管理室に丁寧にわかりやすく伝えるとかしたら? そういう関わり合いをせずにネット上で 上から目線で語る奴のいう事なんて 理事がここをみても、まぁみてるだろうけど聞きたくなくなるだろうね。 |
||
889:
働くママさん [女性 40代]
[2015-07-21 13:15:12]
今年は東雲シーサイド祭り、やらないそうですね。
東雲小学校の校舎の工事の為できないそうですね。 がっかり、 |
||
890:
湾岸さん
[2015-07-21 15:18:03]
スカイラウンジの、9時終了制がはじまったのですね。
いろいろあって9時におさまったのですが、また10時に戻るというのはあるのでしょうか? |
||
|
||
891:
匿名さん
[2015-07-21 16:27:32]
お知らせによると、21時終了が適用されるのは8/12利用分からみたいですね。
22時終了に戻ることは多分ないでしょうね。 プレミアムフロアの住民が「最近は利用者も分かってきたようなので、22時に変更しても良いですよ」なんて言うわけないですもの。 残念極まりない。 プレミアムフロアの方々からしてみれば迷惑な話しだったんでしょうけど。 まずは苦情が入った利用者のみ夜は利用禁止とかにすればよかったのに。 色々あるんでしょうね。 という、色々を発表してくれないからモヤモヤが溜まる結果ですね。 |
||
892:
入居
[2015-07-26 08:11:01]
>>スカイラウンジ新しい終了時間は夏休みの、真っ只中のスタート
元々九時の終了であったとのことなので、しかたないことですね ただ、大人パーティとして利用したい方には物足りないかもしれませんね。 九時の鍵返却ならば、八時台に片付けを始めることになりますから 891さんの言う「いろいろ」を公開してみても良いかもしれませんね けれど、その「いろいろ」を掲示板などで知れたとしたら、このマンションにこんな非常識な住人が居るのかと、嫌な思いするだけかもしれませんね |
||
893:
住民さんA
[2015-07-26 18:33:55]
スカイラウンジに、行くまでの廊下の冷房を、きちんと入れてください
お客さんも、そう感じてたみたいですがわたしも暑いと思いました。 あそこはドアで仕切られているので5階とか10階に比べ暑いのでしょう。 せっかく使用料払ってるのですから エレベーターも、冷房いれてくださいませ 一階入り口も強めの、冷房を入れてと なんて思ってます。外から帰ったら冷房が強めのほうが、良いのでは。、 |
||
894:
匿名さん
[2015-07-26 21:31:31]
ここじゃなくて、要望書に書きましょう。
それすら面倒ならエムクラウドに書きましょう! |
||
895:
住民さんB
[2015-07-27 09:06:05]
私は節電でいいと思いますよ。
マンション内の温度も適温でしょう。 |
||
896:
住民さんA
[2015-07-28 13:08:07]
>>894さんへ!
そうなんです△◯◇わかってるんです 御意見番に、投函することとわかっていますが、ここに、書いてみたかったの ☆□✖️ 節電で、確かに良いけど、外から来ると暑いので 、ここに、つぶやいてみたかったの |
||
897:
マンション住民さん
[2015-07-29 19:59:15]
え、東雲シーサイド祭り、やらないの?それは残念。毎年楽しみにしていたのに。来年に期待するわー。
|
||
898:
住民
[2015-07-31 22:09:27]
東雲駅に、みずほ銀行とセブン銀行のATMあるのですよ!
先日、たまたま「りんかい線」の湾岸タワー側でない出口方から出たら気付いた 江東区の貸し出しエコサイクルもありました。 |
||
899:
内覧前さん
[2015-08-05 15:59:02]
エントランスや、ロビーのお花が、夏バージョンに変わってます
ひまわりを足して、今までの花のアレンジを変えましたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* |
||
900:
キャリアウーマンさん
[2015-08-06 01:21:12]
最高
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
荒れているとか、いないとか、
部活がどうかとか、特徴とか、問題点とか、オススメ点とか