ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
701:
住民さんA
[2015-04-23 22:31:47]
まったり。
|
||
702:
マンション住民さん
[2015-04-24 17:24:34]
ラウンジ、21時までに変わったとしたら、ある一定の住居の意見を聞いて時間短縮であり、その他の住居の意見は聞いてくれないのかなー。文句言った者勝ち??
世の中そんなものかもねー。 総会も行ってないし、理事会メンバーでもないし、ただお金を払って住んでいるだけなので、従うしかないけど(笑) 住民の意見聞く会みたいのがあったら出てみたいけど、こういう規則の変更とかって事前周知なしで理事会で話し合ってその中で合意すれば、それで終わりなのでしょうか? 何か言いたければ理事になれという環境なのかな。 |
||
703:
マンション住民さん
[2015-04-24 18:26:37]
>>702
何か決めたりする為に理事じゃない住民まで巻き込んで合議して、なんて、無理だと思います。理事も会社員だったり、時間がない中でやってるのでそこまでのケアはなかなかできないかと。 目安箱等で意見や提案をしたり、理事の誰かと知り合いになって意見する、もしくは理事の知り合いの知り合いでも! など、ネットで不満を書くよりは検討してもらえそうな手段はあるかと思います。 そんなのめんどう、ってことであれば、その程度のものなので、理事が決めたことに従うか票でNGを出しとくくらいですね。 これじゃいかん!という強い思いがある人は理事をやるべきです。 立候補すればまずなれるので。 総会で話があったように分科会みたいなのが解決策かな、と思いますがそれを構築運営開始するのも骨が折れる事だと思いますので、現理事がそこまでやってくれるか、無理ならやれやれ言う人が自ら入り込んで変えるか、ですね。 今回、あのご老人が入り込む事で変わりそうではありますね。 どっちに転ぶか!?ですが!笑 |
||
704:
マンション住民さん
[2015-04-25 00:42:24]
ラウンジに関しては、当初変更したときに該当フロアに居住していた人はいなかった(協議しようもない)かなーと。
|
||
705:
マンション住民さん
[2015-04-25 01:08:23]
正直、このマンションにも、生活にもなにも不満無く、
有難いなぁという気持ちで暮らしていますが。。 愚痴や不満を抱えながら暮らすって、なんか可哀想。。 もう少し、許せる心と、ゆとりある気持ちがあるといいのでは?? |
||
707:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-04-28 15:42:52]
昨日の夜中にマンション内で何か事件ありました?
|
||
708:
契約済みさん
[2015-04-28 23:03:02]
ブロッコリー
|
||
709:
匿名
[2015-04-29 00:12:38]
住民同士の怒鳴りあい?
|
||
710:
住民さんC
[2015-04-29 15:41:52]
なーんも気付かなかった。
どんなことがあって、何か事件でもって言ってますの? |
||
711:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-04-29 16:34:56]
夜中に1階入り口に警察がいたという噂です。
|
||
|
||
712:
住民さんC
[2015-05-01 12:42:35]
なるほど、なるほど。
そういうのがあると何があったのか気になりますよね。 |
||
713:
マンション住民さん
[2015-05-01 12:53:36]
先日、ラウンジを利用しましたが、まだ22時までの利用でしたよ。
これから変わるのかな。はて? それにしても21時までとなると、2.5時間の利用となり、用意と片づけの時間を考えるとゆっくり飯とお酒でもという感じではなくなってしまいますね。残念。 |
||
714:
マンション住民さん
[2015-05-02 17:18:17]
ラウンジは、一部うるさい人等がいるので、真面目に周りに配慮して使ってる人まで、あおりを食らうねですね。
夜は、10時まで借りられる ただし九時までにクレームがない場合に限る っていうのはいかがでしょう? ただし、延長した1時間内にクレームが入ったら、そこで終了! こんなの、変ですか?w w w |
||
715:
入居済みさん
[2015-05-04 16:53:59]
>>714
変です |
||
716:
住民さん
[2015-05-07 16:47:02]
噂と言うか、今年に入って2回目の警察召喚です。
両方とも同じ階です。 ちょっとDVめいてるご家族(と知り合い?)なのかな、 どなり声がすごくて、それで通報したようです。(ご自身なのか、周りの部屋なのはわかりませんが) 監視カメラの情報開示も進んだことだし、プロが対応してくれると思うので 自らの身は気を付けつつ、事態を見守るべきでしょうね。 |
||
717:
住民さんA
[2015-05-07 20:29:50]
いまいちよく分からないですが、とにかく見守るのが良さそうだということはわかりました。
|
||
718:
住民さんA
[2015-05-09 06:07:07]
つまらない事でも、警察や救急車を呼ぶ人がいるから、気にしないでおきましょう
|
||
719:
住民さん
[2015-05-14 00:32:41]
1階のロビーのガラス窓が何者かに割られた件ですが、
(先日の警察もこれできたのですかね) 現場を確認すると、完全には割れてなくて一部がむき出しで欠けている状態でした。 掲示板には「この度承認を得たのでガラス窓を交換します」と貼ってありました。 理事会に承認を得たのだと理解はできますが、 住民には郵便受けに連絡の1枚も入っていなかったと思いますので (どうでもいいフロント連絡とかペットアンケートとかはすぐ全戸投函してくるのに) よほど理事会は、この事実と理由を隠さなくていけないと判断したのでしょう。 防犯カメラには映っているのでしょうけど。開示請求はしませんが。 誰にやられたかまでは問わない(問えない)にしても なぜ起きたのか、何をぶつけてあんなに壊したのかは明確にすべきです。 あんな分厚いガラスでも割れる理由は知っておかないと。 この度住民のお金を使って、不本意な修繕工事をするわけですし、 きちんと説明すればいいだけなのに、隠そうとしてるわけですから 理事会への不信が募る一方ですね。 本当はボランティアでがんばっているから感謝すべき人達ですが このようにご自分達で醜聞を増やしてるところもあるので、切なく残念だと思いました。 快適に暮らしているのに、隠ぺいがあるのは残念です。 |
||
720:
マンション住民さん
[2015-05-14 12:49:27]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |