正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

62: 住民さんE 
[2013-05-27 19:58:51]
パチンコ屋の前にも、ドンキホーテ出店の看板が出ていました。
63: 入居済みさん 
[2013-05-29 00:14:48]
ドンキかー。使いようによってはいい買い物ができるかも。
でも、あのパチンコ屋が撤退するようにも見えないし、どこか一部がドンキになるのかな?
少なくともいつもにぎわっているはなの舞は無くならないだろうな。
64: 匿名さん 
[2013-05-29 00:55:22]
>>56

今日、また新しい油汚れが出来ていませんでしたか。

決して『文句』では無く、一居住者のマナーの無い行いに我慢しきれない。
入居間もない4月から一居住者のせいで内廊下がずっと汚いまま。

当事者に張り替えを要求したい。
65: 匿名 
[2013-05-29 01:13:49]
3番目のエレベーターの文字盤のところに傷が付けられてますね
66: 匿名さん 
[2013-05-29 07:29:35]
ドンキはパチンコ屋の3階に入るらしいですよ。
67: マンション住民さん 
[2013-05-29 11:26:15]
>56, 64さん

跡を辿ると特定出来ますね。
エレベーター前が汚れていないことからも物を引き摺った跡では無さそうですし何となく想像がつきます。

この場で議論することに対して異論もありますが、ここまで酷いと住民会議の開催を待てる状況ではありません。
毎日玄関を開けると廊下が真っ黒で、同区画の居住者は全員とてもストレスになっているはずで、清掃員の方に対して配慮すべき時期にも達していると思います。

まずは同フロアのみのメンバーで集まる機会を設けて話し合いしたいですがどうでしょう。
以後、情報共有のアイデア何かありませんかね。。。
68: マンション住民さん 
[2013-05-29 11:49:22]
>>67さん

静かで綺麗な内廊下が気に入って入居したマンションなのに
わずか数カ月で廊下を黒い染みだらけにされて本当に心外です。

汚した居住者はどういう気持ちであそこまで汚すのか不思議です。
また、何をして出来た跡なのかも疑問。

こう言った事は他のフロアでも発生し得る事でも有り、
本来ならば管理会社も2カ月も放置する前に早急に対応すべき。

何度シミ抜きをしても新しく貼り替えでもしない限り綺麗にならない様子。

ここは確かに議論の場では有りませんが、フロア住民の多くが迷惑している事実が分かって良かったです。
フロントに解決を要求してみます。
69: 匿名 
[2013-05-29 22:51:55]
2階エレベーターホールもかなり汚い。
管理会社は何故あんなにひどい汚れをずっと放置してるんだろうか。
70: 契約済みさん 
[2013-05-30 09:45:07]
フロントとか管理人ではなく、本来的には住民同士で解決すべき問題。
71: マンション住民さん 
[2013-05-30 20:44:42]
内廊下の汚れが酷すぎて本当ストレス…
72: マンション住民さん 
[2013-05-31 00:06:40]
そんなに汚れてるのは何階ですか?
73: マンション住民さん 
[2013-05-31 00:19:16]
今日また更に新しい汚れが増えた気がする。

入居したばかりのマンションを繰り返し汚す居住者の神経も理解できないし、
2ヶ月間何度お願いをしても、適切な対策も取らず放置する管理会社も頼りにならない。
74: 住民主婦さん 
[2013-05-31 00:48:45]
ドンキできちゃいましたか。東雲を信じていたのに残念です。
75: マンション住民さん 
[2013-05-31 11:06:32]
僕はドン・キホーテができるのは嬉しいです。なんでも扱う店ですから便利。
76: マンション住民さん 
[2013-05-31 12:03:23]
ドンキできてもあまり買う物ないなあ。
それよりビレッジバンガードの大型店のほうが遊べたかも。
77: 入居済みさん 
[2013-05-31 21:06:17]
あのさ
ここ問題点書いてることが
購入を考えてる人にマイナスイメージ与えてるの
わかんないのかな?
資産価値下げてることに気づいてる?
78: 入居済みさん 
[2013-05-31 23:53:59]
入居後すぐにレベルの低すぎるトラブルが多くて、自分はここを購入したことを正直少し後悔。

マンション購入に夢を抱きすぎてたのかもしれない。
79: 匿名さん 
[2013-06-01 00:06:41]
ちなみにここの住民の人はりんかい線使ってるの?
それとも辰巳駅?
80: 匿名 
[2013-06-01 00:26:34]
>>79

深川車庫も便利ですよ~
81: 入居済みさん 
[2013-06-01 09:03:28]
ドン・キホーテは、臨海地区で初出店のようだから、思った以上にいろんなところからのお客さんが
くるかもしれませんね。
個人的にはお酒とつまみなどその周辺の取り揃えがあると嬉しいですね。イオンもうかうかしていられなく
なって良い競争が生まれることを期待しています。

>>79さん
  辰巳は使わないですね。りんかい線は結構使います。渋谷、新宿、池袋まで1本ですからね。
  車両によっては、東京テレポートや天王洲アイルなどで多くの乗客が降車することが多いので、
  座れる可能性も高いです(笑)。
  あと新木場で乗り換えると、ディズニーランド、IKEAまで便利に行けます。
  当然辰巳からも行けますが、ホームまでの徒歩時間が10分以上は違いますからこちらが便利です。
  問題は運賃が少々お高いところですね。。。
82: 入居済みさん 
[2013-06-01 14:10:57]
77だけど
もし自分が書き込んだ問題点などあったら
削除しなよ

自分が気に食わないことを
ほかの人全員の意見代弁するみたいな書き込み
レベル低すぎだぜ
83: 入居済みさん 
[2013-06-01 16:29:48]
>82
たぶんわざわざネガ書きにきてるエア入居者も混ざってるとおもうなぁ、
77読んで理解した上でまだトラブルがどうとか書き込んでるの悪意があるとしか思えないし。
84: 住民さんE 
[2013-06-01 18:47:34]
私もそう思います。
よそのスレでも似たような感じの書き込み、ちょくちょく見ます。
煽ってるんですよ。ひまな人が。放置しましょ。相手にしない。

85: 入居済みさん 
[2013-06-02 13:55:11]
東雲駅が近いのは思ってた以上に良かったですね。
運賃はまぁ・・知らね(笑)

思いつきでお台場と新木場から東京駅・有楽町・銀座まですぐに出られるので、
毎週末どこに遊びに行こうか考えるのがすごく楽しいです
86: マンション住民さん 
[2013-06-02 21:22:06]
そうそう、毎週末、色んなところに繰り出してます。

以前は、夜、居酒屋めぐりをしていたのですが
ここに引越ししてからは、自転車に乗って、ランチに遠出することが多くなりました。
築地、月島、門前仲町・・・ちょうどいい距離です。

お台場も自転車で行くのに、ちょうどいいですね。
早く市場も豊洲に来ないかな、ガーデンシティはまだかな、って先々も楽しみ。

湾岸エリア、なんだかんだイベントもあるし、飽きないです。
87: マンション住民さん 
[2013-06-04 01:51:21]
何時まで経っても工事の終わらない豊洲駅よりりんかい線と深川車庫が便利。

けいせいバスも便利です。タクシーはなかなか掴まらない…気がします。
88: 住民さんE 
[2013-06-04 20:04:10]
近くにあるタクシー会社の営業所に行ったら、車、出してもらえないですかね。
89: 入居済みさん 
[2013-06-05 00:01:35]
ヒント、コンシェルジュ
90: マンション住民さん 
[2013-06-05 19:57:46]
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。

平成25年度の固定資産税と都市計画税の納税通知書が来ました。
同封の説明書を読むかぎり、固定資産税は5年間半額、
という認識であってますでしょうか。
91: 入居済みさん 
[2013-06-06 12:07:41]
90さん
あってますよ
92: 入居済み 
[2013-06-06 13:24:07]
我が家も納税の案内来ました。
今年度分は諸費用で支払い済みだと思っていたのですが。(諸費用の内訳に24、25年度分と記載があります)
これはどういうことかご存知の方いらっしゃいますか?
93: マンション住民さん 
[2013-06-06 20:19:49]
90です。
91さん、92さん、ありがとうございます。

確かに、最初は24年度分と25年度分ということで、司法書士のほうにいったん払ったのですが、
後日送付されてきた清算書を見ると、24年度分しか支払われていず、他の費用等と併せて、差額が返金されました。
で、結局、25年度分は今回自分で払う、ということではないのか、と思っているのですが。。。
近日中に司法書士に問い合わせてみます。
わかれば、またここに書き込みます。
94: 入居済みさん 
[2013-06-07 12:06:57]
93さん
ありがとうございます。
僕も明細をもう一度、確認してみます。
95: マンション住民さん 
[2013-06-08 23:26:16]
内廊下 汚い
96: マンション住民さん 
[2013-06-09 04:29:52]
汚くない。以上、終わり。
97: マンション住民さん 
[2013-06-10 10:58:03]
93です。
確認しました。
諸経費の中に24年度・25年度の固定資産税が含まれていて、司法書士のほうにいったんお金を預けていましたが、
24年度内に登記が間に合った人については、24年度分のみ固定資産税が支払われ、25年度の固定資産税含め、差額が返金されており、やはり25年度分は自分で納税することになるとのこと。
登記が24年度の人・25年度の人がいるので、諸経費には両方含むようにしていたらしいです。
98: 入居済みさん 
[2013-06-10 12:03:09]
97さん
ご丁寧にありがとうございます。
泣きながらお金払ってきます。
99: 入居済み住民さん 
[2013-06-12 16:55:30]
固定資産税ってなんで半額なの?
50m2未満の我が家も半額なの?
101: マンション住民さん 
[2013-06-12 18:43:21]
どうしてもネガティブ進行にしたいみたいですね^^;;
102: マンション住民さん 
[2013-06-12 19:21:59]
もともとパチンコ屋の建物ですから、特に影響無いと思いますが。
24時間営業だと、至近の2分譲マンションは夜中にうるさいかもしれませんね。
距離が適度に離れてるキャナルや当マンション住民からしたら、悪い話ではないです。
103: マンション住民さん 
[2013-06-12 20:34:06]
99さん
平米数によって、条件が違うようです。
「固定資産税 半額」「固定資産税 減税」などでググってみてください。
104: 住民さんC 
[2013-06-12 21:46:47]
102さん

「ドンキホーテ 治安」「**ホーテ」などでググってみてください。
105: マンション住民さん 
[2013-06-12 23:00:56]
ドンキ予定地とあれだけ離れてるのに何を気にしてるのか不思議。
同じような事、PCSにも書いてるけどネガさん?
106: マンション住民さん 
[2013-06-12 23:26:17]
104さん
ググりましたが、考えは変わらないですね。
銀座にもドンキありますけど、別に治安悪いと思えないんですが。
至近のマンションは影響あるでしょうけど、この距離でわざわざジャージ軍団がたむろするとは考えづらいと思います。
108: マンション住民さん 
[2013-06-13 17:58:08]
まあこんなとこで必死でネガキャンしようが
たかがドンキの一軒できようが何も影響ないけどな。
109: マンション住民さん 
[2013-06-13 20:27:59]
ドンキで盛り上がってますが、合同庁舎もオープン間近ですね。
合同庁舎の従業員食堂が一般人でも利用可、という話を聞いています。
安くて、おいしかったらいいんだけどな。
110: マンション住民さん 
[2013-06-13 20:42:26]
エレベーターについて
手前から三つめの呼出ボタンを押す人が結構います(手前二つのボタンと同時に押している)、止めて下さい
手前二つのエレベーター呼出ボタンさえ押せば、点灯しないけど連動して呼び出せてます
逆に三つめ押すと非連動になってエレベーターの運行効率が下がります

それから廊下の新聞ウケに傘を置くの止めて下さい
111: マンション住民さん 
[2013-06-14 20:06:28]
>110
だからね、ここに何を書いても
何一つ改善されないのよ

言いたいことがあるなら
管理組合に書面で出しなさいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる