正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

541: 住民 
[2014-07-18 21:23:54]
現在バイク駐車場に空きがないのですが、どなたか近隣のバイク駐車場を知ってる方いませんか?空き待ちの方が数名いるようなのですが、その方達はどこに置いてるんだろう。。。
542: 住民さんA 
[2014-07-23 17:20:53]
一時期理事会で議論されていたケルヒャー(家庭用高圧洗浄機)の貸出の件はどうなったのでしょうか。

バルコニーや網戸がすぐ汚れてしまうので、すごく助かると思っていたのですが・・。
543: マンション住民さん 
[2014-07-25 12:10:08]
階下への浸水の可能性があるのでペンディングみたいなのを何かで読んだ気がしたけど、議事録は文字検索できない記憶違いかもしれない。

しかし、あのPDFなんとかならないのかね。サイン入りは別にアップすればいいのに。
544: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:01:54]
>>540
北側のベランダから見れますよ。

>>541
東雲駅の駐輪場が空いてますよ。原付だけですが。
545: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:07:56]
542さん

東雲プラウドではベランダ専用の高圧洗浄機があるみたいですが、聞くところによると
「雨の日限定」でしか利用できないみたいです。

かなり水圧が強いのいで下の階に水がかなり流れ落ちるみたいです。。。
だから、晴れた日はできなくて雨の日だと雨と一緒に流されるからいいみたいです。

理事の中でも検討中なのでは・・・
546: マンション住民さん 
[2014-07-27 21:01:41]
544さん

ありがとうございます!
北側ベランダから花火楽しもうと思います^o^
547: 入居済みさん 
[2014-08-04 22:44:29]
花火大会楽しみですねー
548: 入居済みさん 
[2014-08-08 20:46:47]
>>547
台風が心配ですねー。
549: マンション住民さん 
[2014-08-23 19:37:34]
先ほど西側に観えていた花火はどこの花火大会かご存知の方いらっしゃいますか?
550: 匿名さん 
[2014-08-23 21:47:19]
二子玉川花火大会ですね、たぶん。
551: マンション住民さん 
[2014-08-23 23:55:08]
いろんなスレッドでりんかい線のJR東日本の買収が話題になってますね!
552: 入居済みさん 
[2014-08-26 19:44:12]
>>551
JRになると資産価値が上がりそうですが、現在、りんかい線で天国のような通勤をしている者にとっては、電車が混むのではないかと、ちょっと心配です。
553: マンション住民さんB 
[2014-09-01 13:03:08]
運賃がJR並になれば今より利用者は増えるでしょうね。でも運賃を含め利便性が増すことは大歓迎です。これで地下連絡道でもできたら言うことなしですが。3年程前、東雲駅を利用するお子さんの親から歩道橋の設置おるいは信号機の切り替え時間の変更要望が出ましたかバリアフリーの観点と357号戦の上下8車線化等から国土交通省が否定回答を出しているけど当時から大分変わってきてるので地下連絡道の可能性はゼロではないと思っているのですが。
554: 居住者 
[2014-09-04 14:11:32]
二子玉川の花火大会もみえたのですねー素敵ですね

季節感のない話ですみません。
また、単なる興味で書きます

花火大会の件ですが、東京湾は残念だったものの
私が今年レックスの東側から見えた花火大会は
・市川大会
・江東区大会
・幕張大会
・あと、スマップの27時間テレビで最後の方で野外ライブを
 やった時の花火(結構打ち上げてましたね)
でした。

このマンションどんだけ花火大会みれるん?!(^^)と感心したのですが
他に見えた花火大会があれば、よければ教えてください。

そういえば豊洲にIKEAのイベントテントたってますね、
東雲にコストコとかこないかなー

555: 契約済みさん 
[2014-09-10 08:11:46]
確かに、走らないと一回で渡りきれない信号は不便ですね
556: 住んでます。 
[2014-09-17 01:52:36]
スカイラウンジのご利用についてってビラが管理組合理事会?の名前で投函されているんですが、これ全戸に配布されているんですかね。
557: マンション住民さん 
[2014-09-17 14:36:38]
No556さん
理事会の議案にもあるようなので、全戸だと思われます。
うちのポストにも入っていましたよ。

一部の方がモラルの無い使い方をしているみたいですね。
安いマンション高いマンションに限らずどこでもそういう自己中心的な方はいるので、これで少しは改善していただけると良いのですが・・・
558: 住んでます。 
[2014-09-18 04:27:27]
ありがとうございます。迷惑されている方にとってはとても大事な問題ですから、あれくらいの警告があってしかるべきだとは思いました。

ですが、あのちらしってものすごくおかしくて、理事会が勝手に一年間の利用停止って普通は決められないはずなんですよね。チラシにも”今細則にはないのですが”と断り書きがちゃんと書いてあるのですが、(管理?)規約の細則に書かれていないことを理事会が総会を通さずに”理事会暫定決定措置”なんて存在しない権限を勝手に行使して、変更することなんて許されないわけで。どうしても変えたいのなら臨時総会開くべきかと。

そんなことできるんなら、今理事会で検討しているらしい高額なマンションコンサルの導入も勝手に理事会暫定決定措置決めていいんじゃないの?と思ったりしました。
559: 住んでます。 
[2014-09-18 04:39:48]
追加で書きますと、お忙しい中理事会で理事をやられている方には頭が下がるのですが、普通は理事なんて一生に一度か二度しかやらないので、こういうのってあまりわからないはずで、仕方がないことなんです。

管理会社がまともなら、理事会と協力して、文書のチェックとかやったり、指導が入ったりするはずなんですが、管理会社が機能してないんだろうなと思いました。

そもそも配布された文書だって理事会の印もサインもないので、本物かどうかわからないですし。内容もおかしいので、最初いたずらかって思ってしまいました。

元理事会経験者のたわごとでした。
560: マンション住民さん 
[2014-09-19 00:17:00]
議事録読んでいると唐突感はないのですが、Mcloudの使い方は未だに雑ですし、
あれでまともに議事録読んでる方がどれくらいいるのかなと思うところはあります。

ペットの件に関しても唐突に出てきてすったもんだしてましたが
きっかけが「理事の知り合いからこんな意見が出てたので採用します」みたいな感じで、
あれも共用部の利用変更と考えると???なところがあります。

Mcloudに関してもあの理事の人数がいて何かあっても放置ですので運用されるはずもなく
(ならばなぜいっそ一部入れ替えなりの輪番制にしないのかという疑問はわきますが)
管理会社もあの議事録の雑なスキャンには見事なやっつけ感がかなりありますから、
もう少しがんばってほしいなぁと思うところは正直ありますね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる