ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
361:
名無し
[2013-10-29 17:23:14]
|
||
362:
入居済み住民さん
[2013-10-29 19:07:28]
中層角部屋で西側の窓あけてますが、全く気にしたことないですね。
やはり、南、かつ高層だとひどいんですかね。 こればかりは、感じ方の違いもありそうですが。。 |
||
363:
入居済み住民さん
[2013-10-29 19:49:34]
何度か書き込みしてる南側高層住人ですが、
私はほぼ常時窓開けてますね。 普通に窓開けて寝てます。 上にも、夏は窓開けて寝てた人たちの書き込みがいくつかありましたね。 私個人としては気にならないですね~。 |
||
364:
マンション住民さん
[2013-10-29 21:30:46]
音の感じ方は人それぞれですね。
私は西側ですが、窓開けても平気で寝てます。 |
||
365:
マンション住民さん
[2013-10-30 10:20:48]
西側の高層階に住んで居りますが、
窓を開けて寝て平気で寝ております。 音の感じ方は本当に人それぞれだとは思いますが、 家族からも音が酷いとの文句を聞いた事は有りませんよ。 |
||
366:
マンション住民さん
[2013-10-30 11:39:17]
駐輪ラックはどこのマンションも同じようなものですよ。むしろ下段はスライド式になってるので、使いやすい方かと思います。上段は女性や子どもには大変でしょうけど。
|
||
367:
住民さんC
[2013-10-30 14:03:30]
私は中層階の西向きですが、思ってたよりうるさい印象です。
騒音は感じ方次第ですね。 |
||
368:
マンション住民さん
[2013-10-30 21:11:40]
駐輪場、こんなもんかと思ってましたが。他の駐輪場も同じようなものだと思いますが。ここが特にひどいとは思わないですけど。
|
||
369:
マンション住民さん
[2013-10-31 10:00:20]
北東高層で東側が道路面。窓は風が弱ければ開けられます。網戸も結構役立ちます。湾岸地域ゆえの海風、山風なんでしょうね風は半端ない日が結構あります。私の部屋の窓の開け閉めは音よりも風次第です。風が吹き込むと騒音もそのまま飛び込んでくる感じです。窓を閉めれば気になりません。
|
||
370:
匿名さん
[2013-10-31 10:18:43]
少なくとも静かではないし常に街の轟音を拾ってる感じ?閑静な住宅街に住んでた人には耐えられないんじゃない?
|
||
|
||
371:
マンション住民さん
[2013-11-02 14:10:49]
|
||
372:
マンション住民さん
[2013-11-03 09:30:45]
24時間ですか、便利な反面あの一角は騒がしくなりそうですね…
|
||
373:
入居済みさん
[2013-11-07 10:15:54]
近からず遠からず程よい距離で便利が一番ですね。
|
||
374:
入居済みさん
[2013-11-08 22:45:08]
今日安売りしてたな~
でもほしいものが一つもなかった。 店員が話しかけてくるのは 勘弁してほしい。 また深夜に行ってみよう。 どんな輩がいるか楽しみだ |
||
375:
マンション住民さん
[2013-11-09 21:47:17]
何がほしいの? 笑
HDMIケーブル300円も嬉しかったけどなあ。 |
||
376:
マンション住民さん
[2013-11-10 03:16:22]
意外と普通の客層でした、まだできて間もないからでしょうか。
しかし外観なんとかならなかったのかと思いますね、ペンギン光りながら深夜も常時回転してるしドンキのロゴいくつ掲示してるんだってくらいしつこくありますし。 |
||
377:
入居済みさん
[2013-11-10 13:20:36]
大人のおもちゃ売り場あった?
|
||
378:
入居済みさん
[2013-11-10 13:32:14]
ありましたよ…
しかも子供のおもちゃ売り場隣で。 それにはドン引きでしたが、生鮮食品が充実していて24時間。 晴海通りを渡ってイオン行くより便利ですね。 肉はいただけない感じ。 月島のフジマートは良いですよ。魚、牛肉が良いです。 特に鮮魚が良いです。 築地で働いてる長靴のおじさん達も買い物に来ます。 刺身なら豊洲のケーキ屋スマイユ裏の路地にある魚屋が素晴らしいです。 その日いちばんの魚をその場でお造りにしてくれます。 日曜月曜休みです。 さらに裏に懐かしい駄菓子屋もあります。 近くの肉屋いちむらは、金曜コロッケ半額ですよ! 東雲公園隣のおしゃれな野菜屋の惣菜も健康的で美味しいですよ。 |
||
379:
入居済みさん
[2013-11-10 18:22:01]
生鮮食品見てないですね~
大人のおもちゃ売り場ありましたか。 ちなみに、ブランド品の充実度は他店と一緒かね? |
||
380:
マンション住民さん
[2013-11-11 20:42:36]
野菜充実してたな~
大人のおもちゃは発見できず ローションとTENGAだけだった |
||
381:
住民さんD
[2013-11-14 21:33:51]
クリスマスツリー!最高だぜっ!
ロビーから見てもよし。外から見てもよし。東雲の杜とあっている。 餅つき大会も楽しみだ。 |
||
382:
入居済みさん
[2013-11-15 00:01:40]
クリスマスツリー、いいですね。
あんなに大きいやつとは想像してなかった。 集合住宅ならではの贅沢ですね。 自分の好みのオーナメントを飾ってみたいけど、みんながみんなそれをやってしまうと、 さすがのあの大きさでも、足りなくなっちゃいますね。 渋い、大人な感じの今のツリーを楽しみます。 |
||
383:
入居済みさん
[2013-11-15 15:43:58]
クリスマスツリー渋くて、おしゃれでかっこよいですね♪
|
||
384:
マンション住民さん
[2013-11-15 22:44:33]
そうそう、渋くて、大人な感じがいいですよね。設置の場所もベストですね。
|
||
385:
マンション住民さん
[2013-11-16 21:30:15]
普通の赤系じゃなくてゴールド系が
ステキです。 子供も喜んでました。 皆さん記念撮影してますね! |
||
386:
匿名さん
[2013-11-17 02:20:07]
昨夜の地震、まったく気づきませんでした。(中層階)
やはり免震は凄いですね |
||
387:
契約済みさん
[2013-11-17 08:27:46]
下層は結構揺れたので、高さによってかなり違うんですね。
|
||
388:
マンション住民さん
[2013-11-23 22:24:25]
今日からレインボーブリッジがレインボー♪お台場の花火はここから見えますか?
|
||
389:
マンション住民さん
[2013-11-24 05:55:15]
高く上がった花火は見えますが、下の方のは有明のマンションに隠れて見えません。
![]() ![]() |
||
390:
マンション住民さん
[2013-11-24 20:37:09]
わあー、結構見えるんですね。昨日見れなかったんで、今度の土曜日が楽しみです。ありがとうございます。
|
||
391:
住民さんA
[2013-11-30 20:55:18]
今日も見逃した、お台場の花火。でも東京タワーもレインボーブリッジも、そして夕闇の富士山も、相変わらず美しい。もうすぐ1年経つけど、見飽きない。
|
||
392:
入居済み住民さん
[2013-12-02 01:32:26]
すみません。
こんな話をして申し訳ないのですが。。 駐車場でたとこのガードレールに、造花の花瓶が置いてあったんですけど、事故かなんかありましたか? |
||
393:
マンション住民さん
[2013-12-02 12:55:02]
>392さん
事故は事故ですが、人身事故ではありません。 |
||
394:
マンション住民さん
[2013-12-02 18:33:30]
>392さん ペットの事故だったみたいですよ。
|
||
395:
マンション住民さん
[2013-12-02 20:35:52]
もうすぐお正月ですね。
みなさん、初詣はどちらにいらっしゃいますか? この辺りの氏神様というと、どこになるんでしょうか。 |
||
396:
入居済み住民さん
[2013-12-03 13:48:34]
駐車場を借りている方にお聞きしたいことがあります。
最近、入口シャッターのリモコンの反応が悪くないですか? 出口は毎回反応が良いのですが、入口は全く反応せず開かないことがしばしば…。 私だけだったら単なるリモコンの不良または設定不良、何名の方かが同様ならばシャッター自体に問題があるのかなと思いまして。 管理人に報告するにしても、上記の切り分け情報くらいは伝えたいなと思い書かせていただきました。 |
||
397:
匿名さん
[2013-12-03 18:32:47]
入口のとこは確かセンサーがあるので車がある程度、シャッターに近づかないと反応しないと説明うけましたけどもしかして396さんは手前で操作していませんか?
うちは今のところ問題ありません。 |
||
398:
入居済みさん
[2013-12-03 21:36:45]
395さん、
このあたりの氏神様がどこかはわかりませんが うちは今年の正月は富岡八幡宮に行きました。大賑わいでした。 ところで大晦日の夜は、除夜の鐘ではなく、汽笛がいっせいにぼーっと響き渡ります。 |
||
399:
入居済みさん
[2013-12-04 00:49:34]
駐車場のシャッターはシャッター上部にLEDランプがあり、ランプの色が変わるまで近づかないとリモコンが利かない仕組みになっていますよ。
|
||
400:
入居済みさん
[2013-12-04 09:07:09]
396です。
皆さん、ありがとうございます。 私もセンサーがあるという説明は受けてたので、近づいた位置でやってみたのですが、反応悪しなので聞いてみました。 皆さん、普通に利用できていることから、どうやら私のやり方に問題がありそうですね。 車を止める位置など気にして色々やってみます。 ありがとうございましたm(__)m |
||
401:
マンション住民さん
[2013-12-04 09:18:43]
オーナーズルームについて教えてください。
見学させていただこうとしても週末は使用中でなかなか見れないので、どんな感じのお部屋なのだろうと興味深々です。 ルーム1とルーム2では、ルーム1の方が若干人気があるように思えるのですが(予約状況より)、結構違う感じなのでしょうか? 利用された方の感想や写真などありましたら載せていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
||
402:
入居済みさん
[2013-12-04 17:31:58]
台風が東京に直撃した翌日シャッターが上の方で引っかかってしまいそれ以上あがらないことがありましたよ。
左右のレールかシャッター自体が少し歪んだかもしれませんね |
||
403:
マンション住民さん
[2013-12-04 21:10:43]
センサー見ると赤いLEDついてるじゃん。
あれが消える位置で押さないと反応しないでしょ? いまのとこ、オイラは普通に反応してるけど |
||
404:
マンション住民さん
[2013-12-04 21:57:19]
401さん
どっちがどうだったか忘れてしまいましたが、 どっちかが広めで、トイレとバスが別の部屋でした。 狭い目のほうは(と言っても充分広いですが)、トイレとバスが同じ部屋で、ホテルっぽいです。 広めのほうは、全体的に明るい感じ、狭い目のほうは、シックな色で、やはりホテルっぽいです。 どっちもツインルームで、ベットも大きかったです。 冷蔵庫も、確か調理器具もありました。 だいたい何でも揃ってましたが、歯ブラシとパジャマが必要だったと思います。 利用した親戚、友達とも満足してくれました。 |
||
405:
マンション住民さん
[2013-12-09 13:01:50]
401です。
ありがとうございます。 週末は予約いっぱいな感じですが、いつか利用してみたいと思います。 ラウンジもゲストルームもまだ使ったことがないので、楽しみです。 |
||
406:
入居済みさん
[2013-12-13 23:15:14]
明後日は待ちに待った餅つき大会だ。天気は晴れ。ちょっと寒そうだけど、みんな、風邪ひくなよ!
|
||
407:
入居済みさん
[2013-12-15 11:09:27]
仕事に出かけるとき、チラッと餅つき大会見えた。
今日は寒いんだけど、みんな楽しかったのかな? 結構人は集まってたみたいだけど・・・ 俺も住民と仲良くなりたいな~~ |
||
408:
マンション住民さん
[2013-12-15 13:53:30]
餅つき大会、よかったですね。
派手すぎず、地味すぎず、ちょうどいい規模のイベントだったように思います。 |
||
409:
匿名
[2013-12-20 14:39:45]
お餅は旨かったですか?
|
||
410:
マンション住民さん
[2013-12-20 21:59:25]
小さいけど、旨かったです。
|
||
411:
マンション住民さん
[2013-12-23 10:04:09]
確か?1年点検があると記憶しておりましたが、1年点検はありますか?
コンセントに施工ミスとおもわれる不具合が… |
||
412:
入居済みさん
[2013-12-23 13:02:34]
〉411さん
1階の掲示板(メールコーナーのところ)に案内が出ていますよ |
||
413:
匿名
[2013-12-23 13:26:36]
ゴミ捨てられないのか〜正月たまりそう。
|
||
414:
411
[2013-12-23 16:00:16]
412様
ありがとうございます。 確認しておきます。 |
||
415:
匿名
[2013-12-23 17:13:47]
プレミアフロアー解放したら良いのに…
|
||
416:
入居済みさん
[2013-12-24 21:17:12]
早く完売して外壁の広告はがして欲しいですね
|
||
417:
マンション住民さん
[2013-12-25 00:39:33]
メリークリスマス♪
|
||
418:
マンション住民さん
[2013-12-25 10:05:33]
メリクリ!
餅つき大会じゃなく クリスマスパーティやってほしかった さびしーよー |
||
420:
マンション住民さん
[2013-12-25 23:00:57]
|
||
421:
匿名さん
[2013-12-26 07:18:50]
>420
以前のマンションは年末年始もゴミ出しOKでしたよ |
||
422:
マンション住民さん
[2013-12-26 11:22:19]
うちは、以前のマンションでは、ここと同じゴミだしスケジュールでしたよ~
|
||
423:
住民さんE
[2013-12-28 13:03:46]
各階ゴミステーションがあれば、普通はゴミ出しOKだったと思います。
(以前住んでたタワーマンションではそうでした) その分管理費が安いからしょうがないですね。 |
||
424:
マンション住民さん
[2013-12-28 21:04:56]
今日、お台場の花火見ました。
空気が乾燥しているせいか、夏の花火より綺麗なような気がしました。 毎年見れるんですかね。 さて、あっというまに年の暮れ。 大晦日は、また汽笛がぼーっとなるんでしょうか。 おかげさまで、いい一年を過ごせました。 お世話になった皆様、ありがとうございました。 皆様、よいお年を。 |
||
425:
マンション住民さん
[2014-01-01 00:35:04]
明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ディズニーランドの花火きれーだった♪d(⌒ー⌒)! |
||
426:
マンション住民さん
[2014-01-01 11:28:11]
あけましておめでとうございます。今年も汽笛の音で年明けしました。
|
||
428:
マンション住民さん
[2014-01-09 23:48:02]
引っ越してから初めての冬ですが、空気が澄んでて、
北の東京ビル群、東南の東京湾…。。 きれいすぎ…。。 |
||
429:
マンション住民さん
[2014-01-10 23:02:29]
428さん、そうですよね。冬は本当に綺麗ですね。西側から見える富士山も美しいですよ。もうすぐダイヤモンド富士も見えるはずです。
|
||
430:
マンション住民さん
[2014-01-11 00:40:19]
429さん
ダイヤモンド富士!! 素晴らしいですね♪ チャンスがあれば、スカイラウンジから、見てみたいです~ レックスの眺望は正直、まったく飽きないです(笑) |
||
431:
契約済みさん
[2014-01-18 23:36:41]
ここのコンシェルジュさんは、最近フロントにいないで、管理人室で立ち話してるわ、相変わらず挨拶しないわで、質が悪いと思うのは私だけでしょうか?
以前住んでマンションのS友コンシェルジュさんと大違いなのは間違いないです。 それに比べ、警備員さんは、非常に良く頑張ってくれてると思います。 見習って欲しいものです。 |
||
432:
マンション住民さん
[2014-01-19 07:43:34]
コンシェルジュさんも、しっかりやっていると思いますよ!
あの場所にカウンターがあると、ちょっとしたことが目立つかもしれませんが、 個人的には許容範囲かと思います。 |
||
433:
入居済みさん
[2014-01-19 11:16:25]
若い子で1人礼儀がなってない子がいますね。
ほかの子は対応 がいいです。 |
||
434:
入居済みさん
[2014-01-20 12:13:20]
私も433の方と同様な意見です。
ご意見箱があるのでそこに入れてみると良いかと思います。 私はマンション前の歩道に堂々と自転車を駐輪している方々がいるので、それを何とかしてもらえないかなと意見しようかと思ってます。 一時的なら何も思わないのですが、常に歩道に停めているのはどうかと思ったもので。 |
||
435:
入居済みさん
[2014-01-20 16:56:42]
自転車止めてありますね・・・。
以前から気になってました。 |
||
436:
マンション住民さん
[2014-01-20 20:45:45]
コンセルジュさん、ガードマンさん、掃除をしてくださる方々、みなさん一生懸命ですよ!!
共益費等お金を払っているからといって、生活をこんなにもフォローしてもらえることを当たり前に思ってはいけないでしょ。 |
||
437:
マンション住民さん
[2014-01-20 21:18:31]
挨拶は自分からするものです。挨拶しないと文句を言うのはどうかと思います。あるいは挨拶したけど無視されたんですか?それはたまたま聞こえなかっただけではないでしょうか。住民の方はもちろん、みなさん、ちゃんと挨拶されますよ。
|
||
438:
入居済みさん
[2014-01-20 23:13:53]
私は横断歩道を渡らないで、マンションでて直ぐに晴海通りを横切って
バスに乗る人たちがどうにも許せません。 明らかにこのマンションの住人だということが分かっているので、 お願いだからやめて欲しいです。 |
||
439:
マンション住民さん
[2014-01-21 10:56:26]
438さん
ここにお書きになるのでは無く、住民の意見箱にお入れください。 |
||
440:
マンション住民さん
[2014-01-22 09:29:26]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
441:
マンション住民さん
[2014-01-22 09:54:01]
↑こんな上から目線の人がいるマンションと思われる方が怪訝されるのではww
この投稿の方がよっぽど購入検討者からは敬遠されるわ。 |
||
442:
マンション住民さん
[2014-01-22 10:06:14]
No438ですけど。
No440さんへ 警察にいきなり通報するよりは自マンションの自転車の問題なので、自マンション内で解決するのがまずは最初かなと思うのですが間違ってました? あなたは何歳でしょうか? あまりにもコミュニケーションの常識が無さ過ぎて笑ってしまいました。 偽名掲示板だから強気なのだと思いますけれども、そのような文章で投稿するのは、こういう傲慢な人とと同じところに住むと後々面倒だなと購入検討者に思われるのではないでしょうかねぇ。。。 たぶん、440さんと同レベルでものを言うと、「あなたの存在が資産価値を下げてます。」 |
||
443:
匿名さん
[2014-01-22 12:04:29]
要望、意見等は意見箱もしくはMcloud掲示板に書き込みましょう
|
||
444:
マンション住民さん
[2014-01-22 12:46:52]
440さんと443さん
要望、意見はご意見箱にという意見はとても良くわかるのですが、ここには書いては駄目ということはないのかなと思います。 この「契約者専用」掲示板はどのようなことを書き込むのが理想なのでしょうか? 購入検討者向けに印象を良くする為に、このマンションの素晴らしいところを住民たちで褒め合う? 近所のスポットなどについて教え合う? 争いごとをしたい訳ではなく、単純に要望・意見は書くなと言う方の思考においてはこの「契約者専用」掲示板はどのようなことを書くのが理想なのかを知りたいと思い書き込ませてもらいました。 |
||
445:
のらねこ住民
[2014-01-22 13:15:46]
放置自転車、交通マナー違反については、じつは"440"の仕業☆ってことで終わりにしませんか。
自転車撤去の警告書対応を意見箱を介して江東区へ依頼すべきかと自分は思います。 江東区自転車コールセンター(03-6659-8699) http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kuruma/76624/76635.html |
||
446:
マンション住民
[2014-01-22 17:30:20]
444さん
この掲示板は公式に準備されたものでもなく、不平不満を書いたところで該当者に伝わるわけでもない。で、ありながら周知の目にはさらされ、長期間にわたって記録が残る場所であり、その積み重ねが物件の印象となる。 ということを念頭に書くべきかどうかを考えられてはいかがでしょうか。 |
||
448:
マンション住民さん
[2014-01-22 23:58:38]
440だけど、コミュニケーションの常識のなさってのは、どういうことなんだろ?
敬語を使ってないこと?短絡的な結論を出していること? 単純にここの掲示板は、購入を検討する人が、前情報として知っておくために 質問したり答える所なわけで、解消したいマンションの問題があるなら ここに書くのではなく、管理組合(住民の意見箱)に入れたら?って事なんだけど。 446が解りやすくまとめてくれてる 445の言うとおり、コールセンターに電話するのも良いんだけど 多分何も解決しなくて、歩道通行もしくは車道への通行の妨げを主張しないと 無理なのですよ。行政は町の声だけで自転車撤去なんかしないから。 実害があって初めて動くのが行政だってのは、みんなも知ってるでしょ? 住民のみなさん、嫌な気分にさせて悪かったね。私は消えるよ。 |
||
449:
マンション住民さん
[2014-01-23 21:18:09]
448さん、消えることないよ。わたしゃ、あんたの味方だよ。言い方は悪かったかもしれないけど、言ってることには同意するよ。またな。
|
||
450:
住民ママさん
[2014-01-24 13:38:17]
今日、1/24~1/30までの日没。富士山がダイヤモンド富士になるそうですね。
残念ながら我が家は、低層階で東側なので見ることができません。 高層の西側のお宅からはきれいに見えるのかな? |
||
451:
マンション住民さん
[2014-01-24 14:15:46]
450さん
私も東側ですが、スカイラウンジをその期間中にもし借りれるなら見れるんじゃないでしょうか?? たしかスカイラウンジって北西でしたよね。(方角が違ってたらすみません~) 私もみたいなあ。 |
||
452:
マンション住民さん
[2014-01-24 21:06:40]
西側住民です。ダイヤモンド富士情報ありがとうございます。明日、楽しみにしてます。
|
||
453:
契約済みさん
[2014-01-24 23:23:56]
パークタワー東雲の周りを散歩がてら、見に行きましたが、中々GOODですね!
|
||
454:
住民さんB
[2014-01-26 17:05:01]
ちらしが入っていた、焼きかき屋、行ってきました。雰囲気楽しめました。
昼間でしたが、結構人が入ってました。 テントなので、風が強いと天井の電球がゆらゆら揺れて、それもまた、雰囲気だしてました。 メインの牡蠣もよかったのですが、いかと厚切りベーコンが、なかなかいけました。 |
||
455:
近所の者
[2014-01-26 20:30:30]
>454さん
近々、東雲に引っ越し予定の者です。 この辺り飲食店が少なく豊洲もチェーン店が多いいと思っていたのですが、焼き牡蠣やさんがOPENしたのですか??どの辺りでしょうか?美味しそうなので引っ越ししたら利用したいので、よろしければ教えて頂けますか? |
||
456:
住民さんB
[2014-01-26 20:58:24]
455さん、
焼きかき屋さんは期間限定で、4月くらいまでしかオープンしてないです。 牡蠣シーズンのみとのことなので、来年も牡蠣シーズンにオープンすればいいのですが。 場所はゆりかもめの新豊洲駅から、豊洲市場駅に向かって歩いて2分くらい。 レックスガーデンからなら自転車で10分、徒歩なら20分弱ぐらいだと思います。 |
||
457:
近所の者
[2014-01-26 22:19:53]
456サン
牡蠣やさん情報。ご丁寧にありがとうございます。 期間限定だったんですね(。^。^。) スカイズから近い場所って感じですね 残念ながら今年は行けないですが、こういった情報は、共有頂けると嬉しいですね☆ 引っ越ししたらご近所サンになりますのでどうぞ宜しくお願いします |
||
458:
匿名さん
[2014-01-27 01:33:10]
ここは、今後急激に修繕積立金が上昇していくけど、皆さん、認識してますか?
|
||
459:
マンション住民さん
[2014-01-27 08:58:15]
修繕費の値上がり方、認識してますよ。
最初に計画表見せられてますし。 上がると言っても、そこらのタワマン以下だし、高層マンションに住むには仕方ないかなと思ってますが。 えっ?私の認識間違ってますか? |
||
460:
マンション住民
[2014-01-28 18:54:55]
昨今の新築マンション物件で修繕積み立て計画が階段になっていないものはほとんどないですね。必要な負担の先送りしてる状態で売りにだしているものがほとんどです。
早い段階で引き上げてカーブを緩くできるかどうかが、後の物件価値にも響いてくると思いますし、住民の意識と理事会の手腕みたいなものではないかと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南側はそんなにひどいのですか......
不安になってきました。