正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

351: 入居済みさん 
[2013-10-22 17:26:00]
№285さんも同じような質問をされていますね。 №286さん、№287さんのレスがご参考になるかと。
私は真反対の北側でご参考になるかどうかわかりませんが一応、リビングからオートバックス、湾岸線も視界に入りますので当然、窓を開ければ騒音は確かにありますが窓を閉め切らなければならないといったことはないですね。気になる場合は半開きで調整しています。それよりも中高層階なので風が結構強い日があり、窓をあけた時の風切音は車からの騒音の比ではなくこの場合、窓は締切りです。不便は感じません。

子供はまだですが私も場所柄から当然、排気ガスの影響が気になりました。匂いは感じませんでしたがなにせ目に見えないので。こんな資料を見つけこれを参考にしました。これだとレックスのすぐ近くの東雲小学校付近の大気中の浮遊粉じん量は他の近隣小学校よりも低い傾向にあるようですし、また数値そのものも0.033mg/m3で許容値の0.15mg/m3をかなり下回っています。単に湾岸線に近いからどうという単純なものではないようですね。鉛も未検出ですし。


http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/chuo/kanri/kojo/chuo/documents/s...'%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4'

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/toke/chosa/sokute...'%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%9D%B1%E9%9B%B2%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1'
352: 検討中さん 
[2013-10-23 00:15:43]
No351さん

大変参考になる情報を頂き、ありがとうございます。
一番気になっていたことが入居者様の声を聞かせて頂き、安心できました。
思っていた以上に排気ガスの影響などは無いようですね。
騒音に関しても許容範囲内であるとのことで、確かにモデルルームに行った時を思い出すと、窓を閉め切らなければいけない程でもないのかなと思います。

また、過去分に関しても参考にさせて頂きました。情報を頂き、ありがとうございます。
かなり前向きに検討を進めたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
353: 入居済みさん 
[2013-10-23 16:50:21]
11月からお台場の花火が始まるみたいですね
西側からだと見えそうですね
354: マンション住民さん 
[2013-10-23 23:34:39]
窓がきれいになってる!! 窓拭き清掃ありがとうございました!
せっかくきれいになったのだから、台風こないで…(>_<)
355: 入居済みさん 
[2013-10-24 10:42:31]
年末までまだちょっとあるけど花火と言えば今年はディズニーランドのカウントダウン花火を初めて見れる。期待!!
356: マンション住民さん 
[2013-10-25 12:19:33]
その日だけは強風はなしにして欲しい。風が強いと中止になるんでしょ。こればっかりは延期はないもんね。窓もこのままきれいでいて。
357: 名無し 
[2013-10-25 17:05:46]
インターネット、問題なくつながりますか?
混雑する時間帯など、いかがでしょうか?
358: マンション住民さん 
[2013-10-25 19:18:27]
>357さん
ネットは、混み合うと言うことはなく全戸100mbpsのはずです。たまにUSENのスピードテストすると92mbps位いつ測っても出ていますね。
359: 名無し 
[2013-10-26 17:18:50]
>358さん
ありがとうございます!入居検討中ですが、回線が、分配されるのであれば、こむのでは?と心配でしたが、全戸なのですね!ありがとうございました。
360: マンション住民さん 
[2013-10-28 02:04:27]
住民の方は若い方が多くて、あいさつも丁寧ですし、いいマンションですね。
プロパストっぽさが感じられるデザインも好みです。

ただ、南側の357号と首都高の騒音は壮絶ですね。
日夜問わず窓は開けれないレベルでここまでひどいとは思いませんでした。
357号と、オートバックスに来る車の騒音、スーパーカーのサービス工場が近くにあるので本当にやかましい。
内窓施工を真剣に考えています。

あとは駐輪場、これはひどいですね。下段は間隔が狭いし、上段はストッパーも貧弱で、自転車を乗せるにも下ろすにも一苦労で本当に使いづらいです。いつか事故が起こりそうで心配です。

361: 名無し 
[2013-10-29 17:23:14]
>360さん

南側はそんなにひどいのですか......
不安になってきました。
362: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 19:07:28]
中層角部屋で西側の窓あけてますが、全く気にしたことないですね。
やはり、南、かつ高層だとひどいんですかね。
こればかりは、感じ方の違いもありそうですが。。
363: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 19:49:34]
何度か書き込みしてる南側高層住人ですが、
私はほぼ常時窓開けてますね。
普通に窓開けて寝てます。
上にも、夏は窓開けて寝てた人たちの書き込みがいくつかありましたね。
私個人としては気にならないですね~。
364: マンション住民さん 
[2013-10-29 21:30:46]
音の感じ方は人それぞれですね。
私は西側ですが、窓開けても平気で寝てます。
365: マンション住民さん 
[2013-10-30 10:20:48]
西側の高層階に住んで居りますが、
窓を開けて寝て平気で寝ております。
音の感じ方は本当に人それぞれだとは思いますが、
家族からも音が酷いとの文句を聞いた事は有りませんよ。
366: マンション住民さん 
[2013-10-30 11:39:17]
駐輪ラックはどこのマンションも同じようなものですよ。むしろ下段はスライド式になってるので、使いやすい方かと思います。上段は女性や子どもには大変でしょうけど。
367: 住民さんC 
[2013-10-30 14:03:30]
私は中層階の西向きですが、思ってたよりうるさい印象です。
騒音は感じ方次第ですね。
368: マンション住民さん 
[2013-10-30 21:11:40]
駐輪場、こんなもんかと思ってましたが。他の駐輪場も同じようなものだと思いますが。ここが特にひどいとは思わないですけど。
369: マンション住民さん 
[2013-10-31 10:00:20]
北東高層で東側が道路面。窓は風が弱ければ開けられます。網戸も結構役立ちます。湾岸地域ゆえの海風、山風なんでしょうね風は半端ない日が結構あります。私の部屋の窓の開け閉めは音よりも風次第です。風が吹き込むと騒音もそのまま飛び込んでくる感じです。窓を閉めれば気になりません。
370: 匿名さん 
[2013-10-31 10:18:43]
少なくとも静かではないし常に街の轟音を拾ってる感じ?閑静な住宅街に住んでた人には耐えられないんじゃない?
371: マンション住民さん 
[2013-11-02 14:10:49]
372: マンション住民さん 
[2013-11-03 09:30:45]
24時間ですか、便利な反面あの一角は騒がしくなりそうですね…
373: 入居済みさん 
[2013-11-07 10:15:54]
近からず遠からず程よい距離で便利が一番ですね。
374: 入居済みさん 
[2013-11-08 22:45:08]
今日安売りしてたな~
でもほしいものが一つもなかった。
店員が話しかけてくるのは
勘弁してほしい。

また深夜に行ってみよう。
どんな輩がいるか楽しみだ
375: マンション住民さん 
[2013-11-09 21:47:17]
何がほしいの? 笑

HDMIケーブル300円も嬉しかったけどなあ。
376: マンション住民さん 
[2013-11-10 03:16:22]
意外と普通の客層でした、まだできて間もないからでしょうか。
しかし外観なんとかならなかったのかと思いますね、ペンギン光りながら深夜も常時回転してるしドンキのロゴいくつ掲示してるんだってくらいしつこくありますし。
377: 入居済みさん 
[2013-11-10 13:20:36]
大人のおもちゃ売り場あった?
378: 入居済みさん 
[2013-11-10 13:32:14]
ありましたよ…
しかも子供のおもちゃ売り場隣で。
それにはドン引きでしたが、生鮮食品が充実していて24時間。
晴海通りを渡ってイオン行くより便利ですね。
肉はいただけない感じ。
月島のフジマートは良いですよ。魚、牛肉が良いです。
特に鮮魚が良いです。
築地で働いてる長靴のおじさん達も買い物に来ます。
刺身なら豊洲のケーキ屋スマイユ裏の路地にある魚屋が素晴らしいです。
その日いちばんの魚をその場でお造りにしてくれます。
日曜月曜休みです。
さらに裏に懐かしい駄菓子屋もあります。
近くの肉屋いちむらは、金曜コロッケ半額ですよ!
東雲公園隣のおしゃれな野菜屋の惣菜も健康的で美味しいですよ。
379: 入居済みさん 
[2013-11-10 18:22:01]
生鮮食品見てないですね~
大人のおもちゃ売り場ありましたか。
ちなみに、ブランド品の充実度は他店と一緒かね?
380: マンション住民さん 
[2013-11-11 20:42:36]
野菜充実してたな~
大人のおもちゃは発見できず
ローションとTENGAだけだった
381: 住民さんD 
[2013-11-14 21:33:51]
クリスマスツリー!最高だぜっ!
ロビーから見てもよし。外から見てもよし。東雲の杜とあっている。
餅つき大会も楽しみだ。
382: 入居済みさん 
[2013-11-15 00:01:40]
クリスマスツリー、いいですね。
あんなに大きいやつとは想像してなかった。
集合住宅ならではの贅沢ですね。
自分の好みのオーナメントを飾ってみたいけど、みんながみんなそれをやってしまうと、
さすがのあの大きさでも、足りなくなっちゃいますね。
渋い、大人な感じの今のツリーを楽しみます。
383: 入居済みさん 
[2013-11-15 15:43:58]
クリスマスツリー渋くて、おしゃれでかっこよいですね♪
384: マンション住民さん 
[2013-11-15 22:44:33]
そうそう、渋くて、大人な感じがいいですよね。設置の場所もベストですね。
385: マンション住民さん 
[2013-11-16 21:30:15]
普通の赤系じゃなくてゴールド系が
ステキです。
子供も喜んでました。
皆さん記念撮影してますね!
386: 匿名さん 
[2013-11-17 02:20:07]
昨夜の地震、まったく気づきませんでした。(中層階)
やはり免震は凄いですね
387: 契約済みさん 
[2013-11-17 08:27:46]
下層は結構揺れたので、高さによってかなり違うんですね。
388: マンション住民さん 
[2013-11-23 22:24:25]
今日からレインボーブリッジがレインボー♪お台場の花火はここから見えますか?
389: マンション住民さん 
[2013-11-24 05:55:15]
高く上がった花火は見えますが、下の方のは有明のマンションに隠れて見えません。
高く上がった花火は見えますが、下の方のは...
390: マンション住民さん 
[2013-11-24 20:37:09]
わあー、結構見えるんですね。昨日見れなかったんで、今度の土曜日が楽しみです。ありがとうございます。
391: 住民さんA 
[2013-11-30 20:55:18]
今日も見逃した、お台場の花火。でも東京タワーもレインボーブリッジも、そして夕闇の富士山も、相変わらず美しい。もうすぐ1年経つけど、見飽きない。
392: 入居済み住民さん 
[2013-12-02 01:32:26]
すみません。
こんな話をして申し訳ないのですが。。
駐車場でたとこのガードレールに、造花の花瓶が置いてあったんですけど、事故かなんかありましたか?
393: マンション住民さん 
[2013-12-02 12:55:02]
>392さん
事故は事故ですが、人身事故ではありません。
394: マンション住民さん 
[2013-12-02 18:33:30]
>392さん ペットの事故だったみたいですよ。
395: マンション住民さん 
[2013-12-02 20:35:52]
もうすぐお正月ですね。
みなさん、初詣はどちらにいらっしゃいますか?
この辺りの氏神様というと、どこになるんでしょうか。
396: 入居済み住民さん 
[2013-12-03 13:48:34]
駐車場を借りている方にお聞きしたいことがあります。

最近、入口シャッターのリモコンの反応が悪くないですか?
出口は毎回反応が良いのですが、入口は全く反応せず開かないことがしばしば…。

私だけだったら単なるリモコンの不良または設定不良、何名の方かが同様ならばシャッター自体に問題があるのかなと思いまして。
管理人に報告するにしても、上記の切り分け情報くらいは伝えたいなと思い書かせていただきました。
397: 匿名さん 
[2013-12-03 18:32:47]
入口のとこは確かセンサーがあるので車がある程度、シャッターに近づかないと反応しないと説明うけましたけどもしかして396さんは手前で操作していませんか?
うちは今のところ問題ありません。
398: 入居済みさん 
[2013-12-03 21:36:45]
395さん、
このあたりの氏神様がどこかはわかりませんが
うちは今年の正月は富岡八幡宮に行きました。大賑わいでした。
ところで大晦日の夜は、除夜の鐘ではなく、汽笛がいっせいにぼーっと響き渡ります。
399: 入居済みさん 
[2013-12-04 00:49:34]
駐車場のシャッターはシャッター上部にLEDランプがあり、ランプの色が変わるまで近づかないとリモコンが利かない仕組みになっていますよ。
400: 入居済みさん 
[2013-12-04 09:07:09]
396です。

皆さん、ありがとうございます。
私もセンサーがあるという説明は受けてたので、近づいた位置でやってみたのですが、反応悪しなので聞いてみました。

皆さん、普通に利用できていることから、どうやら私のやり方に問題がありそうですね。
車を止める位置など気にして色々やってみます。

ありがとうございましたm(__)m
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる