ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
301:
匿名
[2013-10-03 19:20:54]
夕方帰宅時の内廊下が動物の尿臭い
|
||
303:
匿名
[2013-10-05 10:23:03]
ワンちゃんの鳴き声がうるさすぎます。飼われてるかたは対策をお願いします!バルコニーの窓は開けっ放しはやめていただきたいです。上下階でも聞こえます!
|
||
304:
マンション住民さん
[2013-10-05 12:10:49]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
306:
匿名
[2013-10-05 23:55:04]
検討中の者ですが
雨の日や風の強い日は かなり揺れるんですか?雨音や風で窓はガタガタうるさいのでしょうか?バルコニーに置いてある物など倒れてしまうんでしょうか。湾岸地区は初めてな者でよく分からないので迷っています。 |
||
307:
入居済みさん
[2013-10-06 00:15:35]
|
||
308:
マンション住民さん
[2013-10-06 09:29:51]
>306
風でマンション自体が揺れる、ということは私の感覚では無いですね。台風がきた際、風の音がすごいので揺れてないか静かにしていましたが、全く体に感じられる揺れや、皿などのものがカタカタ言うことはありませんでした。窓は当然ですが風によるがたつきは全くありません。最近のマンションはどこもそうかと思いますが、換気扇かけていても気密が高いです。うちは物干し台をたたんでおいてますが倒れたことがありません。ベランダが小さく風が吹き付けるだけ(通らない)ので軽いものでなければ大丈夫かと思います。 |
||
309:
匿名
[2013-10-06 15:47:33]
303
犬が吠えてうるさいのは何階のなんまるなん号室なんだ!間違いないかしっかり確認して報告してくれ。組合長まで |
||
310:
マンション住民さん
[2013-10-06 16:28:36]
身バレが恐いなら大体の位置でもいいよ。
そんなうるさい犬が吠えてるならほかの住居からでも確認できるはず。 事実が確認できなきゃ対策もしようがないしな。 |
||
311:
入居済みさん
[2013-10-07 15:32:39]
そうそう
ここにしか書けないってことは ネガの書き込みだよ |
||
312:
マンション住民さん
[2013-10-08 14:22:23]
そういえば、ゲストルーム使ったことある方居ますか?
今度使ってみようかと思うんですが、どんな感じでしたか?(^_^) |
||
|
||
313:
マンション住民さん
[2013-10-09 09:02:57]
うちは広いほうの部屋を借りて両親を泊めましたがとても喜んでいましたよ
|
||
314:
マンション住民さん
[2013-10-09 10:39:57]
No.313さん
ありがとうございます。部屋の広さに違いがあるんですね?図面とかはあるんですかね? ラウンジについてもそうなんですが、図面とかが見れるとパーティとかをする際に計画しやすいんですけどね~。 |
||
315:
名無し
[2013-10-11 10:27:13]
こんにちは。
検討中の者です。 今住んでいるマンション(南向き)は気密性が高く、冬でも暖かく、暖房要らずでした。 (結露との闘いがすごかったのも事実ですが) こちらのマンションはいかがですか? また、ひとつの方向にしか開く窓がないのは、高層階でも風通しは悪いでしょうか? |
||
316:
マンション住民さん
[2013-10-11 12:44:51]
>315さん
高層南側です。まだ冬住んでないので、後者の回答だけ… さすがに風がゴウゴウ吹き抜ける感はあまりないですが、窓全開に開けとけば風入って来るし、こもった空気感は無いですよ。今年の夏は結構窓開けてクーラーなしで過ごしてましたね。南側なので、海風的なのがあるのかな? ただはめ殺し窓の寝室までは風入ってこないので、サーキュレーターで風回してましたね。 |
||
317:
名無し
[2013-10-11 20:51:00]
>316さん
ありがとうございます。 2方向の窓を開けないと風は通りにくいと思っていたのですが、通るとのこと、安心しました。 窓が開かない部屋に対しては工夫が必要なのですね。 とても参考になりました。 |
||
318:
匿名さん
[2013-10-11 21:34:02]
私も現在検討しています。部屋は75A北東の角です。すでに住んでいらっしゃる方、住み心地等お教えいただければ幸いです!よろしくお願いいたします。
|
||
319:
入居済みさん
[2013-10-12 10:54:44]
№318さん、
北東中層上部階です。 間取り; 玄関から5連の下足入と物入は内覧時のポイントでしたが実生活でも便利さ実感。それと玄関から生活空間が見えない長めの廊下のデザインは結構お気に入り。マンションの支柱の出っ張りが無いので家具などがきっちり収まり、すきまノズル不要で掃除が楽。部屋のアクセントと実用を兼ねエコカラットを張りました。洋室2室は少し手狭で家具の配置に悩みましたがなんとか収まり不便さはないです。 眺望; 北はぎりぎりで東京タワー、東へ向かってディズニーランド、海、ゲートブリッジまで。スカイツリーは他のマンションで見えません。生活感たっぷりの眺望で多少物足りなさは感じますが9割方は見通しがきき、風呂場を含め窓が多いことも併せて自分なりにGoodとしています。 騒音、その他 サッシを閉めれば全く外の音は聞こえません。上下隣の生活音もこれまで気になったことはありません。 西日が当たらないので遮光不要の普通のカーテンにしたがこれで十分でした。ただ、海側からの風が強い日はサッシは開けられませんがカーテン全開で自然光だけで日中は過ごせますよ。夏場は特に不都合が無く過ごせました。冬場はまだ経験なくコメントはできません。 |
||
320:
匿名
[2013-10-12 11:58:14]
NO319さん
間取り、眺望、騒音、その他とカテゴリー別に詳しくお教えいただき大変感謝です! 先日75Aのモデルルーム【27階だったと思います】に行ったのですが、眺望の素晴らしさには感度したのですが、おかげさまで生活のイメージもわきました! 高速と晴海通りに近いので騒音はどうなんだろうと感じていましたが、自分の耳にも窓を閉めているときはほとんどせず、実際に住まれている方も同じということで、安心です。 ビューバスですし、おっしゃる通り、全ての部屋に窓があって、北東でこんなに明るいのかとびっくりです。 かなり前向きに検討できます!ありがとうございました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |