ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
268:
マンション住民さん
[2013-09-11 16:57:05]
自分の住んでる地域が刻々と変わっていく様を目の当たりにできるのはワクワクしますよね!
|
||
269:
マンション住民さん
[2013-09-12 21:21:39]
合同庁舎の東雲DINING、夜の営業も始めましたね。
500円で30分飲み放題です(もちろんアルコールも含む)。 30分あれば、2杯は飲めます。 |
||
270:
マンション住民さん
[2013-09-12 22:12:15]
おー・・悪くないですね、いってみようかなぁー
|
||
271:
入居済みさん
[2013-09-14 01:47:22]
東雲の杜、立て札?がたってましたね。
・ペットの排泄禁止 ・飲食禁止 ・ボール遊び禁止 ・喫煙禁止 嫌煙家なので、喫煙禁止は良いのだけれど・・・。 |
||
272:
入居済みさん
[2013-09-15 09:09:20]
今日はスゴイ雨ですね。
少しくらい窓綺麗になるでしょうかね? |
||
273:
マンション住民さん
[2013-09-16 06:49:22]
禁止・禁止・禁止・・・・
禁止になるにはそれなりの理由があるのだろうと思いますが。 お天気の良い日にサラリーマンの方が、気持ちよくランチをされている姿なんかもお見かけいたします。 マンションのクオリティーを守るは大変ということでしょうか? |
||
274:
マンション住民さん
[2013-09-16 11:35:01]
玄関扉の隙間から風の音スゴい。。
|
||
275:
マンション住民さん
[2013-09-16 11:40:05]
他の3つは当然かなぁとも思うんですが・・・飲食も禁止かぁ、それも普通なのかな?
よっぽど何かひどいことされたんだろうか、コーヒー飲んで一息もつけないようだと設備として利用しようって気にはなりませんねぇ。 |
||
276:
住民でない人さん
[2013-09-17 12:15:49]
購入検討中のものです。3連休で台風の中モデルルーム見学してきました。
かなり前向きに検討しているのですが、ここで結構ネガティブな書き込み(床やエレベーターの汚れ)が多いのでちょっと心配な面もあります。(エレベーターの鏡の傷は見学の際確認しました) 管理組合などで討議したほうがいいような問題もありますが、どういう運営をされているのかご存知でしたら教えてください。かなり活発に活動していると営業さんはおっしゃってましたが、どうなんでしょう?目安箱みたいなものとか置いて住民の意見をとりいれていくとかそういう運動はされているんですかね? 契約したときは時分の資産を守る意味でも管理組合の活動には参加したいと思っています。 |
||
277:
匿名
[2013-09-17 15:33:59]
ここに住んでまだ半年ちょっとですが、管理組合は、活発に活動していると思います。
目安箱の設置も住民の要望あり新たに設置されましたし、最近の住民総会では、「専用部分窓の清掃回数増加」や、「余剰駐車場のトランクルーム化」等、住民の要望を受け、新たに検討開始していることの紹介が理事会よりありました。(勿論予算との兼ね合いはありますが) 議事録なども、タイムリーに住民専用のイントラネットにもアップされています。 まぁ、どこのマンションにも、ルールを守れない人がいるのはやむを得ないかな、とも思いますが、管理会社、理事会にて、よりよくしていこう!というスタンスが明確にあるので、私自身は、安心して生活できています。 ご参考まで。 |
||
|
||
278:
住民でない人さん
[2013-09-17 19:01:19]
|
||
279:
匿名
[2013-09-18 20:32:19]
トランクルームはあるといいですね!
駐車場を改造するって事ですか? 構造上可能なんですか? |
||
280:
匿名さん
[2013-09-18 22:30:34]
駐車場をトランクルーム、
容積率的には問題ないのでしょうか? |
||
281:
検討中
[2013-09-21 02:41:50]
今週末、モデルルーム行ってきます!
まだいい部屋が残ってますように。 |
||
282:
匿名
[2013-09-21 10:07:25]
駅から近いのはよさそうね
|
||
283:
住人
[2013-09-23 13:18:32]
昨日も、新規入居、モデルルーム見学で賑わってましたね〜。
オリンピック前は静かでしたが。。 |
||
284:
マンション住民さん
[2013-09-23 13:44:19]
ここは有明寄りで駅から近いので、東雲の中では一番オリンピック決定の恩恵を受けているかもしれないですね。
|
||
285:
匿名
[2013-09-26 10:39:14]
ここの南側について契約者様に聞きたいのですが65Cタイプなんですが
キッチンがオープンではなく独立タイプで間取り的に使い勝手はどうですか?あと南側は夏は相当暑いですか?遮光カーテンなどで工夫されているのでしょうか。あと首都高側で騒音や空気は悪いのでしょうか?洗濯物とかどうされているのか知りたいです。質問ばかりですいません。教えてください宜しくお願いします。 |
||
286:
マンション住民さん
[2013-09-26 12:43:19]
南西に住んでおりますが、夏に暑いのは圧倒的に西側からの西日ですね。
真夏は日が高い上に、逆梁部分が良い日除けになっているので、南からはそんなに日は差し込んできません。 逆に冬場の南側は部屋の奥まで日が差し込むので暖かく快適です。 西側にある窓を開ければ騒音はしますが、排気ガスが気になることは無いですね(南側でも似たようなものかと)。 |
||
287:
マンション住民さん
[2013-09-29 10:03:35]
南側に住んでおります。286さんは書いているとおりです。私は遮光カーテンを使用していないし、お天気の良い日にベランダに洗濯物を出しています。騒音が人によって感覚が違いますので、私は防音カーテンをつけていないし、窓を閉めれば、平気です。
独立タイプキッチンについて人によって好き嫌いがあり、家族の構成も使い勝手を影響します。私は独立タイプが好きですので、このタイプの部屋を選びました。勿論、抜けている眺望も重要なポイントですね。 |
||
288:
マンション住民さん
[2013-09-29 21:51:56]
オクトーバフェスト、お台場でやってますね。つい最近、豊洲でやっていたばかりなのに。
全国11会場のうち、2会場にすぐに行けちゃう立地は、ちょっと嬉しい。 ぐびぐび・・・ぷはーっ。 オリンピック会場も徒歩圏だし、他にも楽しい場所満載で、飽きない・・・ |
||
289:
検討中
[2013-09-30 12:45:29]
検討中の者です。
入居されている方々のやりとり、雰囲気が良いですね。 二つお聞きしたいことがあります。 1.ゲストルームやパーティールームの利用料金、また制約(一世帯で月に何回まで等)や決まりごとはありますか。 2.上階の足音や子供の騒ぎ声など、天井からの伝わり方はどの程度でしょうか。 よろしければ教えてください。 |
||
290:
マンション住民さん
[2013-09-30 16:33:59]
289さん、こんにちは。
1について お答えしたいのですが、このような掲示板で公開していいものかどうかわかりかねます。 いずれにせよ、一度はモデルルームを見学されることと思いますので、営業さんに聞いてみてください。 我が家はスカイラウンジは未だ利用したことはありませんが、ゲストルームは今月2回利用しました。 宿泊した親族および友達が「この料金でこの設備!?」と大変喜んでくれました。 2について 上階や隣の部屋の家族構成や生活状況によると思うですが、上階の音や、隣の声(ちなみに小さいお子様がいらっしゃいます)が、聞こえたことがありません。 こちらのほうも気にして、廊下等で会ったときに「音や声、うるさくないですか」とたまに聞くのですが、 「全く聞こえない」と言ってました。 |
||
291:
検討中
[2013-09-30 18:10:19]
290コメントの住民様
ご丁寧なご回答をいただきありがとうございました。 ゲストルームは利用しやすい料金のようで嬉しいことですね! また、音の問題もあまり気にならず暮らすことができるようですね。 貴重な情報ありがとうございました。 |
||
292:
マンション住民さん
[2013-10-01 07:45:12]
レインボーブリッジにかかる虹
![]() ![]() |
||
293:
住民
[2013-10-01 08:42:49]
虹綺麗でしたね〜。
高層階羨ましいです。。 |
||
294:
マンション住民さん
[2013-10-01 11:58:07]
ついでに虹の右半分
![]() ![]() |
||
295:
マンション住民さん
[2013-10-02 11:50:23]
電線がいつの間にかなくなってすっきりしてた
|
||
296:
住民
[2013-10-02 12:16:34]
もう終わったんですね〜。
景観よくなるので何よりです。 |
||
297:
マンション住民さん
[2013-10-02 18:59:27]
次回の窓清掃はいつなんだろう。。
年内にあるんでしょうか。 |
||
298:
住民
[2013-10-02 19:51:25]
今月あるみたいですよ〜。
|
||
299:
マンション住民さん
[2013-10-02 21:15:31]
レインボーブリッジにかかる虹の写真アップ、ありがとうございます。朝目覚めてカーテンを開けて、本当に感動しました!
|
||
300:
マンション住民さん
[2013-10-03 10:28:50]
|
||
301:
匿名
[2013-10-03 19:20:54]
夕方帰宅時の内廊下が動物の尿臭い
|
||
303:
匿名
[2013-10-05 10:23:03]
ワンちゃんの鳴き声がうるさすぎます。飼われてるかたは対策をお願いします!バルコニーの窓は開けっ放しはやめていただきたいです。上下階でも聞こえます!
|
||
304:
マンション住民さん
[2013-10-05 12:10:49]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
306:
匿名
[2013-10-05 23:55:04]
検討中の者ですが
雨の日や風の強い日は かなり揺れるんですか?雨音や風で窓はガタガタうるさいのでしょうか?バルコニーに置いてある物など倒れてしまうんでしょうか。湾岸地区は初めてな者でよく分からないので迷っています。 |
||
307:
入居済みさん
[2013-10-06 00:15:35]
|
||
308:
マンション住民さん
[2013-10-06 09:29:51]
>306
風でマンション自体が揺れる、ということは私の感覚では無いですね。台風がきた際、風の音がすごいので揺れてないか静かにしていましたが、全く体に感じられる揺れや、皿などのものがカタカタ言うことはありませんでした。窓は当然ですが風によるがたつきは全くありません。最近のマンションはどこもそうかと思いますが、換気扇かけていても気密が高いです。うちは物干し台をたたんでおいてますが倒れたことがありません。ベランダが小さく風が吹き付けるだけ(通らない)ので軽いものでなければ大丈夫かと思います。 |
||
309:
匿名
[2013-10-06 15:47:33]
303
犬が吠えてうるさいのは何階のなんまるなん号室なんだ!間違いないかしっかり確認して報告してくれ。組合長まで |
||
310:
マンション住民さん
[2013-10-06 16:28:36]
身バレが恐いなら大体の位置でもいいよ。
そんなうるさい犬が吠えてるならほかの住居からでも確認できるはず。 事実が確認できなきゃ対策もしようがないしな。 |
||
311:
入居済みさん
[2013-10-07 15:32:39]
そうそう
ここにしか書けないってことは ネガの書き込みだよ |
||
312:
マンション住民さん
[2013-10-08 14:22:23]
そういえば、ゲストルーム使ったことある方居ますか?
今度使ってみようかと思うんですが、どんな感じでしたか?(^_^) |
||
313:
マンション住民さん
[2013-10-09 09:02:57]
うちは広いほうの部屋を借りて両親を泊めましたがとても喜んでいましたよ
|
||
314:
マンション住民さん
[2013-10-09 10:39:57]
No.313さん
ありがとうございます。部屋の広さに違いがあるんですね?図面とかはあるんですかね? ラウンジについてもそうなんですが、図面とかが見れるとパーティとかをする際に計画しやすいんですけどね~。 |
||
315:
名無し
[2013-10-11 10:27:13]
こんにちは。
検討中の者です。 今住んでいるマンション(南向き)は気密性が高く、冬でも暖かく、暖房要らずでした。 (結露との闘いがすごかったのも事実ですが) こちらのマンションはいかがですか? また、ひとつの方向にしか開く窓がないのは、高層階でも風通しは悪いでしょうか? |
||
316:
マンション住民さん
[2013-10-11 12:44:51]
>315さん
高層南側です。まだ冬住んでないので、後者の回答だけ… さすがに風がゴウゴウ吹き抜ける感はあまりないですが、窓全開に開けとけば風入って来るし、こもった空気感は無いですよ。今年の夏は結構窓開けてクーラーなしで過ごしてましたね。南側なので、海風的なのがあるのかな? ただはめ殺し窓の寝室までは風入ってこないので、サーキュレーターで風回してましたね。 |
||
317:
名無し
[2013-10-11 20:51:00]
>316さん
ありがとうございます。 2方向の窓を開けないと風は通りにくいと思っていたのですが、通るとのこと、安心しました。 窓が開かない部屋に対しては工夫が必要なのですね。 とても参考になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |