正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

261: 入居済みさん 
[2013-09-08 17:29:11]
これで湾岸エリアの資産価値が上がるのが確定しましたね
262: 住民さんB 
[2013-09-08 20:58:24]
今日放送されたテレビで不動産は2割〜3割上がるって言ってましたよ。
263: マンション住民さん 
[2013-09-08 21:59:17]
東京タワーはオリンピックカラー。レインボーブリッジもまだまだレインボー。国際展示場は力尽きたか、真っ暗。
264: 匿名さん 
[2013-09-09 11:47:19]
湾岸でも、場所的に東雲は関係なさそうですが・・・・
晴海、豊洲、有明、勝ちどきは間違いなくUPでようね。
265: マンション住民さん 
[2013-09-09 11:59:22]
このマンションは有明寄りで駅近なのでそういう意味で期待が持てますね、バレーボールの会場とか徒歩5分ですし。
あとはりんかい線をオリンピックを機になんとかして欲しいところですね。
266: マンション住民さん 
[2013-09-09 18:29:59]
263です。すみません、国際展示場のオリンピックカラーライトアップ、続いていました。とにかくめでたい、めでたい。資産価値云々ではなく、こんな近くでオリンピックを楽しむことができて幸せです。皆で楽しみましょう。国内外の人を「おもてなし」しましょう。
267: 匿名さん 
[2013-09-09 22:38:15]
東雲も期待できますよ!
268: マンション住民さん 
[2013-09-11 16:57:05]
自分の住んでる地域が刻々と変わっていく様を目の当たりにできるのはワクワクしますよね!
269: マンション住民さん 
[2013-09-12 21:21:39]
合同庁舎の東雲DINING、夜の営業も始めましたね。
500円で30分飲み放題です(もちろんアルコールも含む)。
30分あれば、2杯は飲めます。
270: マンション住民さん 
[2013-09-12 22:12:15]
おー・・悪くないですね、いってみようかなぁー
271: 入居済みさん 
[2013-09-14 01:47:22]
東雲の杜、立て札?がたってましたね。
・ペットの排泄禁止
・飲食禁止
・ボール遊び禁止
・喫煙禁止
嫌煙家なので、喫煙禁止は良いのだけれど・・・。
272: 入居済みさん 
[2013-09-15 09:09:20]
今日はスゴイ雨ですね。
少しくらい窓綺麗になるでしょうかね?
273: マンション住民さん 
[2013-09-16 06:49:22]
禁止・禁止・禁止・・・・

禁止になるにはそれなりの理由があるのだろうと思いますが。

お天気の良い日にサラリーマンの方が、気持ちよくランチをされている姿なんかもお見かけいたします。

マンションのクオリティーを守るは大変ということでしょうか?
274: マンション住民さん 
[2013-09-16 11:35:01]
玄関扉の隙間から風の音スゴい。。
275: マンション住民さん 
[2013-09-16 11:40:05]
他の3つは当然かなぁとも思うんですが・・・飲食も禁止かぁ、それも普通なのかな?
よっぽど何かひどいことされたんだろうか、コーヒー飲んで一息もつけないようだと設備として利用しようって気にはなりませんねぇ。
276: 住民でない人さん 
[2013-09-17 12:15:49]
購入検討中のものです。3連休で台風の中モデルルーム見学してきました。
かなり前向きに検討しているのですが、ここで結構ネガティブな書き込み(床やエレベーターの汚れ)が多いのでちょっと心配な面もあります。(エレベーターの鏡の傷は見学の際確認しました)

管理組合などで討議したほうがいいような問題もありますが、どういう運営をされているのかご存知でしたら教えてください。かなり活発に活動していると営業さんはおっしゃってましたが、どうなんでしょう?目安箱みたいなものとか置いて住民の意見をとりいれていくとかそういう運動はされているんですかね?

契約したときは時分の資産を守る意味でも管理組合の活動には参加したいと思っています。
277: 匿名 
[2013-09-17 15:33:59]
ここに住んでまだ半年ちょっとですが、管理組合は、活発に活動していると思います。
目安箱の設置も住民の要望あり新たに設置されましたし、最近の住民総会では、「専用部分窓の清掃回数増加」や、「余剰駐車場のトランクルーム化」等、住民の要望を受け、新たに検討開始していることの紹介が理事会よりありました。(勿論予算との兼ね合いはありますが)
議事録なども、タイムリーに住民専用のイントラネットにもアップされています。

まぁ、どこのマンションにも、ルールを守れない人がいるのはやむを得ないかな、とも思いますが、管理会社、理事会にて、よりよくしていこう!というスタンスが明確にあるので、私自身は、安心して生活できています。
ご参考まで。
278: 住民でない人さん 
[2013-09-17 19:01:19]
>277さん
回答どうもありがとうございました。雰囲気がよくわかりました。
みんなでよくして行こうというのは大事ですよね。安心できました。
279: 匿名 
[2013-09-18 20:32:19]
トランクルームはあるといいですね!
駐車場を改造するって事ですか?
構造上可能なんですか?
280: 匿名さん 
[2013-09-18 22:30:34]
駐車場をトランクルーム、
容積率的には問題ないのでしょうか?
281: 検討中 
[2013-09-21 02:41:50]
今週末、モデルルーム行ってきます!
まだいい部屋が残ってますように。
282: 匿名 
[2013-09-21 10:07:25]
駅から近いのはよさそうね
283: 住人 
[2013-09-23 13:18:32]
昨日も、新規入居、モデルルーム見学で賑わってましたね〜。
オリンピック前は静かでしたが。。
284: マンション住民さん 
[2013-09-23 13:44:19]
ここは有明寄りで駅から近いので、東雲の中では一番オリンピック決定の恩恵を受けているかもしれないですね。
285: 匿名 
[2013-09-26 10:39:14]
ここの南側について契約者様に聞きたいのですが65Cタイプなんですが
キッチンがオープンではなく独立タイプで間取り的に使い勝手はどうですか?あと南側は夏は相当暑いですか?遮光カーテンなどで工夫されているのでしょうか。あと首都高側で騒音や空気は悪いのでしょうか?洗濯物とかどうされているのか知りたいです。質問ばかりですいません。教えてください宜しくお願いします。
286: マンション住民さん 
[2013-09-26 12:43:19]
南西に住んでおりますが、夏に暑いのは圧倒的に西側からの西日ですね。
真夏は日が高い上に、逆梁部分が良い日除けになっているので、南からはそんなに日は差し込んできません。
逆に冬場の南側は部屋の奥まで日が差し込むので暖かく快適です。
西側にある窓を開ければ騒音はしますが、排気ガスが気になることは無いですね(南側でも似たようなものかと)。
287: マンション住民さん 
[2013-09-29 10:03:35]
 南側に住んでおります。286さんは書いているとおりです。私は遮光カーテンを使用していないし、お天気の良い日にベランダに洗濯物を出しています。騒音が人によって感覚が違いますので、私は防音カーテンをつけていないし、窓を閉めれば、平気です。
 独立タイプキッチンについて人によって好き嫌いがあり、家族の構成も使い勝手を影響します。私は独立タイプが好きですので、このタイプの部屋を選びました。勿論、抜けている眺望も重要なポイントですね。
288: マンション住民さん 
[2013-09-29 21:51:56]
オクトーバフェスト、お台場でやってますね。つい最近、豊洲でやっていたばかりなのに。
全国11会場のうち、2会場にすぐに行けちゃう立地は、ちょっと嬉しい。
ぐびぐび・・・ぷはーっ。

オリンピック会場も徒歩圏だし、他にも楽しい場所満載で、飽きない・・・
289: 検討中 
[2013-09-30 12:45:29]
検討中の者です。
入居されている方々のやりとり、雰囲気が良いですね。

二つお聞きしたいことがあります。

1.ゲストルームやパーティールームの利用料金、また制約(一世帯で月に何回まで等)や決まりごとはありますか。

2.上階の足音や子供の騒ぎ声など、天井からの伝わり方はどの程度でしょうか。

よろしければ教えてください。
290: マンション住民さん 
[2013-09-30 16:33:59]
289さん、こんにちは。

1について
お答えしたいのですが、このような掲示板で公開していいものかどうかわかりかねます。
いずれにせよ、一度はモデルルームを見学されることと思いますので、営業さんに聞いてみてください。
我が家はスカイラウンジは未だ利用したことはありませんが、ゲストルームは今月2回利用しました。
宿泊した親族および友達が「この料金でこの設備!?」と大変喜んでくれました。

2について
上階や隣の部屋の家族構成や生活状況によると思うですが、上階の音や、隣の声(ちなみに小さいお子様がいらっしゃいます)が、聞こえたことがありません。
こちらのほうも気にして、廊下等で会ったときに「音や声、うるさくないですか」とたまに聞くのですが、
「全く聞こえない」と言ってました。
291: 検討中 
[2013-09-30 18:10:19]
290コメントの住民様
ご丁寧なご回答をいただきありがとうございました。

ゲストルームは利用しやすい料金のようで嬉しいことですね!
また、音の問題もあまり気にならず暮らすことができるようですね。
貴重な情報ありがとうございました。
292: マンション住民さん 
[2013-10-01 07:45:12]
レインボーブリッジにかかる虹
レインボーブリッジにかかる虹
293: 住民 
[2013-10-01 08:42:49]
虹綺麗でしたね〜。
高層階羨ましいです。。
294: マンション住民さん 
[2013-10-01 11:58:07]
ついでに虹の右半分
ついでに虹の右半分
295: マンション住民さん 
[2013-10-02 11:50:23]
電線がいつの間にかなくなってすっきりしてた
296: 住民 
[2013-10-02 12:16:34]
もう終わったんですね〜。
景観よくなるので何よりです。
297: マンション住民さん 
[2013-10-02 18:59:27]
次回の窓清掃はいつなんだろう。。
年内にあるんでしょうか。
298: 住民 
[2013-10-02 19:51:25]
今月あるみたいですよ〜。
299: マンション住民さん 
[2013-10-02 21:15:31]
レインボーブリッジにかかる虹の写真アップ、ありがとうございます。朝目覚めてカーテンを開けて、本当に感動しました!
300: マンション住民さん 
[2013-10-03 10:28:50]
>298さん

今月あるんですね。ありがとうございます。
当初聞いていた回数よりも多いような。
嬉しいです。
301: 匿名 
[2013-10-03 19:20:54]
夕方帰宅時の内廊下が動物の尿臭い
303: 匿名 
[2013-10-05 10:23:03]
ワンちゃんの鳴き声がうるさすぎます。飼われてるかたは対策をお願いします!バルコニーの窓は開けっ放しはやめていただきたいです。上下階でも聞こえます!
304: マンション住民さん 
[2013-10-05 12:10:49]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
306: 匿名 
[2013-10-05 23:55:04]
検討中の者ですが
雨の日や風の強い日は
かなり揺れるんですか?雨音や風で窓はガタガタうるさいのでしょうか?バルコニーに置いてある物など倒れてしまうんでしょうか。湾岸地区は初めてな者でよく分からないので迷っています。
307: 入居済みさん 
[2013-10-06 00:15:35]
>301
何階だよ?
俺が管理組合に訴えてやるから
ここに書いても何の解決にもならん
308: マンション住民さん 
[2013-10-06 09:29:51]
>306
風でマンション自体が揺れる、ということは私の感覚では無いですね。台風がきた際、風の音がすごいので揺れてないか静かにしていましたが、全く体に感じられる揺れや、皿などのものがカタカタ言うことはありませんでした。窓は当然ですが風によるがたつきは全くありません。最近のマンションはどこもそうかと思いますが、換気扇かけていても気密が高いです。うちは物干し台をたたんでおいてますが倒れたことがありません。ベランダが小さく風が吹き付けるだけ(通らない)ので軽いものでなければ大丈夫かと思います。
309: 匿名 
[2013-10-06 15:47:33]
303
犬が吠えてうるさいのは何階のなんまるなん号室なんだ!間違いないかしっかり確認して報告してくれ。組合長まで
310: マンション住民さん 
[2013-10-06 16:28:36]
身バレが恐いなら大体の位置でもいいよ。
そんなうるさい犬が吠えてるならほかの住居からでも確認できるはず。

事実が確認できなきゃ対策もしようがないしな。
311: 入居済みさん 
[2013-10-07 15:32:39]
そうそう

ここにしか書けないってことは
ネガの書き込みだよ
312: マンション住民さん 
[2013-10-08 14:22:23]
そういえば、ゲストルーム使ったことある方居ますか?
今度使ってみようかと思うんですが、どんな感じでしたか?(^_^)
313: マンション住民さん 
[2013-10-09 09:02:57]
うちは広いほうの部屋を借りて両親を泊めましたがとても喜んでいましたよ
314: マンション住民さん 
[2013-10-09 10:39:57]
No.313さん
ありがとうございます。部屋の広さに違いがあるんですね?図面とかはあるんですかね?
ラウンジについてもそうなんですが、図面とかが見れるとパーティとかをする際に計画しやすいんですけどね~。
315: 名無し 
[2013-10-11 10:27:13]
こんにちは。
検討中の者です。
今住んでいるマンション(南向き)は気密性が高く、冬でも暖かく、暖房要らずでした。
(結露との闘いがすごかったのも事実ですが)
こちらのマンションはいかがですか?
また、ひとつの方向にしか開く窓がないのは、高層階でも風通しは悪いでしょうか?
316: マンション住民さん 
[2013-10-11 12:44:51]
>315さん
高層南側です。まだ冬住んでないので、後者の回答だけ…
さすがに風がゴウゴウ吹き抜ける感はあまりないですが、窓全開に開けとけば風入って来るし、こもった空気感は無いですよ。今年の夏は結構窓開けてクーラーなしで過ごしてましたね。南側なので、海風的なのがあるのかな?
ただはめ殺し窓の寝室までは風入ってこないので、サーキュレーターで風回してましたね。
317: 名無し 
[2013-10-11 20:51:00]
>316さん
ありがとうございます。
2方向の窓を開けないと風は通りにくいと思っていたのですが、通るとのこと、安心しました。
窓が開かない部屋に対しては工夫が必要なのですね。
とても参考になりました。
318: 匿名さん 
[2013-10-11 21:34:02]
私も現在検討しています。部屋は75A北東の角です。すでに住んでいらっしゃる方、住み心地等お教えいただければ幸いです!よろしくお願いいたします。
319: 入居済みさん 
[2013-10-12 10:54:44]
№318さん、

北東中層上部階です。
間取り; 
玄関から5連の下足入と物入は内覧時のポイントでしたが実生活でも便利さ実感。それと玄関から生活空間が見えない長めの廊下のデザインは結構お気に入り。マンションの支柱の出っ張りが無いので家具などがきっちり収まり、すきまノズル不要で掃除が楽。部屋のアクセントと実用を兼ねエコカラットを張りました。洋室2室は少し手狭で家具の配置に悩みましたがなんとか収まり不便さはないです。
眺望;
北はぎりぎりで東京タワー、東へ向かってディズニーランド、海、ゲートブリッジまで。スカイツリーは他のマンションで見えません。生活感たっぷりの眺望で多少物足りなさは感じますが9割方は見通しがきき、風呂場を含め窓が多いことも併せて自分なりにGoodとしています。

騒音、その他
サッシを閉めれば全く外の音は聞こえません。上下隣の生活音もこれまで気になったことはありません。 西日が当たらないので遮光不要の普通のカーテンにしたがこれで十分でした。ただ、海側からの風が強い日はサッシは開けられませんがカーテン全開で自然光だけで日中は過ごせますよ。夏場は特に不都合が無く過ごせました。冬場はまだ経験なくコメントはできません。



320: 匿名 
[2013-10-12 11:58:14]
NO319さん

間取り、眺望、騒音、その他とカテゴリー別に詳しくお教えいただき大変感謝です!
先日75Aのモデルルーム【27階だったと思います】に行ったのですが、眺望の素晴らしさには感度したのですが、おかげさまで生活のイメージもわきました!

高速と晴海通りに近いので騒音はどうなんだろうと感じていましたが、自分の耳にも窓を閉めているときはほとんどせず、実際に住まれている方も同じということで、安心です。

ビューバスですし、おっしゃる通り、全ての部屋に窓があって、北東でこんなに明るいのかとびっくりです。

かなり前向きに検討できます!ありがとうございました!
321: マンション住民さん 
[2013-10-12 16:00:12]
今日は、引越しの人やら、モデルルーム見学の人やらで、にぎわってますねー。
皆さん、ウエルカムですー。

312さん、
うちはゲストルーム両方利用したことがあります。
どっちが1だったか、2だったか忘れましたが、
広いほうは部屋が明るい色、狭いほうはシックな色でホテルっぽかったです。
どっちも広めのベットが二つあって、
冷蔵庫や電磁調理器、ドライヤー、ボディソープにシャンプー、コンディショナーと
ほぼ何でもホテルなみにありました。
歯ブラシとパジャマはご用意くださいませ。
両親と友達が、それぞれ利用したんですが、喜んでもらえました。

315さん、
西側住民ですが、結露は24時間換気をしていれば、問題なかったですよ。
換気口を忘れずに空けましょう。
316さん同様、猛暑日以外は、夏の夜は、窓を開けて、サーキュレータを回して寝ていました。
322: マンション住民さん 
[2013-10-12 17:27:17]
僕が考える他のタワマンを圧倒している仕様は以下の点です。
①サッシュ高2.35m。一般的には2.2mでもハイサッシュと言われているが、それより15cmも高い。
②逆梁・アウトフレーム工法により、室内に柱や梁が少ない。家のLDには全くないです。
③FIX窓が天井より20cm位高いところまである。

開放的な眺望は言うまでもありませんが、室内空間も開放感があり、海と空と都会の景色との融合が堪らないです!
323: マンション住民さん 
[2013-10-12 17:41:33]

開放的ですね!! ちょうどFIX窓の部屋から海を眺めてコーヒータイムしてましたw 青空が広い!!
324: 匿名 
[2013-10-13 00:47:20]
319さん
エコカラットは自分でつけたんですか?業者に頼みましたか?
良ければ仕上がりなど詳しく教えて下さい。
325: 入居済みさん 
[2013-10-13 13:04:36]
324さん、

知人に手伝ってもらいました。共に経験なしですが元
々個人でもできるように貼るために必要な糊等がセッ
トになっているのでしょう。

仕上がりはまずまずです。付属の糊が結構粘着力のあ
る糊で軽く貼っても落ちませんし、貼った時に隣の板
と少し隙間があいても押しながらずらせば多少の隙間
があっても埋められます。糊のヘラが山なりになるよ
うに貼を伸ばせるので軽く貼った後で多少の移動がで
きるのではと思います。
 
1枚目を貼る時は当然初めてなので緊張します。 が、
それよりもまず最初に貼る全体の少し内側のクロスを
全て剥がさなければならないのでこれは結構躊躇しま
した。なにせ新居の真新しい真っ白いクロスなので。

結論から言うとたぶんエコカラットはカットが一番技
術(経験)を要すると思い、今回はそのままカットせ
ずに貼れる場所にしましたが、これならば説明書に従
って貼れば十分自分でできますよ。

あと、板は結構重いので脚立を使って上のほうを貼る
時は手渡しできる人がいれば遠目での貼り具合も確認
できるのでスムーズに作業が進みます。

326: 契約済みさん 
[2013-10-13 16:47:50]
パークタワー東雲と比較検討してこちらに入居することを決めました。
その際、こちらの掲示板の皆さんのコメントが検討材料として大変役立ちました。ありがとうございます!

竣工後の物件ということで実際の部屋や眺望も目で見て確かめられたこともあり、生活のイメージもわきました。

この掲示板の住民さんたちのやりとりが穏やかで、他の大規模マンションのようなギスギスしたやりとりが少ないこと、また毎回マンションにうかがう度にすれ違う住民さん達がさりげなく会釈してくださることなど、とにかくマンションの雰囲気が良いと思います。

長谷工の営業さんにもパーク東雲の比較意見を率直に話し、相談に乗っていただき最終的に大満足の選択ができました。
入居が楽しみです。
どうぞ皆様よろしくお願いします。
327: 匿名 
[2013-10-13 17:05:17]
325さん
とても参考になりました有り難うごさいます。業者に見積もりしてもらい結構な金額だったので
ネットで注文して自分でやろうと思ってます。
大変そうでちゃんと出来るか心配ですが(笑)
328: マンション住民さん 
[2013-10-13 17:47:25]
言われてみれば、この掲示板でギスギスしてる感じはほとんどないですね(^-^)
住んでる方は必ず挨拶してくださるし。
329: 匿名 
[2013-10-13 19:15:34]
PS東雲は本当に良い物件ですよ。東雲の価値を高めていますからご安心を
330: 入居済みさん 
[2013-10-13 22:05:09]
327さん、

確かに工賃がかなり高くて最終的にDIYしまし
た。ご成功をお祈りします。きっと上手にでき
ますよ。

PS
予備でついてきて余ったエコカラットは置くだ
け効果を期待して、また大きさも約30cmと手
頃なことから、割れる心配のない下足入れで利
用しています。 


331: 匿名さん 
[2013-10-14 06:39:59]
329
PT東雲、ですよ。
PTSのスレの662,666さんも、PSと書かれているのですが同じ方ですか?本当はPT契約者でないかもしれませんが、わざわざ挑発しているやり方が見られ同じ契約者だとしたら恥ずかしいです。1人の発言でマンション契約者の品位が疑われますよ。
続くようでしたら、同じ投稿者かも確認してもらい削除申請します。

レックスガーデンのみなさま、本当にご迷惑おかけしてすみません。スルーをお願いします。
332: 匿名さん 
[2013-10-14 21:40:16]
331様
私たちも真実は理解しておりますのでどうかご心配なさらないでください。かつて私たちの検討者スレにも度々悪意持った書き込みがなされましたのでよく分かりますし想像もつきます。ご近所マンション同士今後ともよろしくお願いいたします。
333: 匿名さん 
[2013-10-15 22:02:20]
332様、恐縮ですがお優しいお言葉をありがとうございます。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
334: 匿名さん 
[2013-10-16 00:26:09]
PT東雲の契約者が、PTの契約者であることを知らしめた上で、わざわざレックスの掲示板に中傷コメントを書き込むことはまず普通の感覚なら有り得ないことですし・・・(そもそも何のメリットもないですし)

匿名掲示板なのである程度こういった書き込みは仕方のないことですが、スルーしていきましょう!
335: マンション住民さん 
[2013-10-16 09:33:16]
まさかの、、窓がきれいになりましたね。
ありがたきー
336: マンション住民さん 
[2013-10-16 10:06:03]
あ。。ほんとだ窓きれいになってる(笑)
337: 匿名 
[2013-10-16 10:35:27]
ほんとだ
台風?そうじですかね?
338: マンション住民さん 
[2013-10-16 11:08:04]
台風通過後にきれいな虹が♪
台風通過後にきれいな虹が♪
339: マンション住民さん 
[2013-10-16 19:16:02]
337さん

昨夜の掃除はちょっと有り得ないかと(笑)

338さん

西側いい眺めですね。
ちなみに何階からでしょうか?
340: マンション住民さん 
[2013-10-16 19:56:05]
339さん

ありがとうございます。これは北側からの撮影です。階数は申し訳ありませんが、ひかえさせてください。
341: マンション住民さん 
[2013-10-18 22:34:23]
餅つき大会、最高だぜっ!
うちの管理組合は、何かとがんばってくれてると思う。感謝!
342: 入居済みさん 
[2013-10-18 23:04:17]
同感!! 結構細部まで考えてくださっていて感謝です!!
343: 入居済みさん 
[2013-10-19 23:17:49]
そうかな~
何割参加するかね?

BBQとかやってほしいな
344: マンション住民さん 
[2013-10-20 10:46:00]
BBQいいすねぇ、いいけど・・・東雲の杜でモノ焼くのはムリっぽいですね。
潮風公園あたりまで遠征とかなら余裕でいきますけどね!
345: マンション住民さん 
[2013-10-20 18:50:07]
ここのマンションに入居してもうすぐ一年。
マンションそのものも湾岸の暮らしとしてもとても気に入っています。

自分はりんかい線ユーザーなので、わりと座れるので本当に通勤が楽ですし、止まることがまずないので、先日の台風のときもほぼいつもと変わらない出勤ができました。

あと成田空港まで900円で行けるバスが、家から徒歩2分くらいのところから出ているという便利さ!
東雲車庫と言うそうで、ローソンを左に曲がってすぐのところから乗れます。
大きなスーツケースを転がすのが最小限ですみました!
もちろん深川車庫も近くてとても便利です。

この辺りは道路も広く、交通量も多くないので、ちょっと豊洲ららぽーとまで、というのも気軽です。
インターも近いし、それもいいなと思ってます。

あと欲を言えば、飲食店がもう少し増えるといいなと思います。
オリンピック効果に期待です!

346: マンション住民さん 
[2013-10-20 19:48:23]
自分もこのマンションに住むようになって、りんかい線ユーザーになったんですが、りんかい線いいですね。行き帰りとも座って通勤できるのは、本当に楽です。今までの満員電車はなんだったんだ、っていう感じです。
347: 住民さんE 
[2013-10-21 14:40:01]
餅つきって、あんな車の排気ガスが多い所で
やりたくないと思ってしまう。しかも今時・・・
だったら潮風公園でBBQやってほしい
それか、オフ会みたく近所の店貸切ってやるとか

ここ見てる人は若い人が(R45)多いと思うけど
餅つきにアレルギーある俺は、レックスの民意と
かけ離れてるのかな?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
348: マンション住民さん 
[2013-10-21 15:40:18]
346さん
わたしもりんかい線、マンション購入前に何度か乗って試したところ快適さに感動しました。
少し高いと思ってはいましたが、快適さを買うと思えば妥協できます。

347さん
ご要望があったら理事会や意見箱で提案するのがいいかもしれませんね。
参加不参加も自由ですし。
349: 入居済みさん 
[2013-10-21 22:00:17]
>348
不参加だけど
要望書いてだしたよ~
350: 検討中さん 
[2013-10-21 23:25:41]
レックスガーデン住民の皆様

はじめまして。現在購入検討中の者です。
ご入居中の皆様方に教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きました。
皆様方の声をお聞きして、検討要素とさせて頂けると幸いです。
(当方モデルルームは確認済みです)

1.中層階~高層階の場合、南側住戸は居室の窓を開放しても生活することは可能ですか?周辺道路の車の排気ガスは気になりますか?(できればバルコニーの内側に布団等を干したいです)

2.リビングがFIXの間取りが多いですが、寝室などの窓を開放すれば空気の入れ替えは可能ですか?

3.入園前の子供がおりますが、子育て環境はいかがですか?

質問ばかりの長文になってしまい大変申し訳ないのですが、人生で一番大きな買い物になると思いますので、ぜひ皆様方のご意見を頂けると幸いです。

どうぞ、よろしくお願い致します。




351: 入居済みさん 
[2013-10-22 17:26:00]
№285さんも同じような質問をされていますね。 №286さん、№287さんのレスがご参考になるかと。
私は真反対の北側でご参考になるかどうかわかりませんが一応、リビングからオートバックス、湾岸線も視界に入りますので当然、窓を開ければ騒音は確かにありますが窓を閉め切らなければならないといったことはないですね。気になる場合は半開きで調整しています。それよりも中高層階なので風が結構強い日があり、窓をあけた時の風切音は車からの騒音の比ではなくこの場合、窓は締切りです。不便は感じません。

子供はまだですが私も場所柄から当然、排気ガスの影響が気になりました。匂いは感じませんでしたがなにせ目に見えないので。こんな資料を見つけこれを参考にしました。これだとレックスのすぐ近くの東雲小学校付近の大気中の浮遊粉じん量は他の近隣小学校よりも低い傾向にあるようですし、また数値そのものも0.033mg/m3で許容値の0.15mg/m3をかなり下回っています。単に湾岸線に近いからどうという単純なものではないようですね。鉛も未検出ですし。


http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/chuo/kanri/kojo/chuo/documents/s...'%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4'

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/toke/chosa/sokute...'%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%9D%B1%E9%9B%B2%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1'
352: 検討中さん 
[2013-10-23 00:15:43]
No351さん

大変参考になる情報を頂き、ありがとうございます。
一番気になっていたことが入居者様の声を聞かせて頂き、安心できました。
思っていた以上に排気ガスの影響などは無いようですね。
騒音に関しても許容範囲内であるとのことで、確かにモデルルームに行った時を思い出すと、窓を閉め切らなければいけない程でもないのかなと思います。

また、過去分に関しても参考にさせて頂きました。情報を頂き、ありがとうございます。
かなり前向きに検討を進めたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
353: 入居済みさん 
[2013-10-23 16:50:21]
11月からお台場の花火が始まるみたいですね
西側からだと見えそうですね
354: マンション住民さん 
[2013-10-23 23:34:39]
窓がきれいになってる!! 窓拭き清掃ありがとうございました!
せっかくきれいになったのだから、台風こないで…(>_<)
355: 入居済みさん 
[2013-10-24 10:42:31]
年末までまだちょっとあるけど花火と言えば今年はディズニーランドのカウントダウン花火を初めて見れる。期待!!
356: マンション住民さん 
[2013-10-25 12:19:33]
その日だけは強風はなしにして欲しい。風が強いと中止になるんでしょ。こればっかりは延期はないもんね。窓もこのままきれいでいて。
357: 名無し 
[2013-10-25 17:05:46]
インターネット、問題なくつながりますか?
混雑する時間帯など、いかがでしょうか?
358: マンション住民さん 
[2013-10-25 19:18:27]
>357さん
ネットは、混み合うと言うことはなく全戸100mbpsのはずです。たまにUSENのスピードテストすると92mbps位いつ測っても出ていますね。
359: 名無し 
[2013-10-26 17:18:50]
>358さん
ありがとうございます!入居検討中ですが、回線が、分配されるのであれば、こむのでは?と心配でしたが、全戸なのですね!ありがとうございました。
360: マンション住民さん 
[2013-10-28 02:04:27]
住民の方は若い方が多くて、あいさつも丁寧ですし、いいマンションですね。
プロパストっぽさが感じられるデザインも好みです。

ただ、南側の357号と首都高の騒音は壮絶ですね。
日夜問わず窓は開けれないレベルでここまでひどいとは思いませんでした。
357号と、オートバックスに来る車の騒音、スーパーカーのサービス工場が近くにあるので本当にやかましい。
内窓施工を真剣に考えています。

あとは駐輪場、これはひどいですね。下段は間隔が狭いし、上段はストッパーも貧弱で、自転車を乗せるにも下ろすにも一苦労で本当に使いづらいです。いつか事故が起こりそうで心配です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる