正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

124: 匿名 
[2013-06-20 09:17:55]
120です。
123さん。ご指摘が当てはまる覚えがたくさんあります。当方は12月引っ越し以来、排水口の掃除はするものの、排水溝の掃除はした事がありませんでした。市販されているパイプのつまりがなくなるような洗剤を使用して掃除をしてみようと思います。実際、ボコボコ音はなくなりましたが、試してみます。
125: マンション住民さん 
[2013-06-20 21:56:34]
21時過ぎに1階のロビーで集会のようなものをしていました。ご高齢の方が多く、マンションの住民ではない方がたくさんいたようにみえました。何の集会かわかりませんが、やめてほしいです。またみかけたら管理組合に言います。見た方いますか?
126: 匿名 
[2013-06-21 08:36:26]
東雲合同庁舎についての情報はどこにもありませんね〜
127: マンション住民さん 
[2013-06-22 00:48:46]
今日からりんかい線の駅間で携帯電波入るようになりましたねー
128: 入居済みさん 
[2013-06-22 18:01:16]
ガレリオの撮影でエントランスや共用部が使われるみたいですね。
撮影日いつなんでしょう。

福山さんみれるのかしら?笑
129: マンション住民さん 
[2013-06-22 21:17:54]
まじですかー!その情報はどこから!?
130: マンション住民さん 
[2013-06-22 23:04:32]
議事録、読もー
131: マンション住民さん 
[2013-06-22 23:29:51]
まさか125の書き込みの集まりじゃないよねw
132: マンション住民さん 
[2013-06-23 08:17:26]
撮影要請が来ただけで、実際にはロケはなかったってことでは?
シティータワー有明が使われていた回があったから、あの時のロケ地の候補にあがっていたのでは?
133: マンション住民さん 
[2013-06-23 11:38:29]
ああ、花火の写真のトリックのあれか、外観だけの映像。
一瞬ウチのマンションかと思ったけどよく見たら違ってた(笑
もうガリレオ終わっちゃうもんね、時期的にこれから撮影はおかしいか・・・
134: マンション住民さん 
[2013-06-23 17:39:19]
議事録ってどうやったら読めるんですか?
せめて、発行したっていう連絡くらい欲しくないですか?
135: マンション住民さん 
[2013-06-23 18:42:30]
議案も議事録もe-mantionに掲載されています。
予めそういう説明がされています。そちらをマメに見た方が良いですよ。
駐車場に飲料の自販機が設置されること、意見ポストができること、エレベーター箱内の化粧デザイン案なども掲載されていますよ。
136: マンション住民さん 
[2013-06-23 22:11:07]
祝!富士山世界遺産登録正式決定!

レインボーブリッジと富士山のコラボもビューティフル。
夕陽を背にしたダイヤモンド富士は最高に素晴らしかった。
137: 住民OLさん 
[2013-06-24 16:31:28]
近くのパークタワーは毎月なんらかのイベントが用意されているようですが、こちらのマンションはないのでしょうか?
私たちは子供がいなく、平日は仕事なので、近所の方と付き合いがありません。
ぜひ企画していただきたいです。
138: マンション住民さん 
[2013-06-24 20:21:43]
そんじゃ
潮風公園でBBQでもやりまっか?

と、言いつつ、どこで企画するかな~
139: 入居済みさん 
[2013-06-28 08:34:12]
議事録読んでみました。
自動販売機の設置は嬉しいのですが、コカコーラ社のものですか・・・。
その理由が「コカコーラが一番飲まれているから」って・・・。
そりゃ全世界で見ればそうかもしれませんが・・・。お茶やウーロン茶の
ペット飲料なんて、日本以外の他国にはほとんど出てないでしょうし。
コカコーラは日本だけで見てもそんなに飲まれてるものなのでしょうか。
個人的に味は嫌いではありませんが、ここ数年飲んだことはありません。
140: マンション住民さん 
[2013-06-28 12:05:22]
ん?
自販機はコカコーラの物ですが種類はコーラ以外にお茶等もありますよ。
駐車場のとこにもう設置されてましたね。値段も100円で買えるし嬉しい。
141: 匿名さん 
[2013-06-28 13:44:45]
>139さんの内容がきちんと理解できてれば>140のようなコメントにはならないですよね…
142: 住民さんE 
[2013-06-28 20:20:53]
んー139の言ってる事を理解しても、140と同じ疑問が湧いてくるなあ。
139は、世界的に量が多いコカコーラよりも、お茶類を重要視して欲しいと言ってるように聞こえる。でも、コカコーラ社のお茶類が他に劣る理由は説明されてない。
これは139がコカコーラ社であると即ちお茶類の選択に不利となるという勘違いをしているとしか思えない。
143: マンション住民さん 
[2013-06-28 20:55:59]
ふーむ・・・ま、いいんじゃないか。
そこまで自動販売機にこだわりがない。

とりあえず、いろんなことを、着々とすすめてくれている役員さんたちにご苦労様です、と、言いたい。
144: 入居済みさん 
[2013-06-28 23:45:54]
139です。

自分の文章力の無さで混乱を招きすみません。

言いたかったのは、コカコーラが一番売れているからコカコーラ社の自販機が提案された、
という選択基準に疑問を持った、ということです。

実物見てきましたが、7月3日から販売開始なんですね。
せめてルアーナがラインナップされて欲しかった・・・。
145: 匿名さん 
[2013-06-29 17:12:38]
なにもやってないくせに他の人がなにをやっても文句ばかり言ってるやつらいるよね。
146: マンション住民さん 
[2013-06-30 22:49:04]
コカコーラ社の自販機だからって
コカコーラだけじゃないんだしね~

そもそも設置契約費用の方が気になる
議事録にかいてあるのかしら
147: マンション住民さん 
[2013-07-01 20:51:48]
むかしこのスレで話してた気がしないでもない話題ですが、
ここの住所を書くときや出前を取るときにここのマンション名って皆さん正確に言ってますか?

「ザ・湾岸タワー レックスガーデン ○○○号室」

電話だとサラッと言っちゃえるのに、ネット通販とかで打ち込んでるとなぜかちょっと照れる(笑)
148: マンション住民さん 
[2013-07-01 21:06:40]
俺 レックスガーデン
湾岸タワーは恥ずかしい
149: マンション住民さん 
[2013-07-02 09:09:06]
うちはマンション名入れろといわれたら
「湾岸タワー」だけ入れます。
150: マンション住民さん 
[2013-07-02 16:03:26]
夏に近づいてまいりましたが。

硝子フィルムをされているお宅はどうですか?

南側在住で硝子フィルムの施工はしておりません。
これから本格的な夏に向け、室内の気温がどこまで上がるのか心配です。

フィルムは、具体的にどのような効果があるのでしょうか?
また。実際に施工された方の感想などを教えていただきたいと思っております。

施工なさっていると、すでにその環境が普通になっていらっしゃるので、こんな質問されても困りますよね。
言葉足らずで大変失礼な表現になりましたら申し訳ございません。
151: マンション住民さん 
[2013-07-03 15:04:33]
換気のためか内廊下ドアをスキマ程度空けている方、気をつけて欲しい。
おたくの臭いが廊下中まわっています。
152: 入居前さん 
[2013-07-03 16:40:47]
8月に入居します。住民の女性の方に質問です。
安い白髪染めの美容院ってありますか?
現在は3,000円でやってもらってますが…2か月に1度は必要です。
不器用なので自力は絶対無理です。お願いします。困ってます。
153: 匿名 
[2013-07-03 23:15:24]
銀座のスピード、リタッチなら1890円ですよ。私は白髪染ではなくカラーでお願いしてますが、充分染まっています。コアの隣のビルです。
154: 入居前さん 
[2013-07-04 08:45:52]
No.152です。
No.153さん、早速、ありがとうございます!!
それにしても1890円とは!安いですね!!びっくりです。
入居したら10日の花火が楽しみです。来年は住民の皆さんで関連イベントが開けるといいなぁ。
155: 匿名 
[2013-07-04 09:55:07]
ホットペッパーにたくさんのお店でてますけど、やすい系のお店ってやっぱりそれなりです。スピードも担当によって違いますが、まずはお試しください!私は茶色系にしてるので、あわせた色で白髪を隠してもらっています。
156: マンション住民さん 
[2013-07-04 11:25:07]
サークル作るのってどこに届ければ良いんですかね?
157: 入居前さん 
[2013-07-04 16:08:50]
No.152です。No.155さんもありがとうございます!助かります。
ところで皆さん洗濯ものは乾燥機使用ですか?
お日様乾燥派なので西側の部屋にしたのですが、過去ログに喚起フィルターが結構汚れるとあって…
そういえばマンション外側からだと、外干しはあまり見かけないような?
158: マンション住民さん 
[2013-07-04 20:36:36]
西側在住の者です。
洗濯は外干し可能です。
外側からは見えないようになっていますが
柵より下に干せるようになっています。
我が家は、外干しと浴室乾燥機と部屋干しと、うまく分けてます。
159: 入居前さん 
[2013-07-05 10:03:46]
157です。
No.158さん、どうもありがとうございます。
汚れはあまり気にならないってことですね…確かに気にし始めたら23区内はどこも大差ないですものね。
柵は干して良いんですね。布団がダメなのでタオル類もダメかと思ってました。ちなみに中階層です。
もう一度、規約をよく読んできます。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
160: マンション住民さん 
[2013-07-05 21:27:30]
158です。
159さん、書き方が悪かったようですみません。
柵には干してはいけません。
柵の下、というか、柵の内に干せるようになっています。
なので、よほどの強風でないかぎり、私は風も気になりませんし、汚れも気になりません。

8月入居、お待ちしてます。
私も花火大会楽しみです。
161: 入居予定さん 
[2013-07-05 22:16:32]
花火大会ってどっち側からみられるんでしたっけ?
どこかのエリアが解放されるんですか?
162: マンション住民さん 
[2013-07-08 19:57:59]
最近顕著に窓が汚れて気がする。晴天が続いたから目立つのだろうか?
既に一度掃除しているし、花火までにもう一度は無いんだろうな。
それにしても海側は真っ白・・・。
163: マンション住民さん 
[2013-07-08 22:51:30]
きたーっ!東雲合同庁舎に焼き鳥屋オープンか!?
http://www.r-moi.co.jp/what_new/index.html
164: マンション住民さん 
[2013-07-09 00:13:13]
だいぶ予想と違うものが来たな・・・(笑

でも嬉しいわ、佃煮以外に酒の肴が増えるね!
165: 入居済みさん 
[2013-07-09 15:34:29]
焼き鳥屋で湾岸タワーOFF会やるか
166: 入居前さん 
[2013-07-09 15:56:42]
160さん、ご丁寧にありがとうございます。物干しサオを掛ける場所がありますね。
やさしいお言葉も嬉しいです。こちらこそ、よろしくお願いします。
花火は確か北側が1番見えるらしいです
「西側からも見えるでしょう」と営業さんが言ってました。豊洲在住の知人も「見える」と……。
花火当日にラウンジ取れた方は凄い強運ですね!
焼き鳥屋いいですね~♪ビールに合います!住民OFF会に夢が広がります(笑)
徐々にですが店が増えて嬉しい。
167: マンション住民さん 
[2013-07-10 20:07:46]
東京湾花火は晴海埠頭の左側で、NECのロケットビルと重なる辺りに見えると思います。
位置的にはこんな感じ↓。西側全般で見えるはずです。
東京湾花火は晴海埠頭の左側で、NECのロ...
168: マンション住民さん 
[2013-07-11 21:08:13]
167さん
素敵な写真とわかりやすい説明、ありがとうございます!
169: マンション住民さん 
[2013-07-11 21:54:37]
ほんとですね。花火楽しみです。
170: マンション住民さん 
[2013-07-12 08:44:25]
スカイラウンジの予約もすごい倍率になってますね
171: 匿名 
[2013-07-12 10:32:32]
この時期の西側はやっぱり暑いですか?
172: 入居予定さん 
[2013-07-12 18:43:31]
今日参加申込書入ってたね
応募しようっと!
173: マンション住民さん 
[2013-07-12 21:16:59]
171さん
確かに暑いけど、複層ガラスと遮光・遮熱カーテンのおかげで、予想よりは暑くないです。
共働きなので、昼間はカーテンを閉め切って出かけます。
夜、家に帰って、いったんは冷房をつけますが
寝る時は冷房なしで、窓を開けていれば快適です。
174: マンション住民さん 
[2013-07-12 22:01:10]
うちも西側。173さんと同じ生活スタイルです。寝室を別にしてますが梅雨明けしてからはやっぱり暑いですよね。どの部屋も冷房ないときついなぁ。
175: 住民さんA 
[2013-07-15 12:54:03]
そうですよね
176: 住民さんC 
[2013-07-16 22:04:15]
昨日、今日は、涼しくてエアコンなし。
177: マンション住民さん 
[2013-07-17 01:25:23]
この辺りで、お勧めの動物病院ありますか?
近くに3件あるのは分かるのですが、評判をお聞きしたく質問させて頂きました。
178: 匿名 
[2013-07-17 21:27:53]
うちはビバにいってますよ。先生が親身で、動物からの目線で説明してくれます。ただし受付がダメダメ。よく先生がキレてます。費用も電話で聞けば教えてくれるし、なぜか先生が電話をとるときもあります。
179: 住民さんE 
[2013-07-17 22:24:25]
近所のコンビニ、玉子10個入り148円だった。イオンより安い。要チェック。
180: 住民ママさん 
[2013-07-18 16:36:57]
東雲から引っ越ししてきた者です。
しののめ動物病院に通っておりました。
猫を診ていただいておりましたが、こちらに引っ越して間もなく闘病の末天国(13歳)にいってしまいましたが・・・

男性の院長先生と女性の先生がいらっしゃるようですが、我が家はずっと院長先生でした。
院長先生は、どことなく冷めたお話の仕方をするような感じですが、診察は決して冷めておりませんでした。
いろんな病気になりましたが、一度はあと少し来院が遅れていたら死んでいた状況だった猫を必死に診察していただき、命を取り留めてくださいました。
最後は、糖尿病からくるいろいろな疾患により天国に行ってしまい毎日点滴に通院していました。お正月も病院がお休みでも、点滴のために先生は来てくださるとおっしゃってくださいましたが、最後は点滴中に先生も見守る中天国にいきました。

猫の寿命分先生とお付き合いさせていただきましたが、またいつか猫を飼うときは、あの先生にお世話になりたいと思う先生です。料金も高くないと思います。
女性の先生には診ていたいたことがないのでわかりません。

長文になり申し訳ございませんでした。
181: 住民さん 
[2013-07-18 16:47:02]
東南角在住です。
バルコニーまたは、リビングの窓の外に時々ハトが止まっております。
ハトの様子を観察していると、我が家だけでなく、上下のお宅にも出入り?している様子です。
一度は、バルコニーの給湯器の上で羽を休めて「ホロッホー」と鳴いていて気づいたこともありました。
ハトの巣になりそうで心配です。
何か対策をしたほうがよいのでしょうか?

良いアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
182: マンション住民さん 
[2013-07-18 20:30:09]
>181
前に住んでいたマンションの話になりますが、全住戸にエコキュートの大きな給湯タンクがあり、
毎年春~秋の時期になると住民用の掲示ボードに鳩対策の注意喚起を促す張り紙が張られていました。

曰く、
給湯タンクの裏は鳩が巣を作りやすい、卵を産んでしまうと厄介なことになる(どう厄介になるかはわかりません)
なので、細かくチェックして巣を発見したら卵を産んでしまう前に破壊してください。
という内容でした。

質問に対しての解決策になっていなくて申し訳ないですが、経験上「放っておいていいものではないらしい」ということだけお知らせいたします。

・・・コンシェルジュに聞いたらなにか教えてくれますかねぇ
183: 入居予定さん 
[2013-07-18 20:34:57]
カラスのぬいぐるみか模型置いてごらんよ
すぐ来なくなるから
184: マンション住民さん 
[2013-07-19 12:38:36]
私は西側ですが同じく給湯器上に良く鳩がつがいで飛来して掃除しても、気がついたら糞だらけになるいたちごっこが続きました。ので、安いステンレン針金を買って20cm位に何本も先がとがるようにカットして給湯器の回りに針金で縛り付けました。(ガムテープはのりがベタついてとれなくなってしまうのでよした方がいいです)それ以降一切鳩が止まることはなくなりました。
185: マンション住民さん 
[2013-07-19 16:50:13]
177で質問させて頂いた者です。
ありがとうございます。
しののめ動物病院が一番近くて良いかな?と思っていました。
評判が分からなかったのですが、いい先生のようですね。
今度、ワクチン接種でお世話になろうかと思います。
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
186: 入居済みさん 
[2013-07-20 09:31:08]
江東区花火大会はどの方角に見えますか?
ご存知の方、いらしたら教えてください。
187: 匿名 
[2013-07-20 22:54:34]
185 失礼だね。真剣に回答して損しました。
188: 入居予定さん 
[2013-07-21 16:45:24]
花火大会観覧落ちちゃった
189: マンション住民さん 
[2013-07-23 20:16:42]
花火大会も楽しみだけど、今週末の東雲小学校のお祭りも楽しみだ。踊り狂うぜっ!
190: 入居済みさん 
[2013-07-23 23:49:16]
踊り狂う??まつり?
191: マンション住民さん 
[2013-07-24 09:29:41]
盆踊りの櫓らしきものが見えるんだけど。。。踊り狂うような祭りではないんだろうか。。。
192: マンション住民さん 
[2013-07-24 12:12:35]
オールナイトで踊ろうぜ
193: 匿名 
[2013-07-24 12:34:07]
朝まで踊りまくったら捕まりますよ 笑
194: マンション住民さん 
[2013-07-24 12:56:34]
踊らないけど屋台で何か買いたい
焼きそばとお好み焼きとあんず飴と…
195: マンション住民さん 
[2013-07-24 16:46:48]
東雲小学校で行われるシーサイド祭り。
”モツ煮”がおススメ!
焼き鳥、焼きそば、かき氷、フランクフルトなど定番の出店からその他いろいろ出ています。
町会の中から出店が出ますので、どこも低料金ですし、ご近所のおばさんおじさん方が対応してくれますので安全です。

何件かモツ煮のお店が出ているので、おススメしているモツ煮を特定してお知らせすることが難しいのですが。
おいしいモツ煮があります。

かえつのマーチングバンドや阿波踊りなども出ますよ!
かえつは昔からマーチングバンドに力を入れている学校ですし、一見の価値あり。
196: マンション住民さん 
[2013-07-24 21:55:48]
焼き鳥、焼きそば、かき氷、フランクフルト、もつ煮、マーチングバンド、阿波踊り。
きらいなものはひとつもない。
熱い2日間になりそうだ。
197: 入居済みさん 
[2013-07-25 00:50:19]
ついでに湾岸オフ会やるか
198: マンション住民さん 
[2013-07-25 17:23:43]
もしかして今日は辰巳の盆踊り?
199: マンション住民さん 
[2013-07-25 18:16:32]
>>197
もつ煮食べながらフランクフルトをバトン代わりに振り回し阿波踊りしてるのが俺だから声かけてくれ
200: 住民さんA 
[2013-07-25 19:12:04]
197じゃないけど・・・

199、わかった。その状況なら声かけづらいけど、声かける。合言葉は、「湾岸」と言えば、「リセット」。
201: マンション住民さん 
[2013-07-25 20:51:27]
中二か
202: マンション住民さん 
[2013-07-26 17:04:28]
陽気な皆さんがすき(笑)
203: マンション住民さん 
[2013-07-28 07:33:56]
土曜日のシーサイド祭り、ゲリラ豪雨で残念でしたね。
本日は天気も大丈夫みたいだし、今日また行ってみようっと。
204: 入居済みさん 
[2013-07-28 10:55:36]
浪江焼きそばがだいぶと美味かったです。今日も行きます。
205: マンション住民さん 
[2013-07-28 16:24:39]
確かにもつ煮美味しかったです、今日もいってみたいと思います。
昨日の雨で子どもの演目が中止になってたりしたら今日やるんですかね、やらないとかわいそうですしね…。
206: 住民さんA 
[2013-07-28 21:46:52]
阿波踊り、よかった。もつ煮も焼きそばもうまかった。来年も行こう。ありがとう。
207: 住民さんB 
[2013-08-02 22:33:21]
合同庁舎、いつの間にかオープンしてますね。食堂はランチのみ営業しているようです。焼き鳥屋の気配はない・・・
208: 匿名 
[2013-08-03 18:37:01]
ランチは安いですか?

210: 住民さんB 
[2013-08-05 21:34:20]
>ランチは安いですか?

定食が580円とか680円とかだったような。デザートにマンゴープリンもありました。
211: 匿名 
[2013-08-05 22:58:06]
定食はやすいですね!

今度様子をみにいってみますね。

ありがとうございます
213: 住民さんB 
[2013-08-07 16:34:56]
211さん、定食、650円からでした。すみません。
214: マンション住民さん 
[2013-08-07 17:20:22]
以前ここで教えてもらった例の焼き鳥屋さん?の運営会社のサイト、文言が、
新店舗 8月オープン 東雲合同庁舎 「東雲Dining」
に変わってましたね・・・案外焼き鳥屋じゃないのかもしれないと思ってみたり。
217: マンション住民さん 
[2013-08-08 22:51:12]
214さん、
ほんとですね。今、確認したら、「東雲Dining」に変わってました。
ということは、あの1階の食堂が「東雲Dining」なんでしょうかね。
焼き鳥・・・ちょっと残念です。
218: マンション住民さん 
[2013-08-09 00:12:18]
でもこの辺はとにかく食べるところ少ないですよね。少しでも外食できるところが増えたので良しとしませんか。行かれた方、肝心のお味の方はいかがだったでしょうか。
219: マンション住民さん 
[2013-08-09 03:14:42]
なんとなく、ダイニングって言われると夕飯を食べるところってイメージあるんですけど、ランチのみの営業なんですよね・・?
それに例のサイト、お知らせに情報があるだけで「店舗情報」にはまだ東雲Diningとやらのページがないし、
まだオープンしてなくて、もう一店舗別のフロアにできたりしないかななんて楽観視してますが、甘いですかね(笑
220: マンション住民さん 
[2013-08-10 11:30:25]
東京湾大華火祭。
ついに今日という日が来た。
まじで暑い、熱い1日になりそうだ。
たまやー!
221: 匿名さん 
[2013-08-10 14:16:11]
>>220
花火がどのくらいの大きさで見えたか報告お願いします!
222: マンション住民さん 
[2013-08-11 10:01:38]
220です。
華火祭、きれいでしたー!!!
写真なくて、すみません。
でも、湾岸タワーのホームページに載っている、昨年の華火祭の写真のとおりでしたよー。
ちょっと薄曇りだったので、バックの都心の灯りがぼやけてましたが
とにかく遮るものがなく、花火が上がる瞬間から見れました。
エアコンの効いた部屋で、ゆっくり飲み食いしながら、花火が見えるのがよかったです。
中央区にありがとうと言いたい。
223: マンション住民さん 
[2013-08-11 18:14:29]
西側中層以上ならどの部屋からでもこれくらいは見えるかと思います。思った以上に大きくきれいに部屋から見えましたね。
西側中層以上ならどの部屋からでもこれくら...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる