ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
1:
入居済みさん
[2013-05-02 23:05:27]
|
||
2:
マンション住民さん
[2013-05-03 11:08:25]
>>1さん
こんにちは。うちも中層西側かつ24時間換気してますが、東京中が黄砂?でまっ黄色になった 日(ありましたよね)は同じく天井がえらく真っ黒に汚れて汚くなりました。とりあえず激落くんというスポンジを軽く濡らしてよく水気を絞って拭くときれいになりました。あとフィルターはビバホームで買って取り付けました。(蓋を矢印の方向に引っ張ると取れます)張り付けてからは殆ど黒ずみが気にならないようになりましたよ。 |
||
3:
マンション住民さん
[2013-05-04 10:15:50]
うちは東側の北寄りですが天井の汚れは目で見る限りは気になりませんね。1番さんはもしや南寄りの部屋ですかね?
試しに蓋を外して備え付けのフィルターを外し水洗いしたところ、フィルター自体の色が薄くなったので確かに汚れはあるようですが。お陰さまで気が付くキッカケになりました。 2番さんがおっしゃっているフィルターを取り付けたというのは、元々付いているものの上から新たに貼付けたということですか?マネしたいので教えて頂けませんか。 |
||
4:
マンション住民
[2013-05-04 15:57:27]
本日、都橋交番のおまわりさんが来て、世帯主や緊急連絡先書かされましたが、皆さんのところにも来ましたか?
|
||
5:
マンション住民さん
[2013-05-05 01:36:58]
>>2さん
こんばんは。 はい。元々あるフィルターの上から更にフィルターを貼り合わせて二重にしています。似たようなのはいっぱい売られてると思いますが、うちで買ったのは、東洋アルミエコープロダクツ(株)のお部屋やトイレの通気孔の抗菌ほこりとりフィルターというものです。ビバホームでぶらぶらしてて見つけました。形に合わせてカットして、マスキングフィルムを剥がしてシールのように貼り付ける事ができるうえに、汚れたら「換え時」という文字が浮かび上がるらしくなかなか、便利です。(シールの粘着力は弱いので適宜セロテープで補強してやると尚良さげです。) |
||
6:
マンション住民さん
[2013-05-06 01:00:12]
>5さん
ありがとうございます!そのような品物があったんですね。試してみます。 しかし今後、気にし過ぎもあれなのでほどほどにしようと思ってます。 都心近辺であれば、どこでも大差ないような気もしますし。 |
||
7:
匿名さん
[2013-05-06 20:51:34]
我が家はこのフィルターに変えました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kanaichi/krp-dpe150f.html?ccode=ofv&... 値段はちょっと高めですがまとめ買いすればそれなりにお得。 6ヶ月間変えなくてもいい、花粉やDEP対策にもいいということで購入、部屋の空気が格段によくなりました。 |
||
8:
マンション住民さん
[2013-05-07 09:34:32]
|
||
9:
入居済みさん
[2013-05-08 18:29:07]
ロビーはリラックス音を流した方が良いと思います。
|
||
10:
マンション住民さん
[2013-05-08 23:26:00]
ご提案ですとか苦情の類いは住民同志の集まりの場でやりましょう。ここでは住民以外の方も見られますので。
|
||
|
||
11:
検討中さん
[2013-05-09 18:49:52]
今、検討している者です。
申し訳ないですが、1点教えてください。 現在今年で三歳になる子供がおります。何度かモデルルームを拝見するためにマンションに伺ったのですが、同年代の子供をその時は見かけませんでした。 せっかくのマンションですので、同マンション内のお友達ができればと思っております。実際、同年代のお子様がいらっしゃるご家族も多いのでしょうか? 検討中の者からの質問で恐縮ですが、教えて頂けますと幸いです。 |
||
12:
マンション住民さん
[2013-05-09 22:09:40]
3歳かどうかはわかりませんが、それぐらいの子供さんはいらっしゃいますよ。
エレベーターで会ったこともあるし、東雲の杜で親子で遊んでいるのを見たことあります。 |
||
13:
マンション住民さん
[2013-05-09 22:18:52]
同じ年齢かどうかわかりませんが同年齢くらい子がよく東雲の杜で遊んでたりします。戸数もありますしそれなりにいらっしゃるのではないでしょうか。
|
||
14:
マンション住民さん
[2013-05-09 22:42:23]
3歳の子供もいますよ。歓迎ですのでどうぞ検討してみてください。
|
||
15:
検討中さん
[2013-05-11 13:28:54]
皆さんご回答ありがとうございました。
小さなお子様もいらっしゃるのですね。 検討させて頂きます。 |
||
16:
契約済みさん
[2013-05-13 12:55:00]
教えて下さい。
平日は勤めていて分からないのですが、週末になると黒ぶちのメガネを かけた人の訪問があります。幸いなことに玄関前までは来ませんが エレベーター前のオートロックまでは来ます。女性の独り暮らしなので 居留守してしまいますが、正直怖いです。皆様の所にはこのような人の 訪問はありますか? |
||
17:
マンション住民さん
[2013-05-13 13:15:45]
16さん
若い男性でしょうか? 土曜日エレベーター前で見たような??? |
||
18:
マンション住所さん
[2013-05-13 13:57:38]
|
||
19:
契約済みさん
[2013-05-13 20:13:01]
No.16です。
情報ありがとうございます。 はい。若い男性でした。 NHKにはまだ契約しておりませんので その可能性が高そうですね。 少しだけ府に落ちました。 重ね重ね情報ありがとうございました。 |
||
20:
マンション住民さん
[2013-05-13 22:04:41]
こどもが嫌いなわけではないですが、
エレベーターの鏡にカギでガリガリしたり、 なんだか最近ガッカリする場面を多く見かけます。 保護者の方、共用部分でのお子さんの行動に十分目を配り、指導を行って下さい。よろしくお願いします。 |
||
21:
マンション住民さん
[2013-05-13 22:39:31]
>16さんはまだお若い方でしょうか?私も若い頃はNHK とか完全無視でしたがだいぶ前に家庭を持つようになってから料金を支払うようになりました。(真面目にずっと払ってる方すいません。)女性の独り暮らしでは見知らぬ人の訪問は心配もあるでしょうし、地震などがあればやっぱりNHK見るでしょう。届出するいい機会かもしれませんね。
|
||
22:
匿名
[2013-05-13 23:53:03]
素朴な疑問ですがNHKを払う必要があるのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃれば教えてください |
||
23:
匿名さん
[2013-05-13 23:54:57]
もちろんあるだろうがw
|
||
24:
マンション住民
[2013-05-14 18:14:06]
先程、家の玄関のチャイムが直接鳴りました。
下のオートロックのインターホンは鳴っていません。 とっさの事でスッピンでヨレヨレの部屋着を着ていたので、 躊躇して居留守を使ってしまったのですが、こっそり覗き穴から見たら 警察の人がご近所さんを回っていたようでした。 何かあったのでしょうか。ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 |
||
25:
匿名さん
[2013-05-14 18:46:46]
新しいマンションとかでは普通所轄の警察が連絡先とか聞きにきますよ?不在ならポストに投函されますが。
|
||
26:
マンション住民さん
[2013-05-14 20:59:25]
>24さん
巡回連絡カードの記入協力に来られたんでは? 前にここでも協力に対して疑問を投げ掛けていた人がいましたよね 任意の協力だし、書きたくないところは書かないでも構わないみたいです 私は地域の防犯に繋がるので他の場所でも提出してました 警察が地域防犯の任務をするのは当然と言う意見とか聞きますが、個人的には地域防犯は協力して一緒にするのも当然だと思っているので提出します ま、情報管理が万全か気になるところではありますけど、まぁ協力します |
||
27:
匿名さん
[2013-05-14 23:58:05]
また、団地エレベーターに逆戻りですね。
何で養生を取ったり、外したりしてるのでしょうか? |
||
28:
匿名さん
[2013-05-15 00:02:49]
養生取ったり外したりであってますか?
|
||
29:
マンション住民
[2013-05-15 00:53:13]
No.25さん26さん教えて頂きありがとうございます。
私も連絡先を聞きに来たのかなとチラっと思いましたが、警察の方が お向かいさんと玄関先で話してたのがほんの数十秒だった為、 聞き込みか何かの類いだと思ってしまいました。 次回警察の方が来た場合は、きちんと対応しようと思います。 今回は警察の方でしたが、オートロックが2重に付いてるマンションで 直接玄関のチャイムを鳴らさせると、私は少し不安になってしまいます。 |
||
30:
匿名さん
[2013-05-16 00:21:04]
私も個人的に、エレベーターのカバーは取った方がいいと思います。
床に大理石を使って仕様のいいエレベーターなのにもったいないですね。 |
||
31:
匿名さん
[2013-05-16 13:53:40]
養成、貼るのは良いけどヨレヨレなのがみっともない。
内廊下は何時も汚れたままだし、丸紅の管理がいい加減すぎる。 |
||
32:
マンション住民さん
[2013-05-16 15:44:19]
20さん
子供が鍵でカリカリするのを目撃したということでしょうか。。。 |
||
33:
匿名さん
[2013-05-16 21:24:35]
どうりで、エレベーターの鏡に傷があるわけですね。しかも、2台も。
酷いことしますね。 親に弁償して頂きたいものです。 |
||
34:
マンション住民さん
[2013-05-18 01:24:16]
たしかにエレベーター鏡に傷が。。
指紋(?)とか結構べたーっとついてるのは掃除とかはいらないんですかね? |
||
35:
匿名さん
[2013-05-18 10:54:06]
日に日に、エレベーターの鏡の傷が増えていますね。
悪質ですね。 |
||
36:
匿名さん
[2013-05-18 11:35:33]
カメラで犯人は特定できるのでは?
|
||
37:
入居済みさん
[2013-05-18 13:09:30]
エレベーターに乗り合わせたとき悪戯してる子供がいたら、きちんと注意して頂きたいです。子供がいる家庭ではそういったことのないよう家で話しているとは思いますが、見てないときの行動まで把握できていないしホントに聞き分けの良い子はいないと思います。うちのこは大丈夫思っていてもです。
住民が暖かい目で、(良いことはいい。悪いことは悪いと教える。)子供を育てる素敵なマンションにして行きたいです。 また、子供が子供がと騒ぐ内容が多いですが、濡れた傘を内廊下に出し汚してる住民やきちんとゴミの分別しない人など、大人にも問題が多いようです。傘を出しっぱなしにして汚している人にも、ゴミの分別できない人にも、管理費や修繕費多くもらった方がいいってことですよね。 |
||
38:
匿名さん
[2013-05-18 23:27:02]
エレベーターの鏡、4台中3台も傷ついてんじゃねーかよ。
一体誰だよ!! |
||
39:
入居済みさん
[2013-05-19 17:44:09]
ホントに傷がすごい。。。
|
||
40:
匿名さん
[2013-05-19 18:40:14]
気がつかなかったけどそんなにすごい?
仮にあったとしても第三者が見てるここに書き込んでもネガに面白がられるだけなんでコンシェルジュのお姉さんに言って組合に伝えてもらいましょう。 |
||
41:
入居済みさん
[2013-05-19 19:30:26]
あれは酷いなぁ。
どの鏡も下の方ですよ(多分子供の仕業と思われる)。 このペースだと数か月後には見るに堪えない状況になりそう。 |
||
42:
入居済みさん
[2013-05-20 08:26:00]
お~い!
ここで書いても何の解決にもならないぞ~~~ 誰も何もしてくれないぞ~ おばちゃんの井戸端会議 おっさんの居酒屋トーク と変わらないぞ~ |
||
43:
匿名さん
[2013-05-20 11:50:25]
内廊下で一輪車とかスケボーで遊ぶ子供もいる。
親も同伴。 タチ悪い。 |
||
44:
住民でない人さん
[2013-05-20 11:59:21]
まあ、その程度の団地ってことでしょうね。
|
||
45:
マンション住民さん
[2013-05-20 23:23:17]
>>43 そういうのはその場で注意してもいいんじゃないでしょうか。見たことないけど。
|
||
46:
住民でない人さん
[2013-05-21 13:27:55]
なんか面白いマンションですね。
|
||
47:
匿名さん
[2013-05-21 14:26:35]
下町の感じがいいですね。
|
||
48:
匿名さん
[2013-05-22 01:51:32]
内廊下で自転車(?)に乗る人、なんとかならないのかなあ…
カーペットに車輪の跡が沢山ついてて汚い… |
||
49:
匿名さん
[2013-05-22 08:05:57]
そんな人見た事ないんですが…
|
||
50:
住民でない人さん
[2013-05-22 10:07:46]
こういうの本当に住民が書き込んでるん?だとするとなんかもう。
|
||
51:
マンション住民さん
[2013-05-22 10:31:33]
>48さん
某中層階の南側のことですよね? 自転車?ローラースケート?何による汚れなのか知りませんが何度もひどいですよねあれは。 すでに数回管理に相談してますが、直接居住者に注意をする権限がないとのことで困惑していました。 特定出来ればクリーニング費用を請求すべきだと思います。 |
||
52:
マンション住民さん
[2013-05-23 10:59:42]
南じゃなく北側の間違いです。
また廊下永延と真っ黒な汚れが増えてますね。 自転車のタイヤじゃあんな汚れはつかないはず。 いったいどういう神経してるんだ!? |
||
53:
匿名さん
[2013-05-24 00:45:16]
跡の付き方からローラーブレードの様なものかと想像した。
跡をたどると居住者が特定できてしまう… |
||
54:
マンション住民さん
[2013-05-24 12:30:00]
常識的に考えて大人がやってることとは思えないのですが。足跡と思われる跡も間隔が短いですし。
住民会議がある際にぜひ皆さん共同で議題に上げませんか。 場合によってはカーペットの貼り替えを要求すべきだと思います。 |
||
56:
匿名さん
[2013-05-25 01:36:14]
あれ、何の跡なんでしょうかね。
清掃の方が床に膝ついて頑張って一つ一つ染み抜きして下さってるのに、 少しでも奇麗になると、また新しく跡が出来ていて… 最近は愉快犯かとまで疑ってしまう。 >>54 >>住民会議がある際にぜひ皆さん共同で議題に上げませんか。 大賛成です。 ここまで来るとさすがにもう我慢しきれません。 |
||
57:
匿名さん
[2013-05-25 12:02:08]
エレベーターの鏡も議題にあげなければ!!
|
||
58:
マンション住民さん
[2013-05-25 19:52:46]
今日、東雲小は運動会だったんですね。よく見えました。曇り空でしたが、雨が降らずよかったです。
東雲の杜では、ライオンウォーキングイベント参加者の人たちが休憩をとっていたり、犬の散歩の人がいたり、なんだかまったりしていて、自分にとってもいい休日になりました。 色んな人がいるようですが、いいマンションにしたいっすね。 この掲示板で文句言っても仕方ないですよ。 しかるべき場所で提案していきましょ。 |
||
59:
マンション住民さん
[2013-05-25 20:46:29]
58さんに完全同意です。
|
||
60:
匿名さん
[2013-05-26 01:31:21]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
61:
マンション住民さん
[2013-05-27 10:38:24]
「ドンキホーテ」
やっぱりジャスコの前のパチンコ屋さんに出店するみたいですね。 ドンキホーテ東雲店→検索してみてください。 |
||
62:
住民さんE
[2013-05-27 19:58:51]
パチンコ屋の前にも、ドンキホーテ出店の看板が出ていました。
|
||
63:
入居済みさん
[2013-05-29 00:14:48]
ドンキかー。使いようによってはいい買い物ができるかも。
でも、あのパチンコ屋が撤退するようにも見えないし、どこか一部がドンキになるのかな? 少なくともいつもにぎわっているはなの舞は無くならないだろうな。 |
||
64:
匿名さん
[2013-05-29 00:55:22]
>>56
今日、また新しい油汚れが出来ていませんでしたか。 決して『文句』では無く、一居住者のマナーの無い行いに我慢しきれない。 入居間もない4月から一居住者のせいで内廊下がずっと汚いまま。 当事者に張り替えを要求したい。 |
||
65:
匿名
[2013-05-29 01:13:49]
3番目のエレベーターの文字盤のところに傷が付けられてますね
|
||
66:
匿名さん
[2013-05-29 07:29:35]
ドンキはパチンコ屋の3階に入るらしいですよ。
|
||
67:
マンション住民さん
[2013-05-29 11:26:15]
>56, 64さん
跡を辿ると特定出来ますね。 エレベーター前が汚れていないことからも物を引き摺った跡では無さそうですし何となく想像がつきます。 この場で議論することに対して異論もありますが、ここまで酷いと住民会議の開催を待てる状況ではありません。 毎日玄関を開けると廊下が真っ黒で、同区画の居住者は全員とてもストレスになっているはずで、清掃員の方に対して配慮すべき時期にも達していると思います。 まずは同フロアのみのメンバーで集まる機会を設けて話し合いしたいですがどうでしょう。 以後、情報共有のアイデア何かありませんかね。。。 |
||
68:
マンション住民さん
[2013-05-29 11:49:22]
>>67さん
静かで綺麗な内廊下が気に入って入居したマンションなのに わずか数カ月で廊下を黒い染みだらけにされて本当に心外です。 汚した居住者はどういう気持ちであそこまで汚すのか不思議です。 また、何をして出来た跡なのかも疑問。 こう言った事は他のフロアでも発生し得る事でも有り、 本来ならば管理会社も2カ月も放置する前に早急に対応すべき。 何度シミ抜きをしても新しく貼り替えでもしない限り綺麗にならない様子。 ここは確かに議論の場では有りませんが、フロア住民の多くが迷惑している事実が分かって良かったです。 フロントに解決を要求してみます。 |
||
69:
匿名
[2013-05-29 22:51:55]
2階エレベーターホールもかなり汚い。
管理会社は何故あんなにひどい汚れをずっと放置してるんだろうか。 |
||
70:
契約済みさん
[2013-05-30 09:45:07]
フロントとか管理人ではなく、本来的には住民同士で解決すべき問題。
|
||
71:
マンション住民さん
[2013-05-30 20:44:42]
内廊下の汚れが酷すぎて本当ストレス…
|
||
72:
マンション住民さん
[2013-05-31 00:06:40]
そんなに汚れてるのは何階ですか?
|
||
73:
マンション住民さん
[2013-05-31 00:19:16]
今日また更に新しい汚れが増えた気がする。
入居したばかりのマンションを繰り返し汚す居住者の神経も理解できないし、 2ヶ月間何度お願いをしても、適切な対策も取らず放置する管理会社も頼りにならない。 |
||
74:
住民主婦さん
[2013-05-31 00:48:45]
ドンキできちゃいましたか。東雲を信じていたのに残念です。
|
||
75:
マンション住民さん
[2013-05-31 11:06:32]
僕はドン・キホーテができるのは嬉しいです。なんでも扱う店ですから便利。
|
||
76:
マンション住民さん
[2013-05-31 12:03:23]
ドンキできてもあまり買う物ないなあ。
それよりビレッジバンガードの大型店のほうが遊べたかも。 |
||
77:
入居済みさん
[2013-05-31 21:06:17]
あのさ
ここ問題点書いてることが 購入を考えてる人にマイナスイメージ与えてるの わかんないのかな? 資産価値下げてることに気づいてる? |
||
78:
入居済みさん
[2013-05-31 23:53:59]
入居後すぐにレベルの低すぎるトラブルが多くて、自分はここを購入したことを正直少し後悔。
マンション購入に夢を抱きすぎてたのかもしれない。 |
||
79:
匿名さん
[2013-06-01 00:06:41]
ちなみにここの住民の人はりんかい線使ってるの?
それとも辰巳駅? |
||
80:
匿名
[2013-06-01 00:26:34]
|
||
81:
入居済みさん
[2013-06-01 09:03:28]
ドン・キホーテは、臨海地区で初出店のようだから、思った以上にいろんなところからのお客さんが
くるかもしれませんね。 個人的にはお酒とつまみなどその周辺の取り揃えがあると嬉しいですね。イオンもうかうかしていられなく なって良い競争が生まれることを期待しています。 >>79さん 辰巳は使わないですね。りんかい線は結構使います。渋谷、新宿、池袋まで1本ですからね。 車両によっては、東京テレポートや天王洲アイルなどで多くの乗客が降車することが多いので、 座れる可能性も高いです(笑)。 あと新木場で乗り換えると、ディズニーランド、IKEAまで便利に行けます。 当然辰巳からも行けますが、ホームまでの徒歩時間が10分以上は違いますからこちらが便利です。 問題は運賃が少々お高いところですね。。。 |
||
82:
入居済みさん
[2013-06-01 14:10:57]
77だけど
もし自分が書き込んだ問題点などあったら 削除しなよ 自分が気に食わないことを ほかの人全員の意見代弁するみたいな書き込み レベル低すぎだぜ |
||
83:
入居済みさん
[2013-06-01 16:29:48]
|
||
84:
住民さんE
[2013-06-01 18:47:34]
私もそう思います。
よそのスレでも似たような感じの書き込み、ちょくちょく見ます。 煽ってるんですよ。ひまな人が。放置しましょ。相手にしない。 |
||
85:
入居済みさん
[2013-06-02 13:55:11]
東雲駅が近いのは思ってた以上に良かったですね。
運賃はまぁ・・知らね(笑) 思いつきでお台場と新木場から東京駅・有楽町・銀座まですぐに出られるので、 毎週末どこに遊びに行こうか考えるのがすごく楽しいです |
||
86:
マンション住民さん
[2013-06-02 21:22:06]
そうそう、毎週末、色んなところに繰り出してます。
以前は、夜、居酒屋めぐりをしていたのですが ここに引越ししてからは、自転車に乗って、ランチに遠出することが多くなりました。 築地、月島、門前仲町・・・ちょうどいい距離です。 お台場も自転車で行くのに、ちょうどいいですね。 早く市場も豊洲に来ないかな、ガーデンシティはまだかな、って先々も楽しみ。 湾岸エリア、なんだかんだイベントもあるし、飽きないです。 |
||
87:
マンション住民さん
[2013-06-04 01:51:21]
何時まで経っても工事の終わらない豊洲駅よりりんかい線と深川車庫が便利。
けいせいバスも便利です。タクシーはなかなか掴まらない…気がします。 |
||
88:
住民さんE
[2013-06-04 20:04:10]
近くにあるタクシー会社の営業所に行ったら、車、出してもらえないですかね。
|
||
89:
入居済みさん
[2013-06-05 00:01:35]
ヒント、コンシェルジュ
|
||
90:
マンション住民さん
[2013-06-05 19:57:46]
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。
平成25年度の固定資産税と都市計画税の納税通知書が来ました。 同封の説明書を読むかぎり、固定資産税は5年間半額、 という認識であってますでしょうか。 |
||
91:
入居済みさん
[2013-06-06 12:07:41]
90さん
あってますよ |
||
92:
入居済み
[2013-06-06 13:24:07]
我が家も納税の案内来ました。
今年度分は諸費用で支払い済みだと思っていたのですが。(諸費用の内訳に24、25年度分と記載があります) これはどういうことかご存知の方いらっしゃいますか? |
||
93:
マンション住民さん
[2013-06-06 20:19:49]
90です。
91さん、92さん、ありがとうございます。 確かに、最初は24年度分と25年度分ということで、司法書士のほうにいったん払ったのですが、 後日送付されてきた清算書を見ると、24年度分しか支払われていず、他の費用等と併せて、差額が返金されました。 で、結局、25年度分は今回自分で払う、ということではないのか、と思っているのですが。。。 近日中に司法書士に問い合わせてみます。 わかれば、またここに書き込みます。 |
||
94:
入居済みさん
[2013-06-07 12:06:57]
93さん
ありがとうございます。 僕も明細をもう一度、確認してみます。 |
||
95:
マンション住民さん
[2013-06-08 23:26:16]
内廊下 汚い
|
||
96:
マンション住民さん
[2013-06-09 04:29:52]
汚くない。以上、終わり。
|
||
97:
マンション住民さん
[2013-06-10 10:58:03]
93です。
確認しました。 諸経費の中に24年度・25年度の固定資産税が含まれていて、司法書士のほうにいったんお金を預けていましたが、 24年度内に登記が間に合った人については、24年度分のみ固定資産税が支払われ、25年度の固定資産税含め、差額が返金されており、やはり25年度分は自分で納税することになるとのこと。 登記が24年度の人・25年度の人がいるので、諸経費には両方含むようにしていたらしいです。 |
||
98:
入居済みさん
[2013-06-10 12:03:09]
97さん
ご丁寧にありがとうございます。 泣きながらお金払ってきます。 |
||
99:
入居済み住民さん
[2013-06-12 16:55:30]
固定資産税ってなんで半額なの?
50m2未満の我が家も半額なの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
真っ白な天井だからすごく目立ちます。
24時間換気を常にオンにしているため、外の空気が吸気口から入ってきます。
残念ですが、やはり空気の悪い場所なのですね。
私は中層階の西向きですが、皆様はいかがですか?
対策というか、吸気口にフィルターを付けたりしていますか?
あと、黒ずみをきれいにする方法があればご教授ください。