正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-17 12:41:45
 

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART IIも1000件になったのでPARTⅢです。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2013-05-02 00:02:07

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅢ

350: 検討中さん 
[2013-10-21 23:25:41]
レックスガーデン住民の皆様

はじめまして。現在購入検討中の者です。
ご入居中の皆様方に教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きました。
皆様方の声をお聞きして、検討要素とさせて頂けると幸いです。
(当方モデルルームは確認済みです)

1.中層階~高層階の場合、南側住戸は居室の窓を開放しても生活することは可能ですか?周辺道路の車の排気ガスは気になりますか?(できればバルコニーの内側に布団等を干したいです)

2.リビングがFIXの間取りが多いですが、寝室などの窓を開放すれば空気の入れ替えは可能ですか?

3.入園前の子供がおりますが、子育て環境はいかがですか?

質問ばかりの長文になってしまい大変申し訳ないのですが、人生で一番大きな買い物になると思いますので、ぜひ皆様方のご意見を頂けると幸いです。

どうぞ、よろしくお願い致します。




351: 入居済みさん 
[2013-10-22 17:26:00]
№285さんも同じような質問をされていますね。 №286さん、№287さんのレスがご参考になるかと。
私は真反対の北側でご参考になるかどうかわかりませんが一応、リビングからオートバックス、湾岸線も視界に入りますので当然、窓を開ければ騒音は確かにありますが窓を閉め切らなければならないといったことはないですね。気になる場合は半開きで調整しています。それよりも中高層階なので風が結構強い日があり、窓をあけた時の風切音は車からの騒音の比ではなくこの場合、窓は締切りです。不便は感じません。

子供はまだですが私も場所柄から当然、排気ガスの影響が気になりました。匂いは感じませんでしたがなにせ目に見えないので。こんな資料を見つけこれを参考にしました。これだとレックスのすぐ近くの東雲小学校付近の大気中の浮遊粉じん量は他の近隣小学校よりも低い傾向にあるようですし、また数値そのものも0.033mg/m3で許容値の0.15mg/m3をかなり下回っています。単に湾岸線に近いからどうという単純なものではないようですね。鉛も未検出ですし。


http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/chuo/kanri/kojo/chuo/documents/s...'%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4'

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/toke/chosa/sokute...'%E6%B5%AE%E9%81%8A%E7%B2%89%E3%81%98%E3%82%93+%E6%9D%B1%E9%9B%B2%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1'
352: 検討中さん 
[2013-10-23 00:15:43]
No351さん

大変参考になる情報を頂き、ありがとうございます。
一番気になっていたことが入居者様の声を聞かせて頂き、安心できました。
思っていた以上に排気ガスの影響などは無いようですね。
騒音に関しても許容範囲内であるとのことで、確かにモデルルームに行った時を思い出すと、窓を閉め切らなければいけない程でもないのかなと思います。

また、過去分に関しても参考にさせて頂きました。情報を頂き、ありがとうございます。
かなり前向きに検討を進めたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
353: 入居済みさん 
[2013-10-23 16:50:21]
11月からお台場の花火が始まるみたいですね
西側からだと見えそうですね
354: マンション住民さん 
[2013-10-23 23:34:39]
窓がきれいになってる!! 窓拭き清掃ありがとうございました!
せっかくきれいになったのだから、台風こないで…(>_<)
355: 入居済みさん 
[2013-10-24 10:42:31]
年末までまだちょっとあるけど花火と言えば今年はディズニーランドのカウントダウン花火を初めて見れる。期待!!
356: マンション住民さん 
[2013-10-25 12:19:33]
その日だけは強風はなしにして欲しい。風が強いと中止になるんでしょ。こればっかりは延期はないもんね。窓もこのままきれいでいて。
357: 名無し 
[2013-10-25 17:05:46]
インターネット、問題なくつながりますか?
混雑する時間帯など、いかがでしょうか?
358: マンション住民さん 
[2013-10-25 19:18:27]
>357さん
ネットは、混み合うと言うことはなく全戸100mbpsのはずです。たまにUSENのスピードテストすると92mbps位いつ測っても出ていますね。
359: 名無し 
[2013-10-26 17:18:50]
>358さん
ありがとうございます!入居検討中ですが、回線が、分配されるのであれば、こむのでは?と心配でしたが、全戸なのですね!ありがとうございました。
360: マンション住民さん 
[2013-10-28 02:04:27]
住民の方は若い方が多くて、あいさつも丁寧ですし、いいマンションですね。
プロパストっぽさが感じられるデザインも好みです。

ただ、南側の357号と首都高の騒音は壮絶ですね。
日夜問わず窓は開けれないレベルでここまでひどいとは思いませんでした。
357号と、オートバックスに来る車の騒音、スーパーカーのサービス工場が近くにあるので本当にやかましい。
内窓施工を真剣に考えています。

あとは駐輪場、これはひどいですね。下段は間隔が狭いし、上段はストッパーも貧弱で、自転車を乗せるにも下ろすにも一苦労で本当に使いづらいです。いつか事故が起こりそうで心配です。

361: 名無し 
[2013-10-29 17:23:14]
>360さん

南側はそんなにひどいのですか......
不安になってきました。
362: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 19:07:28]
中層角部屋で西側の窓あけてますが、全く気にしたことないですね。
やはり、南、かつ高層だとひどいんですかね。
こればかりは、感じ方の違いもありそうですが。。
363: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 19:49:34]
何度か書き込みしてる南側高層住人ですが、
私はほぼ常時窓開けてますね。
普通に窓開けて寝てます。
上にも、夏は窓開けて寝てた人たちの書き込みがいくつかありましたね。
私個人としては気にならないですね~。
364: マンション住民さん 
[2013-10-29 21:30:46]
音の感じ方は人それぞれですね。
私は西側ですが、窓開けても平気で寝てます。
365: マンション住民さん 
[2013-10-30 10:20:48]
西側の高層階に住んで居りますが、
窓を開けて寝て平気で寝ております。
音の感じ方は本当に人それぞれだとは思いますが、
家族からも音が酷いとの文句を聞いた事は有りませんよ。
366: マンション住民さん 
[2013-10-30 11:39:17]
駐輪ラックはどこのマンションも同じようなものですよ。むしろ下段はスライド式になってるので、使いやすい方かと思います。上段は女性や子どもには大変でしょうけど。
367: 住民さんC 
[2013-10-30 14:03:30]
私は中層階の西向きですが、思ってたよりうるさい印象です。
騒音は感じ方次第ですね。
368: マンション住民さん 
[2013-10-30 21:11:40]
駐輪場、こんなもんかと思ってましたが。他の駐輪場も同じようなものだと思いますが。ここが特にひどいとは思わないですけど。
369: マンション住民さん 
[2013-10-31 10:00:20]
北東高層で東側が道路面。窓は風が弱ければ開けられます。網戸も結構役立ちます。湾岸地域ゆえの海風、山風なんでしょうね風は半端ない日が結構あります。私の部屋の窓の開け閉めは音よりも風次第です。風が吹き込むと騒音もそのまま飛び込んでくる感じです。窓を閉めれば気になりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる