http://www.mecsumai.com/tph-y8/index.html
ザパークハウス八事八幡山
所在地 愛知県名古屋市 天白区八幡山606(地番)
交通 名古屋地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅(3番出口)徒歩6分
名古屋地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅(2番出口)徒歩13分
総戸数 24戸
販売戸数 未定
駐車場 34台(他に来客者用1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 77.22m2~95.95m2
バルコニー面積:11.34m2~19.46m2
販売予定 平成25年7月中旬予定
モデルルーム 平成25年6月中旬予定
完成日または予定日 平成25年5月中旬
入居(予定)日 平成25年10月中旬
敷地面積 2801.43m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上3階・地下1階建
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
用途地域:第1種低層住居専用地域
建築確認済証番号:第ERI12000454号
開発許可番号:23指令住開指第164号
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 大鉄工業
【名古屋・東海の新築マンション掲示板から名古屋・東海の住民掲示板へ移動しました。2015.3.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 17:31:20
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市天白区八幡山606(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 徒歩6分
- 総戸数: 24戸
ザ・パークハウス八事八幡山
106:
匿名さん
[2014-07-12 21:32:13]
毎日15分も歩いてるなら、大概の物件は大丈夫だな(笑)
|
107:
申込予定さん
[2014-07-22 00:25:14]
先日、申し込みをしてきました。
私の決め手は、やはり環境です。 風致地区で建ぺい率、緑化率ともに30% 丘陵地の頂点付近に建っている上に、第一種低層住居専用地域である事から 視界を遮る高さの建物は、将来的にも建つことが無いのも確認出来ました。 敷地に対して緑が多く、目の前は生活道路ですから交通量はほとんど無い様子。 駐車場も2台確保できる事が条件の一つでしたからとても嬉しいです。 ご入居の方、ご検討中の方々共に、良いご縁があればと思っています。 |
108:
匿名
[2014-07-22 22:19:56]
毎日坂でトレーニング、皆さん足腰強くなりますね
|
110:
匿名さん
[2014-07-23 23:12:06]
毎日のことだと、すぐに慣れてトレーニングと言うほどの運動強度にはならなそうですね。
足腰は強くなるでしょうけど。人の体って都合良くできてる物です。 |
111:
ご近所さん
[2014-07-24 05:46:40]
残りあと11戸でしょうか。
ところでここは元何があった場所なの?。 |
112:
匿名さん
[2014-07-24 12:56:38]
あと7戸ですよ。
|
113:
匿名
[2014-07-24 14:10:04]
いくら環境がどうこう言っても売るのに1年以上掛かるんだから残念ながら結局はここはそれまでの物件だと思います。デベさんご苦労さまです。
|
114:
匿名さん
[2014-07-24 21:34:28]
プラウド>パークハウスですか?
|
115:
匿名さん
[2014-07-24 22:06:49]
仕様はパークハウス>プラウド
立地はパークハウス<プラウド プラウド八事ガーデンが完成後1年以上も売れ残ることは無さそう。 |
116:
匿名さん
[2014-07-30 20:53:34]
あと5戸になりました。
|
|
117:
匿名さん
[2014-08-01 11:27:42]
戸数が少ないので早く完売するのかなと思ってましたが
割とそうでもなさそうですね。 駅まで徒歩6分とあるけど、もう少し自分の足ではかかるかもしれない。 まぁ健康のことを考えると少しくらい歩くほうが良いのかもしれないなぁ。 |
118:
匿名さん
[2014-08-01 12:04:11]
ここって八事ですか?
|
119:
匿名さん
[2014-08-01 18:43:44]
八事の交差点を中心に南東方面の音聞山、御幸山、八幡山は八事の高級住宅界隈の一部です。
勿論、八事の交差点を中心にして八事地区は東西南北全方向に結構広がっています。 覚王山とか、白壁とかの住宅街ですと割に小さなエリアを指しますが、八事の場合には名駅地区とか栄地区のように結構広範囲になるようです。 と、まともに答えてしまいましたが、ただ単にそんなとこ八事じゃ無いじゃん!、って感じのノリでしたか? |
120:
ご近所さん
[2014-08-01 20:44:54]
八幡山、御幸山は邸宅街で固定資産税も高額ですよ。
このあたりは1975年まで昭和区天白町。 御幸山中学卒の同級生が何人もいますが、桁違いの豪邸に住んでたりします。 まあ風致エリアはお金持ちが住む所、いわゆる八事エリアですね。 我が家は坂を下った所なので普通です(笑) |
121:
匿名さん
[2014-08-01 22:30:47]
ここは八事でしょ。
|
122:
物件比較中さん
[2014-08-03 14:22:03]
静かでいい物件だよね。
たしかに緑も豊か。 |
123:
匿名さん
[2014-08-03 18:48:42]
やっぱりこの地区だと三千万以内では無理ですかね・・・
住みたいけど現実は植田になりそう。 |
124:
匿名さん
[2014-08-05 00:33:32]
その予算ではさすがに新築八事エリアは難しいでしょう
|
125:
買い換え検討中
[2014-09-03 20:19:16]
残りあと10戸ですかね。
で結局ここは元何があった場所なの?。 |
126:
匿名さん
[2014-09-06 12:28:34]
間取りも使いやすそうだと思いますが
何よりも外観がとても高級感あるなと思いました。 割とどのマンションも似たような感じというか クールな感じの外観が多いですからね。 温かみのある外観は周辺の雰囲気にもマッチしていますね。 |