和田興産のワコーレ ザ・夙川ファーストってどうですか?
資料請求とかした方がいましたら、情報をお願いします!
公式URL:http://www.syukugawa19.com/
所在地:兵庫県西宮市神楽町13番1(地番)
交通:JR神戸線「さくら夙川」駅 徒歩1分、阪急神戸線「夙川」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03㎡~100.64㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社大木工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2013-05-01 03:23:17
ワコーレ ザ・夙川ファーストってどう?
1:
主婦さん
[2013-05-01 08:41:51]
駅近やから高い売値つけたいやろけど、ワコーレブランドやから高すぎると売れんやろうし、価格設定によってはシーズンズの売れ残りにも影響あるやろうし、色んな意味で注目の物件でんなぁ
|
2:
匿名さん
[2013-05-01 09:30:43]
JRさくら夙川徒歩1分、阪急夙川徒歩7分はかなり魅力的ですね。
販売価格は高くなりそう、気になります。 |
3:
購入検討中さん
[2013-05-01 10:33:40]
駅前は良いですが、あまりに近すぎますね。周辺にはあまり風情もありませんし。
|
4:
匿名さん
[2013-05-01 10:45:34]
そうですね、2号線にも近そうなのが気になります。
|
7:
ご近所さん
[2013-05-01 14:15:46]
買わなければいいじゃん
|
9:
主婦さん
[2013-05-01 22:53:06]
せやから、ここの値付けはよう考えんと和田さん大失敗しまっせ。
|
10:
匿名さん
[2013-05-03 21:16:25]
HP見ると南北に細長い立地だから、ベランダが西向きか東向の部屋が殆んどになりそうですね。
線路近すぎてビックリしました。最近阪神間では線路近の物件多いですけど…住み心地はどうなんでしょうか? |
11:
匿名さん
[2013-05-03 21:49:25]
言ってしまえば値段次第やけど、安めで買わないと買う意味ないな。
肝心な南面が阪神国道前で、ガス騒音は相当なもんやろ、窓は閉め切りやな。 ここはファミリーより、50-65m2くらいで、年寄り、DINKSを対象とした方がいいよ。 金額は3500万が天やね。調べる気もないけど、学校も遠いはずや。 細分化すれば投資目的も入ってくるよ。・・駅は近いが何もないよ。 まあ、寝に帰る人向けやな。 |
12:
物件比較中さん
[2013-05-04 00:38:20]
確かに駅近1分は便利だと思いますが、うるさいと思います。
さくら夙川駅は防音壁がありますが、それでも新快速も通過しますし、 やっぱりうるさいと思いますよ。 駅近は3~5分がベストだと個人的には思います。 後、現地を見に行きましたが、周辺の環境はちょっと…。 古いアパート?と接近しすぎている様に思いました。 更に、電線が直ぐ前にあって微妙な感じでした。 |
13:
匿名
[2013-05-04 17:14:15]
公式ホームページ見てきました。
総戸数 19戸(優先分譲住戸含む)ってなってますが 優先分譲って何ですか?地権者? |
|
14:
匿名さん
[2013-05-17 14:34:06]
ワコーレ夙川seasonsは、阪急夙川駅徒歩11分という事もあり3400万円台~と、この界隈ではお買い得な価格設定でしたが…ここはJRさくら夙川徒歩1分、プラウド夙川くらいの価格設定になるのではないでしょうか?
|
15:
匿名さん
[2013-05-24 08:25:11]
人気ないですね。
|
17:
匿名さん
[2013-05-24 14:26:48]
価格どうですかね。
3800-7500万円ぐらいでしょうか? |
18:
匿名さん
[2013-05-24 14:51:48]
南向き2戸と北向き2戸みたいですね。
西宮市のマンションで北向きかぁ。。。 電車の音がしないとは言えない立地ですね。駅1分は魅力ですが。 |
19:
購入検討中さん
[2013-05-26 23:33:12]
何よりダサいですよね…。
なんで、こんな外観なのか全然分かりません。 |
20:
匿名さん
[2013-05-27 15:22:39]
デザインはワコーレ夙川シーズンズの方がいいですね。
こっちを待ってなくて良かったです。マンションは見た目も大事ですからね。 |
21:
匿名さん
[2013-05-27 17:25:14]
シーズンズお買上ですか?羨ましいです。皆妥協してジオグランデやプラウド買ってますもんね。
|
22:
匿名さん
[2013-05-28 20:08:26]
駅に近いと、電車の音は仕方ないですよね。
でもマンション購入の条件の上位に、駅近って条件はあると思います。 あえてマンションを購入するのならば絶対駅近が良いので駅1分は魅力あります。 窓を閉めると電車の音は、気にならないと思います。 |
23:
匿名さん
[2013-05-31 14:19:10]
北側バルコニーの部屋はJRの防音壁見ながら生活するのは私には抵抗があります。
バルコニー南側と北側では、価格にかなりの差がでるのかな? |
25:
物件比較中さん
[2013-06-04 00:08:16]
いくらなんですか?
早く知りたいです。 |
26:
匿名さん
[2013-06-04 11:13:36]
スーモを見なさい!無料の本のやつ
|
27:
購入検討中さん
[2013-06-04 13:58:17]
エントランスがなかなかかっこいいですね。
ただやっぱり駅前だから高くなるんでしょうね~。 |
28:
匿名さん
[2013-06-04 17:19:32]
60.03平米~100.64平米。価格は3780万円~8200万円。スーモ(無料の本)より。
|
29:
周辺住民さん
[2013-06-05 01:45:14]
60㎡で4000万弱(諸経費込)って高すぎるぅ~
1分で諦めました。 悲し>< |
31:
匿名さん
[2013-06-05 09:34:45]
エントランスは雰囲気あるパースだけど外観パースはいただけませんな・・・
|
32:
匿名さん
[2013-06-05 14:54:59]
公式ホームページでは優先販売住戸有、スーモでは販売戸数10戸となってます。
もしかして19戸中9戸は、もう購入済みという事なんでしょうか? |
33:
匿名さん
[2013-06-05 22:07:41]
ほんと、立地はいいのに、ワコーレだし、デザインださいし、高いし、残念としか言いようがないですね。
|
36:
匿名さん
[2013-06-06 08:19:32]
名誉毀損クラスのすごい誹謗中傷ですね。
いつもの投稿主が戻ってきたのかな。 和田興産に確認してみますね。 |
38:
匿名さん
[2013-06-06 09:31:33]
マンション検討の口コミで、宗教的な書き込みはいらないんじゃないですか?
|
40:
匿名さん
[2013-06-06 12:25:22]
ワコーレはスロップシンクがないんだよね。場所的に結構バルコニーが汚れそうだから、水が流せたらいいんだけど。あとちょっとした洗い物にも便利。なぜか、豊中駅前に建設中のマンションだけSK付き。何でだろう??どうせなら神戸芦屋西宮でもつけろっつーの!
|
42:
匿名さん
[2013-06-08 12:01:11]
ワコーレは直床が大好き
|
43:
匿名さん
[2013-06-08 16:48:16]
ジオグランデやプラウドも直床大好きでしょ。
っていうか、最近の阪神間のマンションで二重床の物件ありましたか? 揶揄や中傷はもういいって。 |
45:
匿名さん
[2013-06-08 19:41:18]
プラウドは二重床やで
|
46:
匿名さん
[2013-06-13 17:20:29]
戸数が少ないわりに間取りのバリエーションが豊富ですね。
Fタイプは贅沢な間取りですが手が出せない価格でしょうね。 キッチンが広いDタイプも気になっています。 |
47:
匿名さん
[2013-06-13 21:08:29]
ワコーレはLDKで畳数を表示してるから、DタイプはLD10.9畳ですよ。
ダイニングテーブルとソファは小さいサイズでも窮屈なレイアウトになってしまいます。家具の配置考えながら検討する事をおすすめします。 |
48:
匿名さん
[2013-06-15 10:22:23]
売れてるの?
|
49:
匿名さん
[2013-06-15 10:45:58]
>36
ネガティブな投稿もあるのが、マンコミのいいところ。 これを誹謗中傷とか罵詈雑言というのはおかしい。 ワコーレに関する事実をさらしているだけだと思いますよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
50:
匿名さん
[2013-06-16 22:17:47]
二重床が特別上等って事でも無いようですけどね。
二重床に拘る方も多々いらっしゃるようです。 リフォームする時に二重床だと、水周りの移動も可能って事だったり するみたいですけど、逆に音が太鼓状に響く原因になっていると 言う話も聞きます。 そんなに拘る事も無いかなぁって思う程度です。 |