カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
717:
匿名さん
[2013-08-27 02:26:06]
|
||
719:
匿名さん
[2013-08-27 08:28:50]
上場まもない倒産の前科もちデベと構造欠陥で建て替えの前科もち施工会社のタッグですか
|
||
720:
匿名さん
[2013-08-27 08:42:05]
718>
どちらに転んでも買い手には有利 719> 前科もちだから、失敗できない 結局、買い手にはさほど悪くないのかな~~と思ったりして(笑) 関係ないけど 少々外廊下なのが気になるけど・・・。 |
||
722:
匿名さん
[2013-08-27 09:46:48]
ここは絶対に外廊下じゃないとまずい。
電車降りて、しこたま飲む。 へべれけになって帰ってくる途中で廊下でゲロゲロ 外廊下なら洗い流せばすむけど、内廊下だったらどうなるか。 想像しただけで身の毛がよだちます。 |
||
723:
匿名さん
[2013-08-27 10:49:49]
大和ハウスが売主じゃん!
|
||
724:
匿名さん
[2013-08-28 15:51:38]
モリモトのマンションなんでそんなに売れるわけ?
|
||
725:
匿名さん
[2013-08-28 16:38:31]
て言うか、ここは立地など考慮し(様々な意見は了解しています)
即購入を決定しました。 モリモトだからとか、東亜だとかは、さほど大きな要素ではありませんでした。 状況見てみようと、この掲示板見てみましたが ネガティブな意見はあまり気になりませんでした。 他の物件購入した際も、場所の要素は大きかったです。 |
||
727:
匿名さん
[2013-08-28 19:57:51]
1Fがヌマヤという事でドン引き
検討終了です。 |
||
728:
匿名さん
[2013-08-28 20:00:42]
この値段で外廊下はアパート並だろ。ごめん
検討終了です。 |
||
729:
物件比較中さん
[2013-08-29 01:18:08]
外廊下ってなんか違和感。なんかデザイン性うたってるロビー抜けた後に
エレベーターで上がったらまた雨風吹き込む外廊下に放り出されんの? ルリエ川崎の日照を完全に奪い取ってるからヘタしたら窓からゴミ 投げ込まれそうだな。 |
||
|
||
730:
匿名さん
[2013-08-29 06:01:56]
そんなことしません。
あなたとは違います。 |
||
732:
購入検討中さん
[2013-08-29 11:59:21]
うーん惜しい
同じような位置で県道9号か101号沿いだったら迷わず買いなのに・・・ |
||
734:
購入検討中さん
[2013-08-29 23:51:01]
え、ステマじゃないけどいい物件あるの?
徒歩1分でも普段歩くところになければいいんだよ。 |
||
735:
購入検討中さん
[2013-08-29 23:53:32]
調べたらあったけどここよりずっと駅から遠いじゃん。
お話になりませんな |
||
736:
匿名さん
[2013-08-30 01:30:19]
まぁ、なんだかんだ言われてはいるものの売れちゃうんだろうね。
|
||
739:
匿名さん
[2013-09-01 08:36:37]
まあ皆異なった条件で買うからね。
自然環境は皆無に等しいからね。 まあ、それでいて駅力の高い駅からはあり得ないくらい近いからね。 利便性重視の人なら価格の手頃間考えても沿線最強なんじゃない。 自然環境なら東急沿線かな。 |
||
740:
by 匿名さん
[2013-09-02 11:30:18]
川崎駅周辺の駐輪場が埋まっていて時間によって止められないことも多くて
放置自転車なども至る所にあるのが目立ちます。 ここ最近マンションが多く建てられたせいか保育施設も足りない状況ですね 川崎競馬場と競輪場があるので開催日は渋滞になる事も多いですが 川崎市は財政が潤ってるだけあって税金などは安く福祉も充実しています。 |
||
741:
匿名さん
[2013-09-02 12:35:58]
>740
税金安く、福祉充実は、どこと比べて? |
||
742:
匿名さん
[2013-09-03 11:00:46]
マンションの価値は1に立地だから!
周辺環境はちょっと問題ありだけど、利便性がすごく高いですよね。 各種デメリットは価格に反映されていていい感じだと思いますよ。 利便性×価格の安さ それがここのゆるぎない価値でしょう。 こういうエッジの立った商品のほうが、 中庸なものよりいいんじゃないの? 何千戸売るわけじゃないんだから、即完売&リセール高い、と思いますよ。 結果をお楽しみに。 |
||
744:
匿名さん
[2013-09-03 15:23:03]
|
||
748:
購入検討中さん
[2013-09-04 08:26:56]
ターミナル駅の高層マンションで、
徒歩四分の立地は、相場よりかなり、安くなってますね。確実に次の東口のタワーは、値段上がりますね。 神奈川県で、数ヵ月連続で、一番資料請求多いのも納得できます。 ただ、1つネックが… 独身なら即決してますが、嫁がいます。 環境としては繁華街のど真ん中の為、微妙ですね |
||
753:
匿名さん
[2013-09-04 13:48:57]
夜は帰宅途中で飲み屋とキャバクラの呼び込みに5回くらい声かけられるからな
|
||
755:
物件比較中さん
[2013-09-04 23:15:08]
本日、ショールーム見てきました。
結果、良かったけど、先着順みたいで、諦めます。 てか、まだ建ってないのに、決める奴の意味がわからない。 狙い目の中古マンションのが、 得な気しました |
||
756:
匿名さん
[2013-09-04 23:28:29]
ミーハーマンションですね(笑)
エントランスの億ションを想定した内観や、最上階のゲストルームって… 必要ないでしょ! ただ、免震構造は、良いですね。 川崎で2つだけみたいですね。 物件って、色々見ると善し悪しあって、迷いますね。 イケメンが、このマンションから出てきたらムカつきそうなので、ここは、辞めときます |
||
758:
匿名さん
[2013-09-06 09:18:05]
平日夜なのに沢山お客がいて焦った。
営業は全部売れることはないと余裕顔だったけど一期で70戸位出して即完売みたいなこと言ってた。 なんか風俗風俗言われているけど売れちゃいそうだな。 駅近いもんな。 |
||
759:
匿名さん
[2013-09-06 15:50:48]
ネガの人が同じネタを繰り返ししつこく言う板は、
結果的に短期間完売の傾向があります。 匂う・・・。 |
||
762:
匿名さん
[2013-09-06 22:10:30]
立地…今年の横浜・川崎新築マンションで断トツトップ。
価格…適正価格よりも安い 環境…独身なら楽しいけどファミリーなら、離婚問題。 しかも、低層階=7階以下は騒音ありそう 8階以上、先着出来ないと、前評判よりの価値はないかな。 これだけの立地条件なら平米数は関係無さそう。 1LDK無いのが、トホホーン。本当は1LDKが一番需要あるけど、2LDKなら、まだよい。 3LDK買うやつは、一生住むきか? 川崎3LDKは、売り貸し困るぜ |
||
763:
匿名さん
[2013-09-06 22:47:47]
なんかだいぶ好調みたいだけど急がないとな。
|
||
764:
匿名さん
[2013-09-07 01:12:17]
完売! 急がないと! なくなる!
と不自然すぎる買い煽りばかりですねぇ。 間取り・価格からすると割安に思える部屋は低層の劣悪環境のタコ部屋ばかりだし そんな焦るほどの物件かな。 いい加減なデベに、手抜き工事実績がここ2,3年で暴露された三流ゼネの 施工物件なのに、そんなに飛びつくほど川崎には需要があるのかぁ。 |
||
765:
匿名さん
[2013-09-07 02:10:44]
すべてはそろそろわかる。
3回くらいショールーム行ったけど確かにお客さんはひっきりなしに来てたよ。 うちは色々考えたけど鶴見のマンションにしようとおもってる。 川崎駅近い事は超魅力だけどもう少し落ち着いたところにしようかと。 普通に売れちゃいそうだけどね。 |
||
766:
匿名さん
[2013-09-07 08:37:37]
売れ残りや在庫を沢山かかえた周辺物件の怨念が、
このスレに集中してるな。某支線物件とか。 |
||
767:
物件比較中さん
[2013-09-07 13:12:06]
初めて、昨夜ショールーム行きましたが、既に大半埋まってるな
販売前じゃないのか? 希望の階や間取り、希望すら受け付けてもらえなかったぞ、 先着順と言いながら、前確約してるな ここ。営業ずりーわ。 てっぺんは買う予定ないから、8~10階希望したが、頭金1000万なのに、低層階しか、勧められず久々腹が立って、退席。 営業も、申し訳ぶる訳でもなく、 タイミングでしたねと、超強気。 立地、価格、話題全て揃っても、最後は営業マン質を見て買いたいのでパス。 |
||
768:
匿名さん
[2013-09-07 13:27:04]
川崎駅徒歩四分の価値って、
こんなに、騒がれるほど、価値高いのてますか? ここは、話題作マンションですよね。 不動産会社の知名度を一気に上げたい為に、販促費、宣伝費厚くしてますね。 相場より安いのではなく、東口の徒歩四分のタワーマンションに相場が無いから、安いか判断できないが、本音じゃないでしょうか。 つまり、ここが完成してから、賃貸として貸しに出して、相場がわかりますね。 ただ、1LDKで、月15~17万 2LDK18~25万は取れる立地ですね。 投資目的+独身男性には、申し分無い物件ですが、それ以外の人は、微妙なんじゃないでしょうか |
||
769:
匿名さん
[2013-09-07 16:39:44]
貸しに出して2LDK18~25万は取れる
ならば、投資目的として申し分無い だから、それ以外の人は、来なくていいよ となるわな |
||
770:
匿名さん
[2013-09-07 20:12:33]
売れるべきして売れる物件だから、
もう、騒ぐ必要ないだろ 希望漏れして、買えませんでしたが大半だ。 即日完売の条件揃ってるマンションってこと。 今から、ここ検討じゃもう遅いだろ。 尋常の数でない資料請求と来場予約殺到してるのは、ここが告知される前から分かっていた話。 |
||
771:
匿名さん
[2013-09-07 20:17:25]
770の者で、不動産業界だが、
ここは、10年後も今より高く売れる。 10階なら5000万は固いよ 川崎の土地の上がり見込に、徒歩四分って、迷うやついるのか? 業界内でも、ここは有名。 比較されたら、絶対負けるから、業界内では、1日でも早く完売しろが、本音です |
||
772:
匿名さん
[2013-09-07 20:19:38]
環境は、夜の街近いが、
幸い、1つ道外れてる。 これが何よりでかいよ。 この、1つ道違うだけで1000万価値あるよ |
||
773:
匿名さん
[2013-09-07 22:47:44]
グランドホテル跡地決めていた人が、
キャンセルして、こっち流れて来てるらしいな。 立地、外観、価格全て、こっちが勝っているから、無理ないが… 倍率上げている要因の1つ。 ただ、ここ、低層階は、埋まるか? 低層階でも、かなりするぞ。 8階迄は、苦戦すると見てる |
||
775:
申込予定さん
[2013-09-08 01:13:18]
本日伺いました。
担当者によると第一期65戸程度供給のよていみたいです。 ざっと見た感じ賑わいはありました。 |
||
776:
匿名さん
[2013-09-08 01:43:19]
駅近いわりには安い印象。
建物は良さそう。 新川崎のタワーと比較検討だな。 |
||
777:
匿名さん
[2013-09-08 08:46:56]
オリンピック決まったから羽田界隈の川崎駅界隈も変わりそうだね。
もう、買えない金額に数年後にはなるかもね。 |
||
778:
匿名さん
[2013-09-08 08:51:34]
ここを買うなら高層階だよね。
低層階だと景色は最悪だし騒音も酷い。 背伸びしてまで買う物件じゃない。 |
||
779:
購入検討中さん
[2013-09-08 09:35:16]
妻も私も都心に勤務しており、現状、子どもの予定もないため、通勤に便利そうだし、
将来的に売ったり貸したり、という意味もでも良さそうだったので検討してました。 モデルルームがすごくカッコよく感動しましたが、結果的には迷ってます。 一度目の見学は、いろんなお店はあるけれど、便利そうでいいかな、と。 二度目は、確認の意味で夜の現地見学を。やはり、周辺のお店や呼び込みに妻が難色。 今回は、最終確認で早朝の現地を。一応報告すると、ワンカップの飲みかけ含め、 ビン、カン、ペットボトルのゴミ、夜のお店の割引券なども含めた紙ごみの数々、 飲みすぎの方の道端の置き土産、等など。 妻は完全にあきらめモード。とは言え、私は迷ってます。何を優先すべきなのか? オリンピックも決まって、マンションは高くなるとかも言われてるし、場所的には 川崎の値段も上がるって言われるし。 妻と話して、今月中には決めようと思います。 出来れば妻を説得してみたいとも思っているので、皆さんからの良きアドバイスを いただければと思います。 |
||
780:
匿名さん
[2013-09-08 11:21:25]
都心勤務の二馬力子なし
それなら有明月島あたりのタワマン買えば良いのに なにも好き好んで川崎のオッパイタワー買わんでも |
||
781:
匿名さん
[2013-09-08 11:26:21]
オリンピック決まって、また、ここのマンションの価値高くなるな。
何かこのマンションついてるな… |
||
782:
購入検討中さん
[2013-09-08 11:37:19]
おいw
今、商談してきたが、2LDKもう無いぞw 3LDKを2LDKの間取りにしましょうか?と くだらん提案を受けて終了。 5階迄の2LDKでも、全然良かった… |
||
783:
匿名さん
[2013-09-08 18:41:53]
779さん。
何を一番に優先するかですよ。 環境なのか、立地なのか、まず、どちらですか? 両方選ぶのであれば、品川をおすすめします。 品川は、徒歩四分は億ですが。 結局、最後は価格考慮した時に、ここが高いか安いかは、今更言うまでもないですよね。 新宿駅よりも、明らかにここの環境的な被害は少ないです。 夜の街=川崎では、無いですよ。 キャバクラ、飲み屋が多いのは、栄えているからです。 風俗店が多い駅とは、比較してはダメです。 堀ノ内は、かなり、離れてますし、 既に、店も撤退しており、閑散としています。 横浜の曙町の様なエリアが、環境としては最悪と言えます。 このマンションは、もう、迷ってる時間無いですよ。 住んでもどうしても嫌なら売れば良いのです。確実に高めで売れますよ。 |
||
784:
匿名さん
[2013-09-08 23:26:05]
モリモトって、どこ?
有名なんですか? |
||
785:
匿名さん
[2013-09-08 23:56:57]
上げたり下げたりお疲れさまです。
ポジティブは多少卑屈ぽく書いてるね。 |
||
786:
匿名さん
[2013-09-09 00:11:58]
モリモト物件は業界内では、有名のデザイン。
即売することから、ボルトと言われてます |
||
787:
匿名さん
[2013-09-09 02:02:40]
なんかものすごく実は売れちゃいそうな気がする。
飲み屋、おっぱいおっぱい言われてるけど川崎駅駅近はかなり魅力。 それでいて建物の割には値段も安め。 理由は土地を入札じゃなく直接買い付けてるからって担当が仰ってた。 実際話を聞きにいくと良いも悪いもよくわかるね。 |
||
788:
匿名さん
[2013-09-09 06:44:37]
あれれ2LDKもうないんだ。独身だから3LDKはいらないんだよなあ。。。
|
||
789:
匿名さん
[2013-09-09 08:05:27]
住友なら単身用まだ沢山ありますよ。
モリモトのマンションは早く決断しないと無くなります。ここに限らずね。 |
||
790:
物件比較中さん
[2013-09-09 08:29:08]
先週末から、数名、超特別待遇の奴等は、事前契約してるらしいな。
実際は、今週からだよな? もう無さそうだな。 |
||
791:
匿名さん
[2013-09-09 08:30:46]
共用施設って、あるんですか?
高さも20階までしかないし、内廊下でもないし、コンシェルジュ等のサービスもないし...って、一般的なタワーマンションのイメージとかなりかけ離れているような。 タワーの定義って、何だろう。20階以上だと、とりあえずタワーって名乗っていいということですか? |
||
792:
匿名さん
[2013-09-09 11:42:37]
先週末から、数名、超特別待遇の奴等は、事前契約してるらしいな。
実際は、今週からだよな? もう無さそうだな。 |
||
793:
購入検討中さん
[2013-09-09 11:45:11]
独身男性が、人生10倍楽しむマンションであることには間違いなさそうだな、
それだけでも、かなりメリットだな |
||
794:
物件比較中さん
[2013-09-09 22:59:41]
一歩遅かった…
4~7階 フライングゲット 8~9階 上からマリコ 10階~12階 10年桜 13階~ 神7 どこも、ファンからしたら、たまらない物件だな。 ちなみに、下から酔っぱらいの、室伏がビール瓶を投げて届くのが、ギリギリ8階だな。 9階以上ならば、騒音や被害は皆無。 |
||
795:
匿名さん
[2013-09-09 23:07:30]
他社のかた、買えなかった方お盛んですね~~
|
||
796:
物件比較中さん
[2013-09-09 23:33:30]
それにしても、ここのマンションの掲示板の盛り上がり方すごいですね。
発表されてから、3ヶ月経ってませんよね。それが、800って… 話題になっていて、意外にネガ少ない所見ると、ここは、関東で、今年一の当たり物件かもな。 しかも、オリンピックにより、羽田~川崎迄は価値上がっていくのも、想定外プラス。 抽選なら、50倍越えるって、他の不動産から聞いたが、こりゃマジだな。 住友不動産の営業が、ここには、太刀打ち出来ないと、完全な負けを認める営業も初めてみたが(笑) |
||
797:
匿名さん
[2013-09-10 00:00:51]
ポジも度が過ぎると痛い
|
||
798:
不動産業者さん
[2013-09-10 00:38:15]
住友の営業もかなり強気な営業だから、負けは認めると言うより、あえて勝負しないが事実やろ。
免震+立地的条件クリア+タワー型+設備、施設+価格帯 相場からしても、1000万高くても完売する物件。 なぜこの価格帯で出してるかわからないのか? 恐らく確実に、モリモトが、ここ、完売後にタワー出すよ。 そこから、商売スタート。 つまり、契約済さん達、おめw |
||
799:
不動産業者さん
[2013-09-10 00:45:35]
ちなみに、推測だが、同業者も、ここ契約している人多いはず。
同業者は、ミーハー物件や人気高そうな物件は一通り資料請求している。 現実的に、自分の知人も本気で迷っていた。不動産同士の横の繋がりは、意外にあるから、優先権位はGET出来るはず。 |
||
800:
申込予定さん
[2013-09-10 00:53:36]
さっき、ショールーム行ったが、ファミリー意外に多かったな。
オリンピック効果かな |
||
802:
匿名さん
[2013-09-10 08:09:15]
関係者の方が書き込んでいるのは明白ですから、それならそれで、もう少し品のある文体にしないと、会社の質が問われますよ。検討者だとしても、これから住民として同じマンションで生活するのですから、住民の質という意味でマンションの懸念材料になります。
もう少し価格の高い本物のタワーの検討スレを見学してみてください。もっと具体的で建設的な話し合いがなされていますよ。 この様子では、所詮川崎、所詮歓楽街、風俗街、人の住むところなのだろうか、と言われても反論の余地がないです。 |
||
803:
匿名さん
[2013-09-10 09:23:42]
真実を今から見て、聞いてきます。
午前中、ここ、初見学してきます。 幼児がいるので、恐らくパスしますが… |
||
804:
匿名さん
[2013-09-10 12:10:02]
結論 パスです。
ショールームと現地見てきました。 ショールーム感想。 10階より下は、論外でしたが、 お約束通り、上から埋まっている… 駐車場が意外と少ない。 エレベーター2つも少ない。 現地の感想 駅近い以外は、魅力なし。 子供の事を考えると、治安的にNG。 さよなら~ |
||
805:
匿名さん
[2013-09-10 13:13:31]
お疲れ様でした〜。
やっぱりファミリーにはあり得ない場所ですよね。 なぜ、3LDKをたくさん作ってしまったのでしょう? はじめから1LDKや2LDKばかりにして、シングルとDINKSのみをターゲットにすれば、売れたかもしれないのに。賃貸にも出しやすいでしょうしね。 そうなると、さらに住民層は低くなるのは否めないでしょうが。 ファミリーで契約された方がいるなら、逆に理由をお聞きしたいです。 ポジの方も独身男性が楽しいマンション!と言っておられたので、ロビーにデリバリーの女性がうろつく、なんてことになりかねませんよね。 |
||
806:
匿名さん
[2013-09-10 14:52:50]
ここはあり得ないでしょ。
キラーズウェイ |
||
808:
匿名さん
[2013-09-10 22:26:47]
新子安や鶴見って、都市開発は、相当先ですよ。
川崎を越えることは、まずないですね ターミナル駅である川崎の徒歩四分は、 仮に3LDKでも、価値高いですよ。 2LDKは、言うまでもないですが、そもそも、ここの2LDKを買えた人って、ここで吠えてる人の中にいるの? 先着の中でも、紹介が早そうなモリモトですよ。 普通に資料請求して、問い合わせしたら既に2LDK埋まってますが、オチだろ。 3LDKは、全て完売するとは、思えない。 ファミリーは、こんな繁華街選ばない |
||
809:
契約済みさん
[2013-09-10 22:27:57]
3LDK契約しました!
ファミリーです。 低層階ですが、お値打ちでした。 |
||
810:
匿名さん
[2013-09-10 22:31:39]
褒めてるのか、貶しているのか、わからない(笑)。
|
||
811:
匿名さん
[2013-09-10 22:39:51]
808です
褒めてもないですし、貶しても無いですよ。 ただ、川崎に住んでます。 今は賃貸ですが、分譲を数年前から見てます。 ここは、数年の中では一番良かったけど、次の東口タワーを狙ってます。 価格上がると書いてあるけど、上がるわけない。相場がわかったので、次買います |
||
812:
物件比較中さん
[2013-09-10 22:47:57]
10階からで、4500から?
うーん、適正だろ! 言われてるほど安くない。 隣駅の鶴見なら、3500だよ 1000万の差ある距離か? |
||
813:
契約済みさん
[2013-09-10 23:16:28]
手付金しっかり、ここ10%とるな。
キャンセル無い人を、確実に決めていってる。 |
||
814:
購入検討中さん
[2013-09-10 23:22:36]
人気の階って何階ですか?
|
||
815:
匿名さん
[2013-09-10 23:23:57]
川崎の東口に他にタワー立つ場所あるか?
マークレジデンスもここもタワーとは呼べないけどな。 ここは共用施設もサービスもないくせに管理費高すぎ。 一方で月額費用を低く見せるために積立金が安めで、 ちゃんと免震維持分積めるのかも不安だな。 |
||
816:
購入検討中さん
[2013-09-10 23:33:42]
管理費は、思ったより安くないですか?
管理費+修繕で二万ないですよね? しかも、長期的に計画してるから、30年後も修繕そんなに上がってなかったですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
デベロッパーやゼネコン関係なしに魅力ですね!