カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
717:
匿名さん
[2013-08-27 02:26:06]
|
||
719:
匿名さん
[2013-08-27 08:28:50]
上場まもない倒産の前科もちデベと構造欠陥で建て替えの前科もち施工会社のタッグですか
|
||
720:
匿名さん
[2013-08-27 08:42:05]
718>
どちらに転んでも買い手には有利 719> 前科もちだから、失敗できない 結局、買い手にはさほど悪くないのかな~~と思ったりして(笑) 関係ないけど 少々外廊下なのが気になるけど・・・。 |
||
722:
匿名さん
[2013-08-27 09:46:48]
ここは絶対に外廊下じゃないとまずい。
電車降りて、しこたま飲む。 へべれけになって帰ってくる途中で廊下でゲロゲロ 外廊下なら洗い流せばすむけど、内廊下だったらどうなるか。 想像しただけで身の毛がよだちます。 |
||
723:
匿名さん
[2013-08-27 10:49:49]
大和ハウスが売主じゃん!
|
||
724:
匿名さん
[2013-08-28 15:51:38]
モリモトのマンションなんでそんなに売れるわけ?
|
||
725:
匿名さん
[2013-08-28 16:38:31]
て言うか、ここは立地など考慮し(様々な意見は了解しています)
即購入を決定しました。 モリモトだからとか、東亜だとかは、さほど大きな要素ではありませんでした。 状況見てみようと、この掲示板見てみましたが ネガティブな意見はあまり気になりませんでした。 他の物件購入した際も、場所の要素は大きかったです。 |
||
727:
匿名さん
[2013-08-28 19:57:51]
1Fがヌマヤという事でドン引き
検討終了です。 |
||
728:
匿名さん
[2013-08-28 20:00:42]
この値段で外廊下はアパート並だろ。ごめん
検討終了です。 |
||
729:
物件比較中さん
[2013-08-29 01:18:08]
外廊下ってなんか違和感。なんかデザイン性うたってるロビー抜けた後に
エレベーターで上がったらまた雨風吹き込む外廊下に放り出されんの? ルリエ川崎の日照を完全に奪い取ってるからヘタしたら窓からゴミ 投げ込まれそうだな。 |
||
|
||
730:
匿名さん
[2013-08-29 06:01:56]
そんなことしません。
あなたとは違います。 |
||
732:
購入検討中さん
[2013-08-29 11:59:21]
うーん惜しい
同じような位置で県道9号か101号沿いだったら迷わず買いなのに・・・ |
||
734:
購入検討中さん
[2013-08-29 23:51:01]
え、ステマじゃないけどいい物件あるの?
徒歩1分でも普段歩くところになければいいんだよ。 |
||
735:
購入検討中さん
[2013-08-29 23:53:32]
調べたらあったけどここよりずっと駅から遠いじゃん。
お話になりませんな |
||
736:
匿名さん
[2013-08-30 01:30:19]
まぁ、なんだかんだ言われてはいるものの売れちゃうんだろうね。
|
||
739:
匿名さん
[2013-09-01 08:36:37]
まあ皆異なった条件で買うからね。
自然環境は皆無に等しいからね。 まあ、それでいて駅力の高い駅からはあり得ないくらい近いからね。 利便性重視の人なら価格の手頃間考えても沿線最強なんじゃない。 自然環境なら東急沿線かな。 |
||
740:
by 匿名さん
[2013-09-02 11:30:18]
川崎駅周辺の駐輪場が埋まっていて時間によって止められないことも多くて
放置自転車なども至る所にあるのが目立ちます。 ここ最近マンションが多く建てられたせいか保育施設も足りない状況ですね 川崎競馬場と競輪場があるので開催日は渋滞になる事も多いですが 川崎市は財政が潤ってるだけあって税金などは安く福祉も充実しています。 |
||
741:
匿名さん
[2013-09-02 12:35:58]
>740
税金安く、福祉充実は、どこと比べて? |
||
742:
匿名さん
[2013-09-03 11:00:46]
マンションの価値は1に立地だから!
周辺環境はちょっと問題ありだけど、利便性がすごく高いですよね。 各種デメリットは価格に反映されていていい感じだと思いますよ。 利便性×価格の安さ それがここのゆるぎない価値でしょう。 こういうエッジの立った商品のほうが、 中庸なものよりいいんじゃないの? 何千戸売るわけじゃないんだから、即完売&リセール高い、と思いますよ。 結果をお楽しみに。 |
||
744:
匿名さん
[2013-09-03 15:23:03]
|
||
748:
購入検討中さん
[2013-09-04 08:26:56]
ターミナル駅の高層マンションで、
徒歩四分の立地は、相場よりかなり、安くなってますね。確実に次の東口のタワーは、値段上がりますね。 神奈川県で、数ヵ月連続で、一番資料請求多いのも納得できます。 ただ、1つネックが… 独身なら即決してますが、嫁がいます。 環境としては繁華街のど真ん中の為、微妙ですね |
||
753:
匿名さん
[2013-09-04 13:48:57]
夜は帰宅途中で飲み屋とキャバクラの呼び込みに5回くらい声かけられるからな
|
||
755:
物件比較中さん
[2013-09-04 23:15:08]
本日、ショールーム見てきました。
結果、良かったけど、先着順みたいで、諦めます。 てか、まだ建ってないのに、決める奴の意味がわからない。 狙い目の中古マンションのが、 得な気しました |
||
756:
匿名さん
[2013-09-04 23:28:29]
ミーハーマンションですね(笑)
エントランスの億ションを想定した内観や、最上階のゲストルームって… 必要ないでしょ! ただ、免震構造は、良いですね。 川崎で2つだけみたいですね。 物件って、色々見ると善し悪しあって、迷いますね。 イケメンが、このマンションから出てきたらムカつきそうなので、ここは、辞めときます |
||
758:
匿名さん
[2013-09-06 09:18:05]
平日夜なのに沢山お客がいて焦った。
営業は全部売れることはないと余裕顔だったけど一期で70戸位出して即完売みたいなこと言ってた。 なんか風俗風俗言われているけど売れちゃいそうだな。 駅近いもんな。 |
||
759:
匿名さん
[2013-09-06 15:50:48]
ネガの人が同じネタを繰り返ししつこく言う板は、
結果的に短期間完売の傾向があります。 匂う・・・。 |
||
762:
匿名さん
[2013-09-06 22:10:30]
立地…今年の横浜・川崎新築マンションで断トツトップ。
価格…適正価格よりも安い 環境…独身なら楽しいけどファミリーなら、離婚問題。 しかも、低層階=7階以下は騒音ありそう 8階以上、先着出来ないと、前評判よりの価値はないかな。 これだけの立地条件なら平米数は関係無さそう。 1LDK無いのが、トホホーン。本当は1LDKが一番需要あるけど、2LDKなら、まだよい。 3LDK買うやつは、一生住むきか? 川崎3LDKは、売り貸し困るぜ |
||
763:
匿名さん
[2013-09-06 22:47:47]
なんかだいぶ好調みたいだけど急がないとな。
|
||
764:
匿名さん
[2013-09-07 01:12:17]
完売! 急がないと! なくなる!
と不自然すぎる買い煽りばかりですねぇ。 間取り・価格からすると割安に思える部屋は低層の劣悪環境のタコ部屋ばかりだし そんな焦るほどの物件かな。 いい加減なデベに、手抜き工事実績がここ2,3年で暴露された三流ゼネの 施工物件なのに、そんなに飛びつくほど川崎には需要があるのかぁ。 |
||
765:
匿名さん
[2013-09-07 02:10:44]
すべてはそろそろわかる。
3回くらいショールーム行ったけど確かにお客さんはひっきりなしに来てたよ。 うちは色々考えたけど鶴見のマンションにしようとおもってる。 川崎駅近い事は超魅力だけどもう少し落ち着いたところにしようかと。 普通に売れちゃいそうだけどね。 |
||
766:
匿名さん
[2013-09-07 08:37:37]
売れ残りや在庫を沢山かかえた周辺物件の怨念が、
このスレに集中してるな。某支線物件とか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
デベロッパーやゼネコン関係なしに魅力ですね!