カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
641:
匿名さん
[2013-08-17 15:08:29]
武蔵小杉の制震タワーは被害多かったようだけど、宮城では被害無って本当か?
|
||
642:
匿名さん
[2013-08-17 15:12:33]
関東の被害は長周期地震動ですから別の被害です。
|
||
643:
匿名さん
[2013-08-17 15:18:15]
ここは長く住む人いないなから関係ない。
子供のこと考えたら家族で住むわけないだろ。 投資マンションなんだから免震の取り替えなんて先のこと考える必要なし。 |
||
644:
匿名さん
[2013-08-17 15:22:25]
西口にモリモトの免震タワーマンションがありますが、外から見てもたくさんひび割れができているのが見て取れますね。
|
||
645:
匿名
[2013-08-17 15:24:12]
免震のメリットはあんまり揺れない点。
でも耐震基準が関係なくなるから無名の施工業者だとむしろ不透明だよ。 免震イコール安心ではない。 |
||
646:
匿名
[2013-08-17 15:33:02]
>>641スーゼネT建設が建てた二子玉RIZEの免震が見た目にも壊れてて駐車場にでかいヒビが入り訴訟沙汰になりかけたって話なら聞いた。
武蔵小杉の制振ではコスギタワーってスーゼネT建設の物件の1階ガラス面が割れた。 大成がんばれって話だな。 |
||
647:
匿名さん
[2013-08-17 16:03:37]
スーゼネはダメ! 中堅の東亜建設工業なら間違いなし!
川崎の大京ライオンズマンションの施工元請けになって、下請け ピンハネしまくった挙句、東日本大震災の揺れでマンション ヒビ割れしたところか発泡スチロールだ木片だがどんどん飛び出てきて 手抜き工事が発覚して、結果として補償費用をドカンと食らった苦い 経験があるから、こんどこそ大丈夫だよ! |
||
648:
匿名さん
[2013-08-17 16:44:44]
コンクリートのクラックは防ぎようがありません。
小さなものなら心配ない。 もちろん、それも程度問題です。 ヒビ割れしたところか発泡スチロールだ木片だがどんどん飛び出すなんて論外です。 中国じゃないんだから。 |
||
649:
匿名さん
[2013-08-17 16:51:58]
|
||
650:
匿名さん
[2013-08-17 17:58:02]
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2013-08-17 18:03:02]
リヴァリエから出てくんなしwww
とは言え、他人事じゃないんじゃない? 繁華街、川崎駅近の投資要素抜群のタワー(っぽい)マンションって 中国人も狙いそうなもんだけど。 |
||
652:
匿名さん
[2013-08-17 18:54:50]
リバから来るな。
ここは民度の低い低所得の下層住民が来るマンションじゃねえ。 |
||
653:
匿名さん
[2013-08-17 19:00:58]
>繁華街、川崎駅近の投資要素抜群のタワー
ドンピシャじゃないですか。 狙われてるなんてものじゃないでしょ。 抽選倍率10倍アルカ、アイヤ~ てなもんでは。 |
||
654:
匿名さん
[2013-08-17 20:33:43]
>647
東亜建設工業の免震の実績は ・福岡市博多区 某独身寮 ・横浜市鶴見区 某物流倉庫 しかないの? こんな施工会社で間違いなしかよww 俺なら怖くて買えないぜ。 http://www.toa-const.co.jp/techno/construction/earthquake/l06/ |
||
655:
匿名さん
[2013-08-17 20:46:02]
|
||
656:
匿名さん
[2013-08-17 20:52:40]
こんな施工会社しか見つからなかったのでしょうか。。
|
||
657:
匿名さん
[2013-08-17 23:45:41]
今度は免震潰し。
免震は必ず取り替えないといけないのか? 他の免震マンションの説明会でもそんなことはないと建築士がいってたぞ。 この街で果たして免震は必要だったのか? |
||
658:
匿名さん
[2013-08-17 23:51:15]
70㎡3000万台のマンションなんて今時超希少だね。
ということでリバリエにしょっかなぁ。 年収いくらくらいあれば平気? 小生300万位で親から2500万の贈与を考えてます。 あと前に聞いてすごく不安なんだけど2年前にアコムカードの支払いが2ヶ月遅れたんだがヤバイ?なんか友人から忠告があったもんで |
||
659:
匿名さん
[2013-08-18 00:22:58]
|
||
660:
匿名さん
[2013-08-18 00:25:11]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |