カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
561:
匿名さん
[2013-08-14 00:46:35]
|
||
562:
匿名
[2013-08-14 00:58:10]
誰がどう考えても修繕積立金より営利目的使用が問題でしょう。
それも風俗関連、どうやって防ぐの?元々風俗業を営む場所であって人が住むとこじゃないんだから。 |
||
565:
匿名さん
[2013-08-14 01:44:19]
...一人で書き込みして楽しいんでしょうか?
|
||
566:
匿名さん
[2013-08-14 07:58:08]
某コスギ駅直結マンションのようにマンション内で風俗営業される懸念もあるな
|
||
567:
匿名
[2013-08-14 08:36:26]
待機所だけで使うにはもったいない好立地だしね。
|
||
568:
匿名さん
[2013-08-14 08:39:42]
どうやって中に入るの?
エントランスのインターフォンでお客です、開けてくださいと頼むの? |
||
569:
匿名さん
[2013-08-14 11:58:35]
その通りです。
|
||
570:
物件比較中さん
[2013-08-14 15:59:21]
これ、タワーなの?そもそも。
|
||
571:
匿名さん
[2013-08-14 18:32:59]
いいじゃないか。
なんちゃって二重床があるのだから、なんちゃってタワーがあったって。 ネーミングは勝手だろ。 |
||
572:
匿名さん
[2013-08-15 10:12:11]
リヴァは修繕積立が跳ね上がるし、管理費も物件価格に比べ高すぎるし、
住民が京急関係者の**だし、 何か胡散臭いからモリモトのタワマン検討します。 何かひと気のない郵便局や銀行もない寂れた港町駅前より、 川崎駅に徒歩で行ける資産価値が高いここの方がよっぽどまし 比較にならんな。 |
||
|
||
573:
匿名
[2013-08-15 10:17:17]
郵便局も銀行もないのは困りものですが要らない施設がありすぎるのもいかがなものかと。
ちなみに港町駅前にあるイトーヨーカ堂のセブン銀行は手数料なしで一部他行カードの出し入れができますよ。 |
||
574:
匿名さん
[2013-08-15 10:21:43]
573 あなた誰?京急関係者乙
ちなみに港町駅にイトーヨーカドーないよ 港町駅周辺にスーパーないよ。歩いてごらん 寂れた町だよ。 隣の鈴木町だろ |
||
575:
匿名さん
[2013-08-15 10:51:27]
港町駅は、もとはコロンビアの工場専用駅でしょ。
寂れてるんじゃなくて、もともと何もないのがあたりまえの場所です。 |
||
576:
匿名さん
[2013-08-15 11:31:10]
検討した結果、港町にしました。こちらはファミリー層には環境的に厳しいですし、川崎駅4分じゃ行けませんよね。このスレで悪口ばかり書かれてますが、港町駅は商業施設が2年後にできますし、駅移転話もまず30年はないでしょう。資産価値はこちらが高いのは認めますし、賃貸で運用する方向けでは? 住むにはどうかと思いました。
|
||
578:
匿名さん
[2013-08-15 12:29:06]
港町駅は商業施設が2年後にできますし、駅移転話もまず30年はないでしょう
また、給料はあがるのは間違いないので、将来の馬鹿高い維持費の支払いもOKよ とおっしゃるのでしょう。 不確定な未来に賭けますというギャンブラーはリヴァリエのほうがよいかもね。 |
||
580:
匿名
[2013-08-15 17:08:42]
そうだね、争点はこの立地がファミリー向け住居として成立するか否かだから、あまり物件そのものは関係ないかも。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
細かく営業から説明を資料とあわせてしていただきました。