株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-09-23 16:34:32
 

カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)

361: 物件比較中さん 
[2013-07-22 21:24:53]
ここは4200万円くらい?
362: 匿名 
[2013-07-22 21:44:31]
ミッドタワーは狭いのに高いな。
363: 匿名さん 
[2013-07-22 23:11:30]
価格なんて広さ次第だろ。
同等の広さ或いは使い勝手で比較しないと比較にもならない。
364: 匿名さん 
[2013-07-22 23:13:19]
坪単価で比較しないとね。
365: 匿名さん 
[2013-07-22 23:16:07]
70㎡必要な人が60㎡なんか買ったら後悔するだけ。
自分に必要な広さも分からないような人は明らかに検討不足。
366: 匿名さん 
[2013-07-22 23:36:45]
素直な世間一般のこの特殊立地に対する素直な感想をリヴァリエのネガだと言い張って必死にごまかしてるんだろうけどなんだか悲惨だな。

現場に足を運んだ上でここでいいって人はネット情報なんか気にしないからさ。もう他社を巻き込むなよ。
367: 物件比較中さん 
[2013-07-23 00:27:15]
そもそも西口と比較するのは論外。
同じ広さ、駅距離なら、1本から1.5本くらい価格違うぞ!

368: 匿名 
[2013-07-23 01:00:17]
ここは坪単価いくらだよ今
370: 購入検討中さん 
[2013-07-23 01:07:04]
立地同様荒れてるな・・・
371: 匿名さん 
[2013-07-23 01:30:13]
坪240くらいじゃない。
西口と大きくは違わないと思うけど。
372: 物件比較中さん 
[2013-07-23 01:31:50]
西口と同じならバカ高いな。ありえない
373: 購入検討中さん 
[2013-07-23 01:39:42]
240はないでしょ?180から190くらいじゃない??
374: 物件比較中さん 
[2013-07-23 07:31:13]
計算おかしいな。リヴァリエ高層より安いのか
375: 物件比較中さん 
[2013-07-23 07:34:12]
みんなバカじゃないから付近の相場や路線価ぐらい調べるよ。
イメージだけじゃ売れんぜよ
376: 匿名さん 
[2013-07-23 09:23:24]
180なら買おうかな。
377: 匿名 
[2013-07-23 09:56:57]
低層階なら坪220万からある。
平均で坪240〜250万くらいになると営業が言ってた。
378: 匿名さん 
[2013-07-23 15:25:50]
まだ総戸数、販売戸数わからないけど、
駐車場が住民50戸(平置き1)に対して店舗6台(平置き3)からみるに
地権者所有分がかなり多そうだから、管理組合や土地所有分でかなり不利になりそうですね

よってマイナス要因差し引いて坪200から230位だったら考える価値あるかも
379: 匿名さん 
[2013-07-23 17:29:41]
ここってもしかして隣の賃貸ルリエしか人が住んでないから住宅地としての相場がない?

まさか駅前商業地価格で売るつもりか?
380: 匿名さん 
[2013-07-23 21:45:24]
大師線からのネガは今日も健在だね。
いい加減にしてほしいな。
そんな粘着にならないほど苦戦しているんかいな。
381: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:47:20]
低層で坪単価220は高すぎる。ありえん。低層買わないわ。
最低でも15階以上じゃないと、向かい側のマンションのベランダと思いきりにらめっこ状態だな。
382: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:56:48]
ルリエ川崎は思いきり分譲マンションだよ。
ガンガン売りに出されるな。南側をミッドがふさぐし

383: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:59:43]
379 山林じゃあるまいし、相場がないわけないだろ⁇ 大丈夫か⁉
384: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:59:43]
379 山林じゃあるまいし、相場がないわけないだろ⁇ 大丈夫か⁉
385: 匿名さん 
[2013-07-23 22:45:02]
いくら騒いでも大師線には乗らんぞ。
387: 匿名さん 
[2013-07-23 23:27:28]
地権者いるんだっけ?
概要にも書いていないんだけど。
388: 物件比較中さん 
[2013-07-24 00:06:44]
いくら騒いでもピンサロ,キャバクラ,ラブホテル,フィリピンパブが隣接するマンションは買わないぞ
389: 物件比較中さん 
[2013-07-24 00:10:22]
388 おいおい おっぱいパブとキャバレーロンドンが抜けてるぞ
390: 匿名 
[2013-07-24 00:22:06]
ここのマンションは内廊下⁇
391: 匿名 
[2013-07-24 00:26:30]
全室南向きってただのマンションだね。タワーマンションじゃないよ
東や北や南や西の角部屋って概念ないな。高層タワーじゃないから、ミッドって名前かぁ
392: 匿名さん 
[2013-07-24 00:40:59]
塔状ではない、板状の高層マンションをタワーと呼ぶのに異論はあるよね。

ミッドは川崎の中心ってことでしょ。これも異論はあるだろうが。
393: 匿名さん 
[2013-07-24 01:22:35]
地権者はヌマヤさんじゃないの?意外と昔々にどさくさで住み着いた人の末裔がいまだに区分所有者だったりするから本気で買いたいなら確認しておくべきだね。

ちなみに地所が丸の内再開発したときJRビルに隣接したJTB本社ビルが実は戦前にお店やってた商店主たちの土地にJTBが勝手に建ててたなんて事があったよ。
394: 匿名 
[2013-07-24 17:18:41]
このマンションは北側が外廊下ですか⁇
395: 匿名さん 
[2013-07-24 21:03:10]
ちょっと夜の環境が心配だから、川崎からトロッコ乗ろうかな。
家族持ちには辛い環境だわ。
396: 匿名 
[2013-07-24 21:21:05]
川崎ミッドタワーは内廊下じゃなくて外廊下ですか⁇
397: 匿名 
[2013-07-24 21:24:15]
395 危険ではないですが、日が暮れた夜に付近歩いてみれば
わかります。良い環境とは言い難い⁇
398: 匿名さん 
[2013-07-24 21:52:11]
思いきり外廊下ですな。廊下は冬は寒風にさらされ、夏は蚊にさされ薄暗い蛍光灯で照らされる
何か対した事ないな。高層団地イメージかい? これじゃヤバイよ売れないよ
399: 匿名さん 
[2013-07-24 21:52:32]
大師線の住民は、おっぱいパブを連呼していて気持ち悪いね。
そんな人がいっぱいいるのかね、そっちは?
400: 匿名さん 
[2013-07-24 22:18:06]
このマンションはタワーマンションなのに外廊下ですか?
401: 匿名さん 
[2013-07-24 22:19:22]
外廊下は安っぽいですね。
402: 匿名さん 
[2013-07-24 22:38:47]
それにしても大師線のマンションの住民はおっぱいパブの常連らしいね。気持ち悪くてしかたないね。やたら詳しいので通い詰めているんだろうね。
403: 匿名さん 
[2013-07-24 22:55:43]
ここまで近いと通い詰めて破産しないよう気をつけないといけないね
404: 匿名さん 
[2013-07-24 22:57:38]
川崎駅近のマンションは貴重だから普通に売れるでしょ。
坪180なら投資家が買い占めちゃうよ。

そもそもファミリー層はターゲットじゃないんだから。
周辺環境のことネガられても意味ないから。
405: 匿名さん 
[2013-07-24 22:59:57]
大師線のマンション住民=おっぱいパブ常連でOK?
406: 匿名さん 
[2013-07-25 01:03:54]
キャバレーロンドン、フィリピンパブ,ラブホ、ピンサロ,おっぱいパブ これだけ隣接で揃うマンションも相応ないでしょう。
希少価値高いわ
407: 匿名さん 
[2013-07-25 01:06:01]
外廊下?
408: 匿名さん 
[2013-07-25 01:14:14]
毎日オッパブから旦那や息子が刺激を受ける環境に喜んで住む主婦など存在するのだろか?

かあちゃんの目を盗んでいとも簡単にオッパブへ飛び込めるし下手したら部屋に呼べるよね?
409: 匿名さん 
[2013-07-25 02:00:08]
近きゃさすがにいかないんじゃない?
あの媒体は一人ではいかないだろうし
410: 匿名さん 
[2013-07-25 11:01:21]
行く行かないじゃねーだろ!
あるだけで難あり!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる