カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
223:
住まいに詳しい人
[2013-07-14 12:24:23]
|
||
224:
周辺住民さん
[2013-07-14 15:11:44]
神奈川県一番風俗街にこんな立派なマンションができましたね。夜の治安がやばいです。子育てするならここ無理ですね、ただ駅と高いし、遊ぶ所と買い物は抜群ですね。
|
||
225:
匿名さん
[2013-07-14 15:34:30]
ネガはもう書くな!
うるさいよ! |
||
226:
匿名
[2013-07-14 16:12:06]
砂子通り沿いの正面入口はヌマヤの入口のみ。マンションのエントランスは裏側。
4〜6階の低層階はもうだいぶ埋まってるみたい。 見に来てる人のほとんどが周辺住民で営業も驚いてた。 川崎駅周辺のマンションは西口も東口も周辺住民から圧倒的な人気だね。 |
||
227:
匿名さん
[2013-07-14 16:43:39]
>223
それは川崎に限った話ではないでしょ。 |
||
228:
匿名さん
[2013-07-14 16:48:55]
|
||
229:
購入検討中さん
[2013-07-14 17:05:53]
中層階ならいくらですか?4000万くらいでかえますか。70平米くらい希望してますが
|
||
230:
匿名
[2013-07-14 17:53:52]
70㎡以上はどれも5000万台から。
ここは地元の金持ちが周辺環境とか承知した上で買い付けに来てる感じ。 最上階の角部屋はいくらでも良いから一番広い部屋を希望って人が即決。 |
||
231:
匿名さん
[2013-07-14 20:54:25]
港町と比較してますが、価格と環境は港町が上回ります。
利便性ならこっちだ、悩むな。 |
||
232:
匿名さん
[2013-07-14 23:52:33]
安いね。あの場所なら転貸してもウハウハだね。
|
||
|
||
233:
匿名さん
[2013-07-15 00:09:47]
じゃぁしょぼい大師線かえば?
有り得ないよ団地タワー(笑) 所詮ビックターミナルで買えないんでしょ(笑) お金無い人はネガ書いてなさい! |
||
234:
住まいに詳しい人
[2013-07-15 01:50:28]
どうしても川崎駅東口界隈に住みたいってコアなファン以外には困難が伴うマニアックなエリアですよ。
|
||
235:
住まいに詳しい人
[2013-07-15 01:59:31]
あ、ちなみに火力発電所三基が再稼動さえしなきゃ震災リスクファクターは稼動中の東芝試験原子炉だけだったんで川崎市民としては残念でなりません。
|
||
236:
匿名さん
[2013-07-15 09:09:36]
グランドホテル跡地が川崎で最強だよ。
あんなかっこいいマンション見たことない。 立地も最強の住友ブランドのお墨付き。 自慢できちゃうマンション。 ミッドマークは普通だね |
||
237:
匿名さん
[2013-07-15 09:44:01]
川崎で最強はラゾーナレジだよ。なにいっているのだか。
|
||
238:
購入検討中さん
[2013-07-15 09:56:16]
やっぱり環境で大師線沿いかな。ファミリーではちょっと厳しい。
|
||
239:
匿名さん
[2013-07-15 10:31:43]
川崎実怒真亜苦タワー
て名前にしたら川崎っぽい |
||
240:
匿名さん
[2013-07-15 10:44:34]
横浜乱怒魔悪タワー
|
||
241:
匿名さん
[2013-07-15 16:41:05]
このレスでも解るように賛否両論あるからこそのお値打ち価格でしょう!
間違いなく資産価値があがるのだから今のうちに買いですね! 批判レスが無かったらとても手が届かない物件になるでしょうから・・・ |
||
242:
匿名さん
[2013-07-15 16:50:30]
間違いなく資産価値上がるの?
上がらなかったら責任とってください。 |
||
243:
ビギナーさん
[2013-07-15 17:49:07]
こちらを購入検討していましたが、みなさんのご意見を見て、心が折れそうになってます。
前向きに検討している子育てファミリー層の方、いらっしゃいますか? また、自分の勉強不足なのですが、モリモトさんって良くないのですか? |
||
244:
匿名さん
[2013-07-15 18:02:45]
この程度でくじけてたら川崎では暮らせませんぞ。
激励の意味でZARDの歌をプレゼント 「・・・負けないで もうすこし 最後まで走りぬけて どんなに離れてても こころはそばにいるわ 追いかけてね はるかな夢よ なにが起きたって ヘッチャラな顔して どうにかなるサと おどけてみせるの 今宵はわたくしと一緒におどりましょう 今もそんなあなたが好きよ 忘れないでね 負けないで ほらそこに ゴールは近づいてる・・・」 |
||
245:
匿名さん
[2013-07-15 18:18:51]
資産価値だけなら川崎No.1じゃない?ラゾーナは西口だし、所詮は準メイン地区。
川崎で一番地価高い場所は東口の駅前本町。こっちがホントのメイン地区。 ちなみにここより中心商業地区内にあって駅に近い分譲マンションって他にある? |
||
246:
匿名さん
[2013-07-15 18:53:03]
ラゾーナ隣の川崎駅3分の三井のマンションと
キャバクラに囲まれた駅4分のモリモトのマンション。 いま新築で同価格で 2択だったら、三井マンションだな |
||
247:
申込予定さん
[2013-07-15 20:28:38]
243さんへ
うちはファミリーですが、要望書を出す予定です。 確かに賑やかな環境ですが、駅近・免震・南向きで希少価値は高いと判断してます。 知らなかったんですが、学区の小学校も人気の学校みたいですし。 良い点悪い点はどのマンションにもありますので、自分の価値観と感性で判断しましょう。 無事にお互いが買えて引越し出来たら、宜しくお願いします。 |
||
248:
匿名さん
[2013-07-15 20:52:34]
それ嘘でしょ(笑)
|
||
249:
匿名さん
[2013-07-15 20:53:24]
ファミリーおりません!
|
||
250:
匿名さん
[2013-07-15 21:11:36]
うちはファミリーって書き方自体が下手な売り手目線でしょ。自分の事は子供2人とか家族持ちとか書くんだよ。
ファミリー層需要とか典型的なデベ用語、成りすましは禁止行為ですよ。 |
||
253:
匿名さん
[2013-07-15 21:51:01]
15号線の駅側で3LDKが欲しくてもほとんど出てこないので欲しくなる。
この前モデルルーム伺った時は家族連れ多かったけどなぁ。学区も良好だから駅近でそこそこ生活水準高ければ買っちゃうんじゃないかな? うちは価格が追い付きません。 |
||
254:
購入検討中さん
[2013-07-15 21:58:41]
わたしは生まれも育ちも川崎駅前で小さいこどももひとりいますが、川崎の良さは住んでみなきゃ分からないと思っています。住んだら庶民的で何かと便利な街ですよ。ヌマヤさんが戻ってくるって
所も安心できます。住んだことない方のカキコミが多いように見受けられあまり気分が良くないですね。 |
||
255:
匿名さん
[2013-07-15 22:52:40]
先日、現地を見てきたので報告しますね。
16時半、川崎駅着。いきなり光化学スモッグ注意報解除とスピーカーから流れていたためビックリしてアゼリア地下街へ避難。 地上へ出ると目の前で作業服のおじさんが路肩で売られている自転車をなぎ倒して自転車で走り去ろうとしたから呼び止めて一緒に倒れた自転車を並べてあげたがおじさんは礼も言わず走り去った。 次の関門は浴衣姿のお姉ちゃん達。マッサージの勧誘だそう。 切り抜けると外国人の男女がタンクトップ姿で口論、もちろん何を言っているのかわからず遠巻きに通過。 マンション前に到着、と思ったらお向かいのホテルから下向いて早足で出てきた女性にぶつかられそうになり危うくよけた。 駅までの通勤通学ルートは私が来た道ではなくルリエ川崎という賃貸マンション前の道を通るとまあちょっとした駅前繁華街ぐらいの緊張感で歩けます。 敷地の周辺の飲食店はどこも名の知れたチェーン店だったので反社会的勢力には支配されてない地域です。 どうしても川崎駅東口に家を買いという東口のマニアックなファンには穴場と思います。 |
||
256:
匿名さん
[2013-07-15 23:07:23]
首都圏のJR沿線のターミナルでは普通の光景ですよ。
都会っこじゃないとビックリするかもですね。 光化学スモッグなんて小さいときから当たり前。 反社会的な方々はそちらのプロなんで一般人なんて相手にしません。テレビの見すぎです。 まぁとにかく大きな駅はこんなもんですよ。渋谷、新宿、池袋、上野原、立川、横浜、町田、藤沢、平塚、錦糸町、五反田、目黒etc・・ 高い金払えばこれらの一大都市でもいい環境の場所がありますよ。 ビックターミナル付近の閑静な住宅地。 |
||
257:
匿名さん
[2013-07-15 23:08:09]
上野ね
|
||
258:
匿名さん
[2013-07-15 23:16:32]
羅像那川崎タワー
不罹罹亜川崎タワー 苦烈戦闘川崎タワー 参苦佗須川崎タワー 上等 |
||
259:
匿名さん
[2013-07-15 23:17:13]
そうですね、元住吉生まれ日吉育ち品川勤務の私は世間知らずだったみたいで京急より海側を甘く見てました。
|
||
260:
匿名さん
[2013-07-15 23:27:32]
東急線はすみやすく整備された場所で元々田舎。東海道は江戸から栄えていたわけで宿場町は商業密集地だからね~
静かにすみたいなら作られた町だな。 |
||
261:
匿名さん
[2013-07-15 23:49:26]
そうですね、同じ多摩川の宿場でも丸子は直参旗本用の渡し場でした。庶民的な川崎宿とは成り立ちか違うんですね。
本当に見た目は同じ人間でも価値観ってこうまで違うとは勉強になりました。今後は近寄らないようにします。 |
||
262:
匿名さん
[2013-07-16 00:00:34]
ムサコにもピンサロやらなんやら沢山あるよ。
|
||
263:
匿名さん
[2013-07-16 00:17:04]
横浜でいいじゃん
何であえて川崎なんだヴぇ |
||
264:
匿名
[2013-07-16 02:40:04]
バブルの頃なら億ションどころか2億、3億した物件だよね。
今回アベノミクスで資産インフレが起こればまたマネーゲーム的な上昇あるかも。 バブれば一番値上がりするのは住宅地じゃなくて中心的な商業地。ここは都内で言えば銀座一等地の外れ的な立地。 地元のお金持ちはそれが良くわかってるんだろうね。 |
||
265:
匿名
[2013-07-16 02:53:29]
ちなみに最近の不動産動向見てると明らかに川崎が再評価されてる。
先日公表の公示地価で全国1位の上昇率だったのが西口大宮町の商業地。路線価でも県内1位の上昇率は東口の駅前本町の商業地。 いずれも23区内ですらいまいち伸び切れないのを尻目に上昇してるとこがミソ。 株と一緒で最初の上昇が大きいところほど最後まで良く上がるんだよね。 |
||
266:
匿名さん
[2013-07-16 04:58:47]
川崎市で唯一地価下落してるのが川崎区、環境が環境だけに致し方なし。
|
||
267:
匿名さん
[2013-07-16 06:16:44]
は?上昇してるだろ?
海岸は知らんが |
||
268:
匿名さん
[2013-07-16 08:32:41]
川崎東口駅前は県内No.1の上がり幅でしたよ
|
||
269:
匿名さん
[2013-07-16 08:45:31]
2億ぐらいまで上がるかも?
|
||
270:
住民でない人さん
[2013-07-16 12:40:58]
上がらない。まともな人が汚い怖い臭いで寄り付かない、いや寄り付けい商業地なんて使い道がある訳がない。
分ターミナル駅前を頼みの綱に譲マンション用地として実態を知らない人に土地を売りつけ処分したいんたよ。 |
||
271:
匿名さん
[2013-07-16 12:46:54]
と、武蔵小杉の住民が申しております。
|
||
272:
契約済みさん
[2013-07-16 12:50:09]
ここ買っても親戚は呼べないなぁ。
子供も学校でいじられそうだなぁ。 やめたぜぃ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
火力発電所が再稼動して二年以上経過してますから大気汚染の想定ぐらいデベは把握してるはずですよ。