カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05
カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
21:
匿名さん
[2013-06-13 11:53:47]
|
||
22:
周辺住民さん
[2013-06-16 19:38:32]
堀之内はグランドヒルズ跡地の方じゃね。
|
||
23:
匿名
[2013-06-18 14:09:11]
名前決まった見たいですがマッドマークタワーとかかっこいいですね
|
||
24:
匿名さん
[2013-06-18 16:37:34]
タワーでも田の字間取りなのか。。
|
||
25:
匿名
[2013-06-18 20:23:07]
こちらの目と鼻の先でドンキホーテという松田翔太の児童相談所職員と高橋克実の組長が入れ替わるドラマのロケやってました。
ナイトイン宝塚というナイトクラブの前ですよ、ご参考まで。 |
||
26:
匿名さん
[2013-06-21 06:59:52]
全159邸
159戸ではなく159邸ときた。 これは安くないぞよ。 |
||
28:
匿名さん
[2013-06-29 20:42:42]
ざっと坪250たったよ!
あの立地で250は魅力に感じないなぁ~ 200がいいとこでしょ! |
||
30:
匿名さん
[2013-06-29 22:10:33]
帰りにエロい風俗嬢見れるのはそそられるねぇ~
住む場所はアウト! |
||
31:
匿名さん
[2013-06-29 23:42:32]
すみふと坪単価は同等くらいですか?
日当たりはこっちの方がよさそうな気がするのですが、 環境を考えるとすみふの方が良いですかね? |
||
32:
匿名さん
[2013-06-30 00:18:53]
悪いとこか?
風俗は利用しましょう! 府知事も言ってるしねっ 将来店舗が風俗店になればいいなぁー |
||
|
||
33:
匿名さん
[2013-06-30 02:07:21]
すみふがいいなら板違い!
ここは民事再生になった会社を応援する所です。 |
||
34:
マンコミュファンさん
[2013-06-30 12:20:23]
この立地に賃貸、投資向けではないマンション需要を喚起させることができれば確かに東口は再生できるかもしれないけどマイホームとして住むには勇気が要ります。
|
||
35:
マンコミュファンさん
[2013-06-30 12:23:57]
ヌマヤのOBやご近所で育った人が住んだらよい。何か特別な想いでもなければちょっとね。
|
||
36:
匿名さん
[2013-06-30 14:47:34]
賃貸に回してもすぐ埋まりそうだね。とりあえず手頃なサイズな住戸2〜3戸購入できないか考えてるよ。
|
||
38:
匿名さん
[2013-06-30 17:52:03]
それ程きわどい書き込みが多いのさっ
現地周りを見てみなさい! 天国よ! |
||
39:
匿名さん
[2013-06-30 17:52:55]
もちろんキャバクラ天国!
|
||
40:
匿名さん
[2013-06-30 21:44:16]
もうやめな!
見ていて不愉快です。 |
||
42:
匿名さん
[2013-06-30 23:47:16]
なんで?
結構気に入ってるのに! 子供にこんな環境下で育ってもらいたいんだよ! キャバクラやクラブ、風俗など見て育って欲しい! それが親心! |
||
43:
匿名さん
[2013-07-01 11:04:00]
建設現地に行ってみるとあまりいい印象うけないね。
価格はまあまあだと思ったよ。 ただ、現地周りが… 川崎で求める限りはしょうがない? |
||
44:
匿名さん
[2013-07-01 12:50:19]
用途地域が商業地域だからね。
パチンコ、カラオケボックス、風俗、ナイトクラブなどが隣にできようと、窓の目の前が建物の壁で塞がれようと文句を言えない。 |
||
45:
匿名さん
[2013-07-01 19:52:42]
情報プリーズ!
風俗とかもういいよ~ |
||
46:
匿名さん
[2013-07-01 21:06:19]
JRのターミナルで駅近いだけで希少価値高いと思う。
好き嫌い別れるのはわかるが価格も手頃なんで唾付けるつもりです。 |
||
47:
匿名さん
[2013-07-01 21:40:22]
唾どころですまんだろ。
色んなもん看板にかけられてるし。 失礼、意味違うね。 あの街に住めるか悩み中です。 毎日の事だからキツイかな? |
||
48:
匿名さん
[2013-07-01 23:10:12]
単身者のマンションでしょ?子育てをしたいマンションではない。川崎駅前のマンションなら、某商業施設と同じ名前のマンションかな!
とてもじゃないけど、ファミリーでは短期賃貸ならいいが、永住はやだわ。 資産価値は駅にどれだけ近いかで決まるから、値崩れはしにくい。 だが、うちは無理だね |
||
49:
匿名さん
[2013-07-03 06:33:40]
ものは考えようです。
ファミリー向けじゃないとすると、 上階の幼児がドタバタ駆け回る音に悩まされる危険は少なくなるでしょう。 とにかく便利な場所にあることは間違いない。 小金持った老夫婦や忙しいDINKSには最適の物件かもしれませんよ。 |
||
50:
匿名さん
[2013-07-03 20:59:12]
やっぱり子供が出来たら難しいね。
駅から近くていいなぁ~って思いましたが、ベビーカーをおせない(>_<) |
||
51:
匿名さん
[2013-07-04 05:50:14]
では、子育てをしたいファミリー層はご遠慮くださいということで。
所帯じみなくていいんじゃない。 |
||
52:
匿名
[2013-07-05 08:30:32]
思ったよりコンパクトな間取りで安価になってる。
夜になっても来客は多数で驚いた 2期以降は抽選と思われる。 リバリエとは比較にならない人気ぶり 来週仮押さえするつもりです。 |
||
53:
匿名さん
[2013-07-05 09:27:35]
リヴァリエは港町駅は近くとも、JRを使う人は川崎で乗り換えなきゃならないのですよね。
京急川崎とJR川崎は結構離れてる。 まあ、京急蒲田とJR蒲田の言語道断な離れ方に比べればましなんだけど。 |
||
54:
匿名
[2013-07-05 12:22:15]
リヴァリエの1棟目の営業はしつこかったなぁ
値引きするから… なんたらかんたら 3棟も作ってさばけるのかあれ? |
||
57:
匿名さん
[2013-07-05 23:12:41]
自分は子供の頃母親に連れられてしょっちゅうヌマヤに買い物行ってたよ。
先日何年か振りにここの脇を通りかかったけどなんか感慨深いものがあったな。 周りに老朽化した建物が目立つけど、逆に言うとこの先あっちこっちで 建て替えが進んで小奇麗になってくんじゃないかな。 これを機にまた川崎に戻って来れたら嬉しいけどあとは価格との相談。 ちなみに今週土日は予約一杯だそうで来週3連休に見学行く予定。 |
||
58:
匿名
[2013-07-06 01:10:06]
>>56
営業じゃねえよ(笑) プレ価格も出ただろう てめえが出足遅いから教えてもらえないのだ 月曜日から受付開始 15号より内、区役所通りと新川通りの砂子エリア この先20年はこのクラスのマンションはできまい。 二期以降は抽選になるよ 4500万以下の物件が人気を集めるだろう。 |
||
59:
匿名さん
[2013-07-06 06:39:11]
モリモトのクレッセント川崎タワーは坪240万だったのですぜ。
わずか5年前、駅から同じく徒歩4分、それもまわりのなんやらかんやらなしで。 ここは坪250万なの? それはちょっと・・・ |
||
60:
物件比較中さん
[2013-07-06 09:22:38]
リヴァリエなんかダメだな。京急は全てにおいてダサい
住民板も荒れて民度低そう 早めにこちらの情報確認します。 |
||
61:
匿名さん
[2013-07-06 09:25:12]
私川崎タワー購入しましたが、当時営業は260万って言ってましたよ。勝手に下げないでね。
|
||
62:
物件比較中さん
[2013-07-06 09:29:11]
やっぱり価格高いな。強気になるのも当たり前
川崎駅付近の新築物件では最強だな。 買いだなここは、上層階が欲しい‼ 某川沿いマンションは立地悪すぎ。あそこはスーパーすら遠い |
||
63:
匿名さん
[2013-07-06 09:32:06]
クレッセント川崎タワーの坪240万は平均でしょう。
もちろん、もっと高い部屋もありましたよね。 61さんは良い部屋を買ったのでは。 |
||
64:
物件比較中さん
[2013-07-06 10:12:48]
|
||
65:
物件比較中さん
[2013-07-06 10:16:52]
間違いなく抽選だなここは買いだよ
リバリエさよなら |
||
66:
匿名
[2013-07-06 10:25:18]
既に土日の予約が取れない。やばい完売ペースだな。
JR川崎駅から徒歩4分買いは間違いないが、低層は嫌だな |
||
67:
匿名さん
[2013-07-06 11:03:50]
61だけど、平均260だよ。サンクタス川崎タワーも同じくらいだったよ。
|
||
68:
匿名
[2013-07-06 11:34:29]
|
||
69:
匿名さん
[2013-07-06 12:02:57]
川崎西口のタワマンが坪260万だったのなら
坪250万のここはお買い得なのでは。 でも、坪250万情報は確かなの? 人気が出たのであげるかなんて裏話が進んでたりして。 |
||
70:
匿名
[2013-07-06 12:29:14]
|
||
71:
購入検討中さん
[2013-07-06 13:04:06]
こことリヴァリエを比較検討している人なんかいるのかな?
JR駅から徒歩4分と、京急、しかものろのろ運転の大師線の違いでは比較にもならないのでは。 あと広さが違うよね。 |
||
73:
匿名
[2013-07-06 16:13:47]
西口や小杉に比べたらこちらはお買い得すぎだね。
港町とは比較にならんだろ。ワンルームがあれば投資出来るのに |
||
74:
匿名さん
[2013-07-06 16:39:06]
真横にキャバレーが。
もう少し離れていたらよかったんだけど。 |
||
75:
匿名さん
[2013-07-06 16:51:29]
|
||
76:
物件比較中さん
[2013-07-06 16:54:32]
比較対象の某駅近タワマン付近の過疎り具合、あれは発展ないわ。
銀行が目の前にあるミッドタワーは買いだよ。但し高層階のみ。 低層階はキツイな。 |
||
77:
匿名さん
[2013-07-06 17:50:09]
このスレは他物件の批判を書き込みスレじゃないですよね。物件の具体的な魅力があまり書かれず批判ばかり目立つのは逆に心配。交通アクセスだけは魅力ですが。
|
||
78:
匿名さん
[2013-07-06 17:56:32]
川崎西口のタワマン坪260万
坪250万のここ 環境考慮したら圧倒的に西口タワマンだなぁ。 ここが 坪220万だったら迷うけど。 |
||
79:
匿名さん
[2013-07-06 18:00:20]
でもここの設計、施工会社は有り得ないよ
|
||
80:
匿名さん
[2013-07-06 18:02:21]
値頃感を感じるのは200万くらいかなあ。
東口の糞環境を考慮すると、200万でも検討しない人も多いでしょう。 240万なら問題外。220万でもまだまだ高い。 |
||
81:
匿名
[2013-07-06 18:14:19]
東口でこれ以上の物件は出ないから心配いらない。
|
||
82:
匿名さん
[2013-07-06 18:32:52]
リヴァリエに限らず大師線のマンションはアウトだよ。
その開発が進んでいけば、大師線は鬼のような混雑が予想されるけど、踏み切り大渋滞の問題があるからダイヤ増設が出来ない。あののろのろ運転は本当に疲れるし、川崎駅も遠いし。京急のガラも悪い。 JR駅に徒歩圏のマンションは魅力だな。 |
||
83:
匿名さん
[2013-07-06 19:23:15]
皆さんの意見総合すると
大師線だめ 東口だめ やっぱり西口タワマンだね |
||
84:
匿名さん
[2013-07-06 19:35:08]
そりゃそうだ。
東口に住むくらいなら南武線の方がマシ |
||
85:
物件比較中さん
[2013-07-06 20:55:34]
西口タワマンはやはり良いから出て行かないし
西口タワマンで良い中古物件出ませんな。 あってもふっかけられたバカ高い値段。 カワサキミッドの建設地見たけど、ちょっとツライなあれは 低層階なんて絶対買えないな |
||
88:
匿名さん
[2013-07-06 21:25:14]
これほどの物件、しばらくは川崎からはでないだろう。
新川崎も気になるが坪単価同じくらいかな? |
||
89:
匿名さん
[2013-07-06 21:29:11]
環境なら新川崎。利便性なら川崎。
|
||
90:
物件比較中さん
[2013-07-06 22:49:24]
あそこで低層階しかなくて4000万なんてないわ。高すぎるね。
今は待ちにします。付近の中古物件の価格と比べべらぼうに高いからね |
||
91:
匿名さん
[2013-07-07 06:56:10]
>営業マンには環境気に入らないなら他で探してくれと
そう言われましたか。 売り出し前から、超強気なんですか。 ここの営業は楽でよさそうね。 まあ、西口タワマン中古は品薄出物なし、新築の川沿い物件は竣工後売れ残り有、次棟、次々棟続々待機中 付近の中古物件はショボすぎる。 これじゃ強気にもなるよね。 |
||
92:
購入前向き検討中
[2013-07-07 08:27:13]
この場所、この品質で高いって言うのはどうなんw
この辺りの土地価格は坪300万目安だから。 正直予想よりも1割強安めの印象 最初から3000万円台以下の物件になる訳がないと思っていた 。 ここのよいとこは全戸南向きだから下階から上階にかけて値段の差額が少ないところ。 お得感があるのは15階以上の物件。 果たしてどんなペースで販売されてゆくのか。 今週受付状況を確認してきます。 |
||
93:
匿名さん
[2013-07-07 08:56:14]
>この辺りの土地価格は坪300万目安だから 。 正直予想よりも1割強安めの印象
土地代からマンションの価格をどうやって推測してるの? |
||
94:
匿名さん
[2013-07-07 08:59:38]
ロイヤル鶴見が坪単価300だから、ここも同じくらいといいたいのでは?
|
||
95:
購入前向き検討中
[2013-07-07 11:47:06]
|
||
96:
匿名さん
[2013-07-07 11:48:55]
最近、大師線沿線にバカバカマンションが建っているね。殿町の再開発が進めば京急はいやになる。JRから遠いし。
そういう意味では、ここのマンションの価値は高いね。あとは値段だね。 |
||
97:
匿名さん
[2013-07-07 11:55:13]
西口1分だと坪単価300でもいいかも。
東口1分だと環境悪いから坪単価240。 東口4分のここは、坪単価220ぐらいかな? |
||
100:
購入検討中さん
[2013-07-07 12:06:23]
ファミリー世帯なんて括りで行ったら、大師線沿線もアウトだね。
小学校と中学校は競馬競輪場に隣接している。 堀之内とか、ギャンブルとか、そんなことにごちゃごちゃ気にするなってこと。 |
||
101:
匿名さん
[2013-07-07 12:20:39]
川崎でここクラスの物件は、しばらく出ないっていってる人いるけど。
西口で地所が計画してるから(文化堂裏あたり)、その計画がはっきり すればけっこういいかもだけど。 ここはここで便利だし、坪240でも買う人はたくさんいるし問題なく 売れるとは思うけど。 |
||
103:
物件比較中さん
[2013-07-07 13:00:22]
ここでファミリー層購入はないわ。1DK2DKを増やして、部屋数稼いで欲しいな。
お隣のルリエの南側は潰れるし、高層階にしたとしても眺望もいつまで確保出来るかわからんね 低層階は論外だね。是非今更地の現場みてから判断しないとね。低層は激安にしないと売れ残るね。高層から売れてくでしょうね |
||
104:
匿名さん
[2013-07-07 13:19:36]
|
||
105:
購入検討中さん
[2013-07-07 16:43:45]
ファミリー層でここを検討している人はほとんどいないでしょう。
大師線の競馬場あたりと比較してもちょっと環境的に家族で住む場所ではないと思う。 駅からの近さは魅力だが、アベノミクスに乗っかって強気な価格で来られたら 候補から外そうと思う。 |
||
106:
匿名さん
[2013-07-07 16:51:16]
3LDK90平米オーバーはファミリー層なのでは?
|
||
107:
物件比較中さん
[2013-07-07 17:49:07]
ちょっと強気な対応にゲンナリ。今の予定価格高すぎるね。
みなさんモリモトと言えば西口のクレッセントの影響でイメージ先行しすぎ リヴァリエ購入層と丸かぶりですな。 |
||
108:
しろしる
[2013-07-07 20:49:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
109:
しるこ
[2013-07-07 20:52:41]
あの、159戸にエレベータ2個って少なくないですか?
|
||
110:
物件比較中さん
[2013-07-07 21:26:14]
スゴく期待して見に行ったけど、あれなら西口タワマン中古物件でクレッセントの方が欲しいかも
西口タワマン空き待ちの人が多いですな |
||
111:
物件比較中さん
[2013-07-07 21:46:48]
159戸で2基なら妥当ですな。机上では。
つーか何処でも変わらないよ比率は |
||
114:
匿名さん
[2013-07-08 00:13:24]
|
||
116:
匿名さん
[2013-07-08 05:33:25]
西口タワマンはいくら待っても空きは出ないよ。
たまに出ても、とんでもなく強気の値段付けてくる。 そんな価格なら、ロイヤル鶴見のほうを買うわというくらいのね。 |
||
117:
匿名さん
[2013-07-08 06:17:00]
|
||
119:
匿名
[2013-07-08 07:57:55]
ネガティブな書き込みしてるのは近所のマンション営業なんかな。
買う気がないなら書かなきゃいいのにww 多分、今週行って状況見て押さえます。 Dタイプ10階以上 経過はここに書きますね |
||
120:
物件比較中さん
[2013-07-08 16:28:34]
アトレまで徒歩5分
JR川崎駅まで徒歩4分 アゼリアってJR川崎駅構内ってことになるの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
イメージだけで実害ないんだから気にしなくてOK