株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-09-23 16:34:32
 

カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)

201: 匿名さん 
[2013-07-12 13:44:21]
まぁリヴァリエの関係者でしょ。
202: 匿名さん 
[2013-07-12 14:12:45]
民事再生した会社を好き?
どうゆう考えですか?
203: 物件比較中さん 
[2013-07-12 14:39:34]
民事再生と大和ハウスは関係ないのでは?
物件と関係ない書き込みばかりで妬みとしか思えない。

物件についての話はないの?
204: 匿名さん 
[2013-07-12 16:12:40]
住友のマンション買えば会社不安はないよ。

ここ買うのやめてグランドホテル跡地買いましょう。
港町は論外です
205: 匿名さん 
[2013-07-12 16:27:15]
そうね、比較なら住友でしょう。
リヴァリエは尻手とか矢向らへんと比較してればいい。
206: 匿名さん 
[2013-07-12 16:55:34]
なんかすぐに港町に誘導したいんだね。営業さんお疲れ様。
大師線だけはイヤだね。
207: 匿名さん 
[2013-07-12 17:17:47]
住友は高くて狭いからな~。大師線は面倒だし。
208: 匿名さん 
[2013-07-12 21:53:57]
民事再生とモリモトは関係あるでしょ!

民事再生した会社を好きだなんて、他でそんなこと言っちゃダメですよっ(笑)
209: 匿名さん 
[2013-07-12 22:17:00]
民事再生したけどいいものだしてるのは好感持てますよ。
210: 匿名さん 
[2013-07-12 23:36:43]
大師線を意識しすぎw
211: 匿名さん 
[2013-07-13 00:45:56]
>>208
なぜ言っちゃダメなんですか。
212: 匿名さん 
[2013-07-13 01:19:13]
モリモトは財閥系に比べると建物の内装や構造にはかなりの金をかけて良いものを毎回創っていて価格も相場並み、好感が持てます。
本気で財閥と対峙するべく頑張ってると思う。

ただ、売り方は好かんです。
だから叩かれるのかな?

213: 匿名さん 
[2013-07-13 01:29:47]
民事再生だからじゃん?

どれだけ多くの人に迷惑かけてるか

考えただけでも恐ろしい!
214: 物件比較中さん 
[2013-07-13 02:24:38]
大手が好きでモリモトが嫌いなら買わなきゃいい。
見学にも行かなきゃいい。
そして、ここも見なけりゃいい。

住友が好きならホテル跡地を、京急が好きなら港町を。
自分の価値観で判断し、好きな物を買えば良いんじゃないだろうか?

私はモリモトでも、このマンションは良いと思ってます。でも、住友が思い切って安くなるなら悩むかも。
実際どの位価格調整されるんでしょうか?
聞いた方いたら、教えて下さい。
215: 匿名さん 
[2013-07-13 08:46:03]
大和ハウスがいるよ。
216: 匿名さん 
[2013-07-13 15:47:57]
ここのネガは大師線沿線マンションのデベみたいですね。 だけど大師線で通勤したい人なんていませんよ。
217: 匿名さん 
[2013-07-13 17:38:31]
住友しかり大手というだけで人の足元みてただ高いだけのマンションあるからな。
一概に民事再生がどうこうとは言えないのでは。ダイワマン入っている訳だし、、、。
218: 匿名さん 
[2013-07-14 01:32:44]
スミフがいい。スミフ買うことにした。
220: 匿名 
[2013-07-14 10:33:20]
55㎡だと3800万台からあるね。63㎡だと全て4000万越えるね。
221: 物件比較中さん 
[2013-07-14 12:08:02]
エントランスは駅と反対側にしかないの?
エレベーターも反対側みたいだし。
222: 住まいに詳しい人 
[2013-07-14 12:19:16]
さすがにキャバレーロンドンとラブホに向き合うエントランスは不味いですよ。
ただ裏側はナイトイン宝塚の並びで外国人だらけですから駅近の商業地物件ではよく見かける設計ですけど薄暗いだけでプライバシーはまったく守られませんね。
223: 住まいに詳しい人 
[2013-07-14 12:24:23]
それより毎日のように光化学スモッグ注意報が発令されてますが大丈夫なんですか?
火力発電所が再稼動して二年以上経過してますから大気汚染の想定ぐらいデベは把握してるはずですよ。
224: 周辺住民さん 
[2013-07-14 15:11:44]
神奈川県一番風俗街にこんな立派なマンションができましたね。夜の治安がやばいです。子育てするならここ無理ですね、ただ駅と高いし、遊ぶ所と買い物は抜群ですね。
225: 匿名さん 
[2013-07-14 15:34:30]
ネガはもう書くな!
うるさいよ!
226: 匿名 
[2013-07-14 16:12:06]
砂子通り沿いの正面入口はヌマヤの入口のみ。マンションのエントランスは裏側。
4〜6階の低層階はもうだいぶ埋まってるみたい。
見に来てる人のほとんどが周辺住民で営業も驚いてた。
川崎駅周辺のマンションは西口も東口も周辺住民から圧倒的な人気だね。
227: 匿名さん 
[2013-07-14 16:43:39]
>223
それは川崎に限った話ではないでしょ。
228: 匿名さん 
[2013-07-14 16:48:55]
>216
スミフだろ。
大師線はポジが意識しすぎなだけ。
229: 購入検討中さん 
[2013-07-14 17:05:53]
中層階ならいくらですか?4000万くらいでかえますか。70平米くらい希望してますが
230: 匿名 
[2013-07-14 17:53:52]
70㎡以上はどれも5000万台から。
ここは地元の金持ちが周辺環境とか承知した上で買い付けに来てる感じ。
最上階の角部屋はいくらでも良いから一番広い部屋を希望って人が即決。
231: 匿名さん 
[2013-07-14 20:54:25]
港町と比較してますが、価格と環境は港町が上回ります。
利便性ならこっちだ、悩むな。
232: 匿名さん 
[2013-07-14 23:52:33]
安いね。あの場所なら転貸してもウハウハだね。
233: 匿名さん 
[2013-07-15 00:09:47]
じゃぁしょぼい大師線かえば?

有り得ないよ団地タワー(笑)

所詮ビックターミナルで買えないんでしょ(笑)

お金無い人はネガ書いてなさい!
234: 住まいに詳しい人 
[2013-07-15 01:50:28]
どうしても川崎駅東口界隈に住みたいってコアなファン以外には困難が伴うマニアックなエリアですよ。
235: 住まいに詳しい人 
[2013-07-15 01:59:31]
あ、ちなみに火力発電所三基が再稼動さえしなきゃ震災リスクファクターは稼動中の東芝試験原子炉だけだったんで川崎市民としては残念でなりません。
236: 匿名さん 
[2013-07-15 09:09:36]
グランドホテル跡地が川崎で最強だよ。

あんなかっこいいマンション見たことない。
立地も最強の住友ブランドのお墨付き。
自慢できちゃうマンション。

ミッドマークは普通だね
237: 匿名さん 
[2013-07-15 09:44:01]
川崎で最強はラゾーナレジだよ。なにいっているのだか。


238: 購入検討中さん 
[2013-07-15 09:56:16]
やっぱり環境で大師線沿いかな。ファミリーではちょっと厳しい。
239: 匿名さん 
[2013-07-15 10:31:43]
川崎実怒真亜苦タワー
て名前にしたら川崎っぽい
240: 匿名さん 
[2013-07-15 10:44:34]
横浜乱怒魔悪タワー
241: 匿名さん 
[2013-07-15 16:41:05]
このレスでも解るように賛否両論あるからこそのお値打ち価格でしょう!
間違いなく資産価値があがるのだから今のうちに買いですね!
批判レスが無かったらとても手が届かない物件になるでしょうから・・・
242: 匿名さん 
[2013-07-15 16:50:30]
間違いなく資産価値上がるの?


上がらなかったら責任とってください。

243: ビギナーさん 
[2013-07-15 17:49:07]
こちらを購入検討していましたが、みなさんのご意見を見て、心が折れそうになってます。
前向きに検討している子育てファミリー層の方、いらっしゃいますか?

また、自分の勉強不足なのですが、モリモトさんって良くないのですか?
244: 匿名さん 
[2013-07-15 18:02:45]
この程度でくじけてたら川崎では暮らせませんぞ。
激励の意味でZARDの歌をプレゼント

「・・・負けないで もうすこし 最後まで走りぬけて
どんなに離れてても こころはそばにいるわ 追いかけてね はるかな夢よ

なにが起きたって ヘッチャラな顔して どうにかなるサと おどけてみせるの
今宵はわたくしと一緒におどりましょう 今もそんなあなたが好きよ 忘れないでね

負けないで ほらそこに ゴールは近づいてる・・・」








245: 匿名さん 
[2013-07-15 18:18:51]
資産価値だけなら川崎No.1じゃない?ラゾーナは西口だし、所詮は準メイン地区。
川崎で一番地価高い場所は東口の駅前本町。こっちがホントのメイン地区。
ちなみにここより中心商業地区内にあって駅に近い分譲マンションって他にある?
246: 匿名さん 
[2013-07-15 18:53:03]
ラゾーナ隣の川崎駅3分の三井のマンションと
キャバクラに囲まれた駅4分のモリモトのマンション。

いま新築で同価格で
2択だったら、三井マンションだな
247: 申込予定さん 
[2013-07-15 20:28:38]
243さんへ

うちはファミリーですが、要望書を出す予定です。
確かに賑やかな環境ですが、駅近・免震・南向きで希少価値は高いと判断してます。
知らなかったんですが、学区の小学校も人気の学校みたいですし。

良い点悪い点はどのマンションにもありますので、自分の価値観と感性で判断しましょう。

無事にお互いが買えて引越し出来たら、宜しくお願いします。
248: 匿名さん 
[2013-07-15 20:52:34]
それ嘘でしょ(笑)
249: 匿名さん 
[2013-07-15 20:53:24]
ファミリーおりません!
250: 匿名さん 
[2013-07-15 21:11:36]
うちはファミリーって書き方自体が下手な売り手目線でしょ。自分の事は子供2人とか家族持ちとか書くんだよ。

ファミリー層需要とか典型的なデベ用語、成りすましは禁止行為ですよ。
253: 匿名さん 
[2013-07-15 21:51:01]
15号線の駅側で3LDKが欲しくてもほとんど出てこないので欲しくなる。
この前モデルルーム伺った時は家族連れ多かったけどなぁ。学区も良好だから駅近でそこそこ生活水準高ければ買っちゃうんじゃないかな?

うちは価格が追い付きません。
254: 購入検討中さん 
[2013-07-15 21:58:41]
わたしは生まれも育ちも川崎駅前で小さいこどももひとりいますが、川崎の良さは住んでみなきゃ分からないと思っています。住んだら庶民的で何かと便利な街ですよ。ヌマヤさんが戻ってくるって
所も安心できます。住んだことない方のカキコミが多いように見受けられあまり気分が良くないですね。



255: 匿名さん 
[2013-07-15 22:52:40]
先日、現地を見てきたので報告しますね。
16時半、川崎駅着。いきなり光化学スモッグ注意報解除とスピーカーから流れていたためビックリしてアゼリア地下街へ避難。

地上へ出ると目の前で作業服のおじさんが路肩で売られている自転車をなぎ倒して自転車で走り去ろうとしたから呼び止めて一緒に倒れた自転車を並べてあげたがおじさんは礼も言わず走り去った。

次の関門は浴衣姿のお姉ちゃん達。マッサージの勧誘だそう。
切り抜けると外国人の男女がタンクトップ姿で口論、もちろん何を言っているのかわからず遠巻きに通過。
マンション前に到着、と思ったらお向かいのホテルから下向いて早足で出てきた女性にぶつかられそうになり危うくよけた。
駅までの通勤通学ルートは私が来た道ではなくルリエ川崎という賃貸マンション前の道を通るとまあちょっとした駅前繁華街ぐらいの緊張感で歩けます。

敷地の周辺の飲食店はどこも名の知れたチェーン店だったので反社会的勢力には支配されてない地域です。

どうしても川崎駅東口に家を買いという東口のマニアックなファンには穴場と思います。
256: 匿名さん 
[2013-07-15 23:07:23]
首都圏のJR沿線のターミナルでは普通の光景ですよ。

都会っこじゃないとビックリするかもですね。
光化学スモッグなんて小さいときから当たり前。

反社会的な方々はそちらのプロなんで一般人なんて相手にしません。テレビの見すぎです。

まぁとにかく大きな駅はこんなもんですよ。渋谷、新宿、池袋、上野原、立川、横浜、町田、藤沢、平塚、錦糸町、五反田、目黒etc・・

高い金払えばこれらの一大都市でもいい環境の場所がありますよ。
ビックターミナル付近の閑静な住宅地。
257: 匿名さん 
[2013-07-15 23:08:09]
上野ね
258: 匿名さん 
[2013-07-15 23:16:32]
羅像那川崎タワー
不罹罹亜川崎タワー
苦烈戦闘川崎タワー
参苦佗須川崎タワー

上等
259: 匿名さん 
[2013-07-15 23:17:13]
そうですね、元住吉生まれ日吉育ち品川勤務の私は世間知らずだったみたいで京急より海側を甘く見てました。
260: 匿名さん 
[2013-07-15 23:27:32]
東急線はすみやすく整備された場所で元々田舎。東海道は江戸から栄えていたわけで宿場町は商業密集地だからね~

静かにすみたいなら作られた町だな。
261: 匿名さん 
[2013-07-15 23:49:26]
そうですね、同じ多摩川の宿場でも丸子は直参旗本用の渡し場でした。庶民的な川崎宿とは成り立ちか違うんですね。

本当に見た目は同じ人間でも価値観ってこうまで違うとは勉強になりました。今後は近寄らないようにします。

262: 匿名さん 
[2013-07-16 00:00:34]
ムサコにもピンサロやらなんやら沢山あるよ。
263: 匿名さん 
[2013-07-16 00:17:04]
横浜でいいじゃん
何であえて川崎なんだヴぇ
264: 匿名 
[2013-07-16 02:40:04]
バブルの頃なら億ションどころか2億、3億した物件だよね。
今回アベノミクスで資産インフレが起こればまたマネーゲーム的な上昇あるかも。
バブれば一番値上がりするのは住宅地じゃなくて中心的な商業地。ここは都内で言えば銀座一等地の外れ的な立地。
地元のお金持ちはそれが良くわかってるんだろうね。
265: 匿名 
[2013-07-16 02:53:29]
ちなみに最近の不動産動向見てると明らかに川崎が再評価されてる。
先日公表の公示地価で全国1位の上昇率だったのが西口大宮町の商業地。路線価でも県内1位の上昇率は東口の駅前本町の商業地。
いずれも23区内ですらいまいち伸び切れないのを尻目に上昇してるとこがミソ。
株と一緒で最初の上昇が大きいところほど最後まで良く上がるんだよね。
266: 匿名さん 
[2013-07-16 04:58:47]
川崎市で唯一地価下落してるのが川崎区、環境が環境だけに致し方なし。
267: 匿名さん 
[2013-07-16 06:16:44]
は?上昇してるだろ?
海岸は知らんが
268: 匿名さん 
[2013-07-16 08:32:41]
川崎東口駅前は県内No.1の上がり幅でしたよ
269: 匿名さん 
[2013-07-16 08:45:31]
2億ぐらいまで上がるかも?


270: 住民でない人さん 
[2013-07-16 12:40:58]
上がらない。まともな人が汚い怖い臭いで寄り付かない、いや寄り付けい商業地なんて使い道がある訳がない。
分ターミナル駅前を頼みの綱に譲マンション用地として実態を知らない人に土地を売りつけ処分したいんたよ。
271: 匿名さん 
[2013-07-16 12:46:54]
と、武蔵小杉の住民が申しております。
272: 契約済みさん 
[2013-07-16 12:50:09]
ここ買っても親戚は呼べないなぁ。
子供も学校でいじられそうだなぁ。

やめたぜぃ!
273: 匿名さん 
[2013-07-16 12:52:33]
と、契約済みさんが申しております。
274: 匿名 
[2013-07-16 16:16:29]
連休見に行ったけど建築現場の周りの環境は酷いな。
敷地周りにフィリピンパブやラブホテル、ピンサロ、薄汚れたキャバレーロンドン
おっぱいパブまであるとは
これは広い部屋買えないねちょっと
更には南側の隣接地に大きなビルや建物建ったら、日当たり、眺望もすべて一発でアウトだね。
付近が汚いから論外だね。
ワンルーム投資用マンションなら私自身は住まないけど買いますわ。
275: 匿名さん 
[2013-07-16 16:30:01]
それにしても大師線沿線のマンション営業からの攻撃がヒドイね。そんなに苦戦しているんかね?
276: 匿名さん 
[2013-07-16 16:49:15]
駐車場代金が惜しいって層を相手にあと2棟売らねばならんのです。
できあがってる棟もまだ完売してないのに。
もう、死に物狂いでしょう。
277: 購入検討中さん 
[2013-07-16 16:53:14]
大師線関係ないだろ。
278: 匿名さん 
[2013-07-16 18:12:19]
李婆李薈タワー
あそこはそれなりの方がすむところです。
リバリエは無理してあの値段でみんな買うのです。
279: 匿名さん 
[2013-07-16 18:42:11]
70平米5000万円台〜のミッドマークタワーのライバルが70平米3400万円台〜のリヴァリエか。
価格は釣り合わないが、いい勝負だねw

ネガの正体だが、住民でない人さん、契約済みさんなんて名前の書き込みは、別のマンションスレでその名前を使った人だよ。
280: 匿名さん 
[2013-07-16 19:09:08]
リバのママチャリ軍団はひどいな。
281: 匿名さん 
[2013-07-16 20:02:52]
だから団地だよ
低所得のたまりば
282: 匿名さん 
[2013-07-16 20:05:04]
リヴァリエが気になって仕方ないのね
283: 匿名さん 
[2013-07-16 20:28:02]
>265

上がってから買うのって間抜けでしょ。株と一緒で高値掴みのパターン。
284: 購入検討中さん 
[2013-07-16 21:29:48]
どう考えても港町よりこちらが格上なんだから意識しすぎてかえって価値を貶めている気がする。しかもあちらがターゲットにしているファミリー層はこっちに来ないでしょう。
285: 匿名さん 
[2013-07-16 21:54:39]
まともな人もねぇ~
286: 匿名さん 
[2013-07-17 01:01:03]
何だか酷い言われようですね。

褒めてれば、担当営業マンのステマ。
貶してれば、周辺他社の営業マン。

じゃあ、普通の検討者は誰もいないの?

うちは前向きに検討してますが、当初の予算より少し高いので悩んでます。
正式価格で少し下がるなんて事あるのでしょうか?
287: 匿名さん 
[2013-07-17 08:17:35]
少し高めに出して、正式価格で下がるケースが多いよ。
とくに人気ないタイプとかは。
288: 匿名さん 
[2013-07-17 14:59:41]
砂子にアルマーニができてる。
今後もお洒落路線で変わっていくといいなぁ
289: 匿名さん 
[2013-07-17 15:31:49]
268こそ営業のかた?
290: 匿名さん 
[2013-07-17 16:31:59]
予算の面で迷ってます。
建物自体はとても良い印象で、大変気に入っています。
川崎駅徒歩4分の立地にも魅力を感じていています。
ただ、周辺環境が…
夜の周辺にどうしても嫌悪感を抱いてしまいます。

資産価値としては高いと思いつつも、
無理してまで、買っていいものか本当に悩んでいます。


291: 物件比較中さん 
[2013-07-17 17:08:17]
こんにちは。
私は横浜に住んでましてリヴアリエの安さに飛びつきそうになり、冷静さを取り戻すためにこちらの物件の書込みを見させて頂いたのですが、リヴアリエさんの評判?評価?がすこぶる悪いとお見受けしました。
川崎の土地の事や、大師線のことは無知な感じなのですがなぜリヴアリエは嫌われてるのですか?

どなたか教えてくださきm(__)m
292: いつか買いたいさん 
[2013-07-17 19:25:32]

ここのスレは大師線のマンション関係者の掃き溜めになってるね。そんなに苦戦しているなら、これ以上作るのやめたらいいんじゃないの?
293: OLさん 
[2013-07-17 19:46:26]

一見安いように見えて実はすべてが高いのが大師線のマンションだからではないですか。
294: 匿名さん 
[2013-07-17 20:18:33]
ネガが腹立たしいのでリヴァリエが標的になったものと思われます。

名前と書き込み時間から小杉の住民板を探せばこの人かなというのがありますよ。
297: 匿名さん 
[2013-07-17 22:08:53]
坪単価で言えばミッドの一番条件の悪い部屋でもリヴァリエのプレミアムフロアよりも高いのですから、比較対象にならないでしょう。
298: 匿名さん 
[2013-07-17 22:28:52]
ターミナル駅4分と支線駅前じゃ、同じ駅近でも全くの別物でしょ。比較にはならないよ。

私の担当営業マンは利便性や資産性ならミッドマークを、とにかく広く安くなら大師線のマンションを。
と言ってました。

実際にまともに比較検討してるお客さんはいないってさ。
まだ、住友のグランドホテル跡地の方が比較になるんしゃないかな。

どのマンションにもネガティブ要素はあるし、高い買い物だから、全ての条件を満たしてないとなかなか決められないでけどね。
300: 匿名さん 
[2013-07-18 00:26:31]
比較にならないと言いつつ大師線と比較してるのは強引なポジティブくん。

確かにどことも比較にならないレア物件だと思いますよ。ある意味お得ですが別の意味で高い。下見したらドン引きになること請け合いなのに雑なポジり方してる方がデベなのか地権者の社員なのか近隣賃貸の方なのかわかりませんが、
すべてを納得しての本気の購入予定者なら値段と競争率を下げたいからここまで強引なポジり方はしませんよね?

やたら引き合いに出される大師線が可哀想。

301: 匿名さん 
[2013-07-18 01:08:30]
要望書出された方いらっしゃいますか?
担当営業に聞いたら、かなりの反響との事。
実際どの位埋まってるんですかね?
302: 匿名さん 
[2013-07-18 17:33:35]
早々に要望書出しました。

川崎在住15年わが子も川崎生まれですが人気幼稚園・小学校もあり
このレスで心配されている様な危険性は感じた事はありません。

深夜に足を踏み入れてはいけない場所は繁華街なら何処でもあると思います。

閑静な・・・をご希望な方には川崎はお勧め出来ませんが
稲毛のおみこし・市民祭り・いいじゃん川崎などなど楽しいイベントもいっぱいで
物価も安く適当に都会なのに庶民的なので地域密着で生活する子育て世代にも悪くないと思いますが・・・





303: 匿名さん 
[2013-07-18 17:47:33]
子供がいるのに要望出した!
ショックです!

もっと子供の事を考えてあげなきゃダメだよ。

イベントが重要?

あなたはもっともっと無い頭で考えなさい。
304: 匿名さん 
[2013-07-18 18:14:56]
個人的には呼び込みがしつこいので足を踏み入れたくない道が隣にあるのはどうかと思います。
風俗店の開店前に並んでいる人も見かけます。
そういったことが気にならなければ良い場所と考える人もいるでしょうね。
305: 匿名さん 
[2013-07-18 18:40:08]
302、閑静な場所が希望なら川崎はお勧めしませんって川崎を巻き込むなよ。

ここは川崎でもとびきり特殊な場所でしょうが。
306: 匿名さん 
[2013-07-18 19:06:40]
強い子どもが育ちそう。
307: 匿名さん 
[2013-07-18 19:54:07]
しかし、子供とか。どんだけ大師線に誘導したいんだよ。

そんな苦戦してんのか、そっちは。

ほんとネガをばらまくマンションデベのいるとこは怖いな。
308: 申込予定さん 
[2013-07-18 20:04:15]
大師線のマンションは駐車場ががらがら、埋まらなくてたいへんらしいっす。
309: 匿名さん 
[2013-07-18 20:21:15]
誰が大師線に誘導してるというのでしょうか。
リヴァリエスレにくだらない悪口を書いているのはここの人ですか?
みっともないまねはやめて欲しいのですが。
310: 匿名さん 
[2013-07-18 23:13:10]
金ない人が無理してかうんだから車なんか贅沢すぎて要らんだろ。
311: 匿名さん 
[2013-07-18 23:19:01]
港町なんて駅があるなんて、マンション探し始めてから、知ったわw
312: 匿名さん 
[2013-07-19 07:41:06]
あっちのほうが設計・施工会社が格上で、立地も考え用によっちゃここより良いのに価格がはるかに安いんだから、惨めだけど叩くしかないわけですよ。
313: 匿名さん 
[2013-07-19 08:04:23]
>312
そんなに良い物件がどうして竣工後、完売しないで売れ残ってるの?
なぜ?
どうして?
314: 匿名さん 
[2013-07-19 08:52:48]
港町って笑

値段重視でならリヴァリエ買いなよ。
315: 匿名さん 
[2013-07-19 09:57:37]
大師線意識しすぎ。
そんなにここは魅力がないのか。
結局、予算であちらに流れる共稼ぎ世帯に嫌味投げつけて引き留めたいだけなのかな。
316: 匿名さん 
[2013-07-19 10:42:04]
しばし、お待ちくだされ。

>販売開始予定時期 平成25年8月上旬

来月はじめに蓋を開ければ、いろいろわかるわな。
317: 購入検討中さん 
[2013-07-19 13:17:50]
一瞬、港区かと思うよね。
318: 社宅住まいさん 
[2013-07-19 19:04:38]
ほんとに、大師線のマンション関係者はしつこいね。
所詮トロッコ列車の住民みたいなもんだろ。
319: 匿名さん 
[2013-07-19 22:32:04]
大師線沿線にむかし住んでたけど、そんな悪いところじゃ無いけどね!

いいわじゃない?
りば買いたければ買いな!
320: 匿名さん 
[2013-07-20 01:12:45]
このマンションについて語ろうよ。
大師線は価格も違うし比較にならないでしょう。
気にせず川崎駅について語ろうよ。
321: 匿名さん 
[2013-07-20 01:31:02]
何の脈絡もなく大師線の悪口が飛び出てきてあとは大師線の悪口ラッシュ。

この人たち完売するまで続ける気ですかね?
ここが気に入ってて買うつもりならリバリエの悪口書いて客が流れてきたら抽選になるから大人しくしとこう。

あ!逆かな?
322: 匿名さん 
[2013-07-20 04:12:41]
313さん、そんな物件でも苦戦してるのに更に高い以外これっぽっちも住宅地らしさのないこちらがはるかに高いってヤバいっしよ。

京急より海側はコスパで勝負。
323: 匿名さん 
[2013-07-20 10:56:02]
結局、大師線の悪口書く人はこの物件の関係者と思うけど、購入する人も色々な事情を抱えているわけだから貧乏人は向こうへ行け的な冷や水浴びせるような書き込みが増えるほど客は逃げるんじゃないかな。すでに逃げているとしたらアベノミクスに乗っかって少しでも高く売ろうとするやり方の問題かも。この物件の魅力も書けずに真剣に悩んでいる人を見下すような書き込みはやめてほしい。
324: 匿名さん 
[2013-07-20 11:55:43]
私の担当営業マンは、広くて安いのが買いたいならリヴァリエかウェリスかクリオを検討して、利便性や資産性重視ならミッドマークかグランドホテル跡地を検討して下さいって言ってました。

物件の質が違うから、競合はしてないって。
でも、この掲示板を見てると意外と比較してる人がいそうですね。
どちらにも良い所も悪い所もありますもんね。
325: 物件比較中さん 
[2013-07-20 12:17:39]
>318
フィリピンパブ街の住民になるよりリヴァリエの方がまだまだまだマシだな
326: 物件比較中さん 
[2013-07-20 12:22:02]
夜の周辺環境下で最悪だな。毎晩客引きやらポン引きと隣合わせの免震タワーかぁシブいね
327: 匿名 
[2013-07-20 12:46:47]
>317 港区にはどうやっても見えないですが? ミッドは20階だし、高層タワー とは言えない。

ここはホテルか商業施設がお似合いの場所ですね。
パレールは三井がまともに開発し区役所、オフィスビルやスーパーまであるが、ヌマヤ跡は周辺が酷すぎ
じゃね違和感ありあり

消費税上がる前に契約したがる人が多いから、販売開始が遅いミッドは思いっきり不利だね
JR川崎駅はミッドとリヴァリエの広告合戦。確かに東口側新築タワーなので激戦ですね。
328: 匿名さん 
[2013-07-20 15:43:13]
皮裂き魅怒魔悪苦 投稿を見る限り、魑魅魍魎が棲むマンションになりそうだね。
329: 匿名さん 
[2013-07-20 16:10:41]
>JR川崎駅はミッドとリヴァリエの広告合戦

そしてマンコミュ掲示板は双方の泥試合ですか。
なんだかなあ。
330: 匿名 
[2013-07-20 16:24:08]
ミッドはJR川崎でウチワ配ってますね。リヴァリエは京急川崎でおじさん一人でティッシュ配り
331: 匿名さん 
[2013-07-20 16:27:43]
フィリピンパブやおっぱいパブ、キャバクラ好きには非常に良い環境
ラブホもあるし便利です。
332: 購入検討中さん 
[2013-07-20 17:07:42]
ナニが悲しくて、わざわざJR川崎駅から京急川崎まで歩いて、トロッコ電車を乗り継いで家に帰るんだ?

ぜったいイヤだな。
333: 匿名さん 
[2013-07-20 17:09:22]
だけどさ、なんでリヴァリエの関係者は、こうもミッドを意識するんだだろうね。

そんなに誘導しないと困るほど閑散としてんの?そっちは?

駐車場がガラガラでA棟は困っているとの話もあるみたいだけど?
334: 匿名さん 
[2013-07-20 17:24:42]
このマンションの良いところがないからって、他のマンションを意識するなよ
335: 匿名さん 
[2013-07-20 17:49:16]
いいかげん、大師線マンションの関係者はここから出て行ってほしい。これだけネガを誘導して、ほんとうにヒドイよ。
336: 匿名さん 
[2013-07-20 18:17:28]
立地、周辺環境としては水商売関係者、風俗関係者、金貸し関係者に人気が出そうなマンションNO.1
一般庶民の住むところではない。

337: 匿名さん 
[2013-07-20 18:18:32]
またリヴァリエが来たよ。
338: 匿名さん 
[2013-07-20 21:54:16]
資産性ならピカ一
339: 物件比較中さん 
[2013-07-21 11:59:07]
リヴァリエ荒しまくりですな~。他にやることないのかな?
340: 匿名さん 
[2013-07-21 12:08:03]
ここって西口中古タワマンより安いのかな?
341: 購入検討中さん 
[2013-07-21 12:46:53]
だけどさ、なんで大師線のマンション関係者はここが気になってしょうがないんだろね。
価格的にも誘導出来ないんじゃないかなと思うが。
342: 匿名さん 
[2013-07-21 13:14:40]
勝手にリヴァリエのせいにしたのはモリモトのほうだから。
344: 匿名さん 
[2013-07-21 17:13:38]
ミッドスレはリヴァリエを意識しまくり。
リヴァリエスレはミッドの話題なし。

客観的に見て必死なのはミッド。
345: 匿名さん 
[2013-07-21 19:03:15]
リヴァリエ関係者がこの板嵐てる証拠じゃんw
346: 匿名さん 
[2013-07-21 21:52:02]
ばかだな
間違えてるよ
347: 匿名 
[2013-07-21 22:50:30]
キャバレーロンドンやフィリピンパブ、おっぱいパブ何とかしてよ。
裏手にはショボいバーがあるし、何なんだかなあ。環境悪すぎ
全室南向きだが、正面に焼き鳥屋がある11階建てマンションとにらめっこ
眺望まで悪いし
こりゃないわ。低層なんて日当たり悪いし、うるさいし
2000万円台じゃなきゃ買わないわ。街頭有線放送うるさいよ
1Kの投資用ワンルームならバカ売れだよ。もしくは賃貸マンションにしたら?
348: 匿名さん 
[2013-07-21 23:37:21]
ならないから他買えばいいのにね。
349: 匿名 
[2013-07-21 23:47:10]
>338
この立地で資産性ピカ一なんて言えないわ。
ありえない。六本木や赤坂や新宿じゃないし
過大広告によくありがちなキャッチコピーだな。

建設地そばのやけに汚らしいローソン100の辺りにたむろしてるフィリピンパブ、ポン引き、おっぱいパブの呼び込みの多さにはまいった。風俗のオネイサンが子供預ける24時間保育所まであって便利だな。
そういう方が買う分にはいい場所だな。確かにそういう層からは値引きなしでたくさんお金貰わないとね。
どうりで強気だわ。

350: 匿名さん 
[2013-07-21 23:47:55]
グランドホテル跡地いくと沢山風俗の話聞けるよ。めちゃくちゃ詳しい。

その悪口に耐えたら気持ち固まりますよ。大概は萎えるでしょうがね!
351: 匿名さん 
[2013-07-21 23:50:40]
川崎区のなかではじゃない?
都内と比べてどうするんだ笑

まあ所詮は川崎区

352: 物件比較中さん 
[2013-07-22 00:08:37]
川崎区でもミッドタワーが資産性ピカ一って
過大広告だろ。あかんあかん 嘘やハッタリは
呼び込みじゃないんだから

ピンサロ、ラブホ、風俗オネイサンの子供預ける24時間保育所がそばにあり
キャバレーロンドン向かいだろ これが実態。
353: 匿名 
[2013-07-22 10:28:40]
高い価格だけど資産価値あるみたいな事言われたけど、この周辺環境じゃ汚すぎて無駄金になりそう。
西口物件か、小杉の方がまだマシだね。リヴァリエよりも買いにくいね
354: 匿名さん 
[2013-07-22 17:00:49]
さすがに小杉はないわ…。
小杉でもいいならそもそもこんな繁華街のど真ん中なんて検討すらしないって。
ここは地元需要だけでも十分さばけるでしょ。
ちなみに今日から要望書提出できる。希望の住戸があるなら早めに予約しないと無くなっちゃうよ。
355: 匿名さん 
[2013-07-22 17:59:37]
なくらならない。
あまるとおもう。
嫌でしょ住むの。
356: 物件比較中さん 
[2013-07-22 18:13:46]
西口にポレスターが建つよ。
357: 匿名さん 
[2013-07-22 20:15:44]
なんでここでリヴァリエの話が度々出るんだろう?
ここの環境が悪くて他にいくとしてもここを検討できる人は港町には興味なさそうなのに。
358: 物件比較中さん 
[2013-07-22 21:06:29]
356 マジ? 西口新築はアリだね。比較比較
359: 物件比較中さん 
[2013-07-22 21:11:56]
ガセ? ポレスター川崎って中古だろ。比較にならないね。
360: 物件比較中さん 
[2013-07-22 21:16:48]
リヴァリエも20階以上は4000万オーバーの物件だよ
リヴァリエ高層買える層はミッドとむちゃくちゃ比較するよ。
結果が全てだな
361: 物件比較中さん 
[2013-07-22 21:24:53]
ここは4200万円くらい?
362: 匿名 
[2013-07-22 21:44:31]
ミッドタワーは狭いのに高いな。
363: 匿名さん 
[2013-07-22 23:11:30]
価格なんて広さ次第だろ。
同等の広さ或いは使い勝手で比較しないと比較にもならない。
364: 匿名さん 
[2013-07-22 23:13:19]
坪単価で比較しないとね。
365: 匿名さん 
[2013-07-22 23:16:07]
70㎡必要な人が60㎡なんか買ったら後悔するだけ。
自分に必要な広さも分からないような人は明らかに検討不足。
366: 匿名さん 
[2013-07-22 23:36:45]
素直な世間一般のこの特殊立地に対する素直な感想をリヴァリエのネガだと言い張って必死にごまかしてるんだろうけどなんだか悲惨だな。

現場に足を運んだ上でここでいいって人はネット情報なんか気にしないからさ。もう他社を巻き込むなよ。
367: 物件比較中さん 
[2013-07-23 00:27:15]
そもそも西口と比較するのは論外。
同じ広さ、駅距離なら、1本から1.5本くらい価格違うぞ!

368: 匿名 
[2013-07-23 01:00:17]
ここは坪単価いくらだよ今
370: 購入検討中さん 
[2013-07-23 01:07:04]
立地同様荒れてるな・・・
371: 匿名さん 
[2013-07-23 01:30:13]
坪240くらいじゃない。
西口と大きくは違わないと思うけど。
372: 物件比較中さん 
[2013-07-23 01:31:50]
西口と同じならバカ高いな。ありえない
373: 購入検討中さん 
[2013-07-23 01:39:42]
240はないでしょ?180から190くらいじゃない??
374: 物件比較中さん 
[2013-07-23 07:31:13]
計算おかしいな。リヴァリエ高層より安いのか
375: 物件比較中さん 
[2013-07-23 07:34:12]
みんなバカじゃないから付近の相場や路線価ぐらい調べるよ。
イメージだけじゃ売れんぜよ
376: 匿名さん 
[2013-07-23 09:23:24]
180なら買おうかな。
377: 匿名 
[2013-07-23 09:56:57]
低層階なら坪220万からある。
平均で坪240〜250万くらいになると営業が言ってた。
378: 匿名さん 
[2013-07-23 15:25:50]
まだ総戸数、販売戸数わからないけど、
駐車場が住民50戸(平置き1)に対して店舗6台(平置き3)からみるに
地権者所有分がかなり多そうだから、管理組合や土地所有分でかなり不利になりそうですね

よってマイナス要因差し引いて坪200から230位だったら考える価値あるかも
379: 匿名さん 
[2013-07-23 17:29:41]
ここってもしかして隣の賃貸ルリエしか人が住んでないから住宅地としての相場がない?

まさか駅前商業地価格で売るつもりか?
380: 匿名さん 
[2013-07-23 21:45:24]
大師線からのネガは今日も健在だね。
いい加減にしてほしいな。
そんな粘着にならないほど苦戦しているんかいな。
381: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:47:20]
低層で坪単価220は高すぎる。ありえん。低層買わないわ。
最低でも15階以上じゃないと、向かい側のマンションのベランダと思いきりにらめっこ状態だな。
382: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:56:48]
ルリエ川崎は思いきり分譲マンションだよ。
ガンガン売りに出されるな。南側をミッドがふさぐし

383: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:59:43]
379 山林じゃあるまいし、相場がないわけないだろ⁇ 大丈夫か⁉
384: 物件比較中さん 
[2013-07-23 21:59:43]
379 山林じゃあるまいし、相場がないわけないだろ⁇ 大丈夫か⁉
385: 匿名さん 
[2013-07-23 22:45:02]
いくら騒いでも大師線には乗らんぞ。
387: 匿名さん 
[2013-07-23 23:27:28]
地権者いるんだっけ?
概要にも書いていないんだけど。
388: 物件比較中さん 
[2013-07-24 00:06:44]
いくら騒いでもピンサロ,キャバクラ,ラブホテル,フィリピンパブが隣接するマンションは買わないぞ
389: 物件比較中さん 
[2013-07-24 00:10:22]
388 おいおい おっぱいパブとキャバレーロンドンが抜けてるぞ
390: 匿名 
[2013-07-24 00:22:06]
ここのマンションは内廊下⁇
391: 匿名 
[2013-07-24 00:26:30]
全室南向きってただのマンションだね。タワーマンションじゃないよ
東や北や南や西の角部屋って概念ないな。高層タワーじゃないから、ミッドって名前かぁ
392: 匿名さん 
[2013-07-24 00:40:59]
塔状ではない、板状の高層マンションをタワーと呼ぶのに異論はあるよね。

ミッドは川崎の中心ってことでしょ。これも異論はあるだろうが。
393: 匿名さん 
[2013-07-24 01:22:35]
地権者はヌマヤさんじゃないの?意外と昔々にどさくさで住み着いた人の末裔がいまだに区分所有者だったりするから本気で買いたいなら確認しておくべきだね。

ちなみに地所が丸の内再開発したときJRビルに隣接したJTB本社ビルが実は戦前にお店やってた商店主たちの土地にJTBが勝手に建ててたなんて事があったよ。
394: 匿名 
[2013-07-24 17:18:41]
このマンションは北側が外廊下ですか⁇
395: 匿名さん 
[2013-07-24 21:03:10]
ちょっと夜の環境が心配だから、川崎からトロッコ乗ろうかな。
家族持ちには辛い環境だわ。
396: 匿名 
[2013-07-24 21:21:05]
川崎ミッドタワーは内廊下じゃなくて外廊下ですか⁇
397: 匿名 
[2013-07-24 21:24:15]
395 危険ではないですが、日が暮れた夜に付近歩いてみれば
わかります。良い環境とは言い難い⁇
398: 匿名さん 
[2013-07-24 21:52:11]
思いきり外廊下ですな。廊下は冬は寒風にさらされ、夏は蚊にさされ薄暗い蛍光灯で照らされる
何か対した事ないな。高層団地イメージかい? これじゃヤバイよ売れないよ
399: 匿名さん 
[2013-07-24 21:52:32]
大師線の住民は、おっぱいパブを連呼していて気持ち悪いね。
そんな人がいっぱいいるのかね、そっちは?
400: 匿名さん 
[2013-07-24 22:18:06]
このマンションはタワーマンションなのに外廊下ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる