IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について語りましょう。
有意義な情報や意見交換を希望しています。
イデオ
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート
[スレ作成日時]2013-05-01 02:51:07
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について
391:
匿名さん
[2013-08-15 21:48:02]
|
392:
匿名さん
[2013-08-15 23:07:46]
そりゃそうだけど、390が教えてくれと言っているのは、長期修繕計画「案」でしょ?
35期分くらい出ているのでは? |
393:
購入検討中さん
[2013-08-16 10:28:34]
390さん
検討しているものです。 長期修繕計画については、知っているかもしれませんが、 広さによって金額は違うので、これとは断定できません。 だいたい、30年目で13000円前後だったかと記憶しております。 規模は比較的多くとれているので、そこまで高くなっていなかった イメージをもっております。 |
394:
契約済み
[2013-08-16 12:10:08]
我が家は30代夫婦です。
子供はまだですがそろそろ欲しいとは思っています 出来れば子育てしやすい環境と思いこちらを選ばせて頂きました。 |
395:
契約済みさん
[2013-08-16 16:27:13]
30代夫婦と子ども二人です。ワイワイ楽しむつもりで購入しました。どちらかというと、小さい子どもを持つファミリー向けなのかなと私たちは思っています。近隣の方も利用する施設もありますし、静かに暮らすという感じでは無い印象を受けました。
|
396:
匿名さん
[2013-08-17 19:18:05]
間取りのタイプも様々なので暮らす方々も色々なご家族がいらっしゃるようですね。
噴水の見えるラウンジが涼しげでいいなあと情報を見ているところです。 暑い中、売れ行きはどうでしょう? |
397:
入居予定者
[2013-08-18 10:36:02]
私もカラーセレクトをブラウン系かホワイト系でなやんでます。ホワイトも実例の写真がないので、写真映りが悪いのかもしれませんね。ナチュラルは一般的にどこでも使われている色ですが我が家の家具は、ダーク色が多いので。ホワイト系を希望されてる方いらっしゃいますか?
|
398:
契約済みさん
[2013-08-18 16:11:16]
うちも明るい色の方が部屋が広く感じると思い、
希望はホワイトだったのですが、何故か余計?な黒っぽい木目が強く、全体で想像するとハードで個性的過ぎるように感じて無難にナチュラルにしました。部屋全体に敷き詰めたイメージ画があれば見たかったのですが。。。 |
399:
購入検討中さん
[2013-08-18 22:58:16]
いろいろ選べるんですね!!皆様楽しそうで、ぜひ、モデルルームみてみたいですね。
モデルルームはどのくらいの広さなんでしょうか。見学できるのは |
400:
匿名さん
[2013-08-19 12:48:52]
モデルルームは2タイプあり、70㎡台と80㎡台がそれぞれ
見学できますよ。 この地域ではめずらしい80㎡で5000万円以内でしたので、 広いものを今検討しております。4LDKがなかなかないというか、 検討できる価格帯のものがないので、すごく前向きに考えているのですが、 他の方はどういった間取りを考えているんでしょうか |
|
401:
物件比較中さん
[2013-08-19 23:12:19]
なんでこんな安いの?
安かろう悪かろうは嫌ですので。 (共用スペースには全く興味はありません) |
402:
匿名さん
[2013-08-19 23:48:20]
ここは長期優良住宅なので良いと思うよ。土地代が安かったからじゃない。
|
403:
買い換え検討中
[2013-08-20 02:24:57]
駅からは離れてますが三鷹市内の物件としては破格ですね。安いしとてもお得感があります
|
404:
買い換え検討中
[2013-08-20 09:54:00]
三鷹市が、エコや周りの市民が使用できる施設、長期優良住宅などを条件に
民間機関を公募し、市の土地を安く提供しているから、この価格が実現できたみたいです。 |
405:
匿名さん
[2013-08-20 12:58:13]
何で土地代が安かったの?
三鷹市が前所有のようですが、ここは以前どのように利用していたのですか?? |
406:
匿名さん
[2013-08-20 13:52:13]
三鷹といっても中央線ではなく京王線からのバス便物件だし、そんな破格というほど安くはないですよ、あえていうなら妥当な価格かな
|
407:
契約済みさん
[2013-08-20 15:25:04]
土地が安いのは競札形式ではなく、三鷹市のエコプロジェクトに沿った企画コンペ形式だったからでしょ。このスレでも再三出てるし、ちょっと想像力なさすぎです。
|
409:
物件比較中さん
[2013-08-21 01:29:05]
このマンションの真下には、外環道は通りませんよね?
排気用のダクトが真横に来ることは知っておりますが。 |
410:
契約済みさん
[2013-08-21 08:17:40]
外環道の計画図は三鷹市のHPで見れますが、下水処理場の下あたりを通るみたいですね。距離的には中央道よりも離れてるようです。
|
411:
購入検討中さん
[2013-08-21 09:11:22]
よく売れてますよね、ここ。営業マンも自信満々で営業されていました。
三鷹だけど仙川最寄りで、駅近いマンションが馬鹿高くて、本当に検討しやすい。 20分切ってればなお良しなんだけどな。 |
今の時点で30年後の修繕費を
教えられる人などいない。