大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル戸塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 矢部町
  7. オーベル戸塚ってどう?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-05 17:35:30
 削除依頼 投稿する

オーベル戸塚についての情報を希望しています。
駅からだいぶ歩きますか?近隣の住み心地はいかがですか?
いろいろ情報聞きたいです。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区矢部町字猿ヶ谷1541番1(地番)
交通:JR東海道線横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩13分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場」駅徒歩11分
間取り:3LDK~4LDK
住戸専有面積:70.38m2~87.19m2
公式URL:http://www.ober.jp/totsuka74/
売主:大成有楽不動産株式会社 (株)長谷工コーポレーション
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-05-01 01:10:35

現在の物件
オーベル戸塚
オーベル戸塚  [【先着順】]
オーベル戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区矢部町字猿ヶ谷1541番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩13分
総戸数: 74戸

オーベル戸塚ってどう?

1: 周辺住民さん 
[2013-05-03 18:58:00]
近くに住む者です。
戸塚駅から帰る時はずっとゆるい上り坂なので少々長く感じますが、駅に向かう時は下り坂なので楽です。
周りは閑静な住宅地です。長後街道からは少し離れているので、週末の道路騒音なども殆ど気になりません。
小学校もそれほど遠くなく、子供の足で10分くらいで行けると思います。
もともと社宅があったところですし、住環境は悪くはないと思いますよ。
特に車によく乗られる方なら、横浜新道にすぐのれるので、週末遊びに行くには便利です。
ご興味がおありでしたら、一度戸塚駅西口から現場まで歩かれてみてはいかがでしょうか。



2: 物件比較中さん 
[2013-05-07 01:55:29]
ここって踊場まで定期券を買っておいて、行きは戸塚、帰りは踊場にすると楽に通えそうな感じですね。
3: ご近所さん 
[2013-05-07 23:52:52]
駅からは長後街道を登るので、遠い気がしますが、駅までの道はなんだか近く感じます。
緩やかな上り坂は自転車だときついから、電動自転車かな?
もともと社宅があったところだし、近所も戸建が多いエリアなので、住環境はよさそう。
4階低層マンションというのも気になるポイント。
エレベーター使わなくても上り下りできるから、体力も付きそうだし。
ただ、気になるのが、前面道路に高圧線が通ってること。
矢沢に東電の変電所があるから、この辺は高圧線がいっぱい通っていて、鉄塔も多いんですよね。
その辺を、営業マンがどう解釈しているのか、説明を聞いてみたいところです。
こちらもそれまでに勉強しておかないと。
健康は自己責任ですからね。

オーベルブランドも、お値段結構いいので、こちらも徒歩13分とはいえ、そこそこいい値段つけてくるんじゃないかな?と、予想しています。
4: 買い換え検討中 
[2013-05-15 13:48:30]
長谷工仕上げなので安いかなとも思うし
三菱地所の戸塚駅前の2物件、東戸塚のパークハウスが高いから
便乗して高い設定とも、どちらとも可能性がありますね。
住環境がよさそうなので検討しようかな。
でも大成有楽は強気の価格だから・・・
あとは坪単価でしょうね
駅から徒歩15分くらい歩くのかな
微妙な物件ですわ。
5: 検討中 
[2013-06-21 20:12:00]
資料が届きました
3LDK〜なのでやはり高いのでしょうか…場所とかは良さそうに感じます お値段次第ですが…是非皆さんで情報交換出来たらと思います よろしくおねがいします
6: 匿名さん 
[2013-06-21 22:57:06]
徒歩15分でいけるかな? 実際坂がきついから無理そう
7: 匿名さん 
[2013-06-24 03:00:10]
住環境が良さそうですね。駅前もきれいになって便利になった印象です。
徒歩圏内だとは思うんですが、天候が悪い時なんかはバス使いたいですね。
もう少しバス停が近かったら良かったなと感じました。
8: 匿名さん 
[2013-06-25 09:45:41]
サイトのトップ画像からすると渋い外観で
落ち着いた色調のマンションになりそうです。
元は社宅だったんですね、良い場所ですね。
ランドスケープ見ました。駐車場は機械式でしょうか?
北側にある南東向きの棟だと一階、二階あたりまで
日当たりがあまりなさそうですがどうなんでしょうか。
KIMAMAスペースのある部屋なかなか良いですね。
PCルームや子供の勉強を見たりする場所としても使えそうです。
9: 物件比較中さん 
[2013-07-16 14:52:25]
戸塚駅徒歩圏で販売される物件の中で専有面積広めだし、一種低層なので住み心地は一番良さそうな気がしています。収納も間取りも工夫されていて住みやすそう。あとはお値段が気になります。上質と言うだけあって高いのかなぁ。
10: 匿名さん 
[2013-07-16 18:12:50]
道路斜め向かい側にもマンション出来るんですよね?戸塚は突然マンション売り出しが増えますね。
11: 匿名 
[2013-07-18 20:19:26]
こんばんは
説明会のお知らせを頂きましたが都合がつかず行けません 行かれた方いらっしゃいますか?チェックシートを見ると予算欄に《〜3800万》とありました という事は3800万以下は無いのでしょうか…早く価格が知りたいです
12: 匿名さん 
[2013-07-22 17:29:06]
KIMAMAスペースなんていうのがあるんですね。
ちょっとした空間を設けるマンションがちらほら見られますが、けっこう使えそうなスペースですよね。
13: 匿名さん 
[2013-07-24 20:52:37]
近くに住んでいます。
確かに徒歩圏ですが、長後街道の坂は以外にきつく、長いです。
永住をお考えの方は老後をしっかり考えた方がよろしいかと思いますよ。
まぁ値段によってはいい買い物になるかもしれません。
駅近のパークハウスが高目なので、どうなるかわかりませんね。
14: 匿名さん 
[2013-07-25 22:50:50]
ある程度は駅から距離あってもいいかなって思いますが、
アップダウンや老後を考える必要はあるのかもしれませんね。
外出を控えるのもいやですし、適度な距離と自身にあった利便性をチェックして、
いい住まいを見つけられるといいな。
15: 物件比較中さん 
[2013-08-10 23:56:28]
事前案内会に行ってきました。
現地には足を運んでいませんが,環境・基本性能は本当に良さそうですね。外観も品がよく,植栽の緑と外壁がマッチしていて素敵です。
その分,内装はいたって普通かな,と思いました。建具のカラーは,各戸で決められているそうなので,カスタマイズの楽しみがないのは少し残念です。カラーは白系オンリーか,ダークなこげ茶系オンリーの2種でした(間違っていたらごめんなさい)。
価格は,一部しか表示されていませんでしたが,3,900万円~だったと思います。
オーベルが高いのか,再開発後の戸塚が高いのか。少し不勉強過ぎました。
16: ご近所さん 
[2013-08-11 10:50:06]
環境良かったですか?
私も戸塚に住んでいて見学行きましたが、やはり鉄塔が気になります。電磁波の話とかもありますし。
子供もいるので、多少不安はあります。
あとはもし検討されるのであれば、長後街道の朝の渋滞は見ておいた方が良いですよ!
17: 匿名さん 
[2013-08-12 09:14:38]
近くに住む者です。先日、事前案内会に参加してきました。主観的ですが感想を簡単にまとめてみます。
【メリット】
戸塚駅から十分に徒歩圏内であること。
まわりは静かな住宅街であること。
もともと社宅が建っていて、周辺住民の方々の理解もありそう。(マンションができる事に反対はなさそう)
道路挟んで向かい側もマンション建つらしいです。オーベルにも若干日影がかかる箇所があるみたいですが、新しいマンションが並んで建つ事で、辺り一帯の雰囲気が良くなりそう。

【デメリット】
駐車場の数が少ないような気が、、、。
長後街道からマンションに至る道が狭い。歩道ない。車多い。で、子供は危ない。
朝の長後街道が混む。マンション側から抜けると、戸塚駅方面になかなか曲がれない事もしばしば。

営業の方は、あくまで現時点での予定価格という前置きの上で、3LDK3900万~、4500万前後のプランが多くなりそうな事を言ってました。
18: 購入検討中さん 
[2013-08-13 00:23:59]
先日モデルルーム拝見してきました。
私の勝手なる評価は以下となります。

戸塚から徒歩13分は嘘。実際は15分以上かかること。

坪単価が200万なので、南西にある地下1階みたいな物件以外は4000万以上は確実。

南東側にメインエントランスがありますが、サブエントランスはなし。

以外にも、地下38メートルまで杭を打っているので、地盤はどうなのか?

70戸くらいあるのにディスポーザは設置無し。

低層マンションとのことで各部屋に下り天井はなく、部屋がスッキリと見えるが、ハイサッシのため、カーテンレールがかなり高く、オーダーカーテンになるところ。

勝手に書きましたので、今後モデルルーム見学スる方は参考になればと思います。
19: 匿名 
[2013-08-13 10:11:42]
私は前向きに検討することにして、今主人と間取り検討中です。A棟かC棟かでかなり悩んでいます…
他物件も見ましたが、パークハウスは高いのに企画、方位がイマイチ、住友は狭い。ここはまだバランスいいのかなあと。駅距離はサクラスで買い物して帰ること考えると、一号の信号はありますがそんなに気にならなかったです。とにかく戸塚で静かなところに住みたい人にはいいと思います。あとは次回の資金計算が不安…
20: 匿名さん 
[2013-08-31 08:37:02]
駅から13分で4000万円~5000万円かあ
年収何年分かなあ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる