株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 京王堀之内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 堀之内
  6. 3丁目
  7. プレサンス ロジェ 京王堀之内
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2024-07-25 15:30:10
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ京王堀之内について情報をおねがいします。
まだ公式サイトがないので情報が少ないですね。。。

所在地:東京都八王子市堀之内3-19、20(地番)
交通:京王相模原線「京王堀之内」駅より徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05m2~93.62m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション東京支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2013-05-01 00:23:20

現在の物件
プレサンス ロジェ 京王堀之内
プレサンス
 
所在地:東京都八王子市堀之内三丁目19、20(地番)、東京都八王子市堀之内3丁目20番地(住居表示)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩4分
総戸数: 84戸

プレサンス ロジェ 京王堀之内

168: 匿名さん 
[2014-03-03 16:52:06]
>163さん

"presence"
存在感とかそういう意味なのかなと。

ロジェは…わかりません。

一部訳からの想像では存在感のある何とか、といった感じなんでしょうね。線路沿いだから多くの人の目に留まりそう。プライバシーの問題さえ解決されていれば存在感あるマンションに住めることは悪い気はしないと思います。
170: 匿名さん 
[2014-03-04 14:25:46]
マンションは管理で買え、と聞くことが多いのですが、ここは大丈夫?


171: 匿名さん 
[2014-03-05 00:54:37]
ダメに決まってるでしょう。
先着順で1ヶ月も物件概要更新しない業者なんだから。
売れ行き管理できない業者がマンション管理できるわけない。
おとり広告と指摘されて、物件概要更新するどころか、削除依頼するぐらいだからね。
172: 匿名さん 
[2014-03-06 01:04:23]
関西の会社だから東京の物件にはあまりチカラが入らない可能性あるかな。
関東の人は言われるままお金を払うし文句も言わない傾向強いし。
末長くきちんと誠実にサポートすると確約してもらいたい。
173: 匿名さん 
[2014-03-06 17:12:55]
それは堀之内のような超郊外で大手マンションの無いエリアなら通用しますが、都心部から城南エリアだったらケチョンケチョンに営業マンは馬鹿にされますよ。
大阪のオバさんとは、質の違う厳しさがありますから。
174: 匿名さん 
[2014-03-10 00:40:03]
第2期販売が24戸だから第1期で60戸売れたんだね。
まあまあかな。
175: 匿名さん 
[2014-03-10 12:46:47]
線路わきで電車の音が気にならないなら、結構お買い得なのかも。
テレビを真剣に見たい時にはヘッドフォンを使えばいいです。
176: 物件比較中さん 
[2014-03-10 21:58:05]
>>175
なるほど!それはナイスアイディアですね!音さえ気にならなければ最高の立地ですからね。ケイホデビューを真剣に考えてみようかな。
177: 匿名さん 
[2014-03-13 23:01:52]
この物件もしかして全く売れていないんですかね。
物件ホームページは第二期のままで、不動産サイトでは第三期の予告。
何やってんだか。
178: 匿名さん 
[2014-03-17 20:15:16]
sumoでは三期の販売数5戸になってますねー。
残り5戸か。意外と売れたな
179: サラリーマンさん 
[2014-03-17 20:57:48]
84戸中、79戸も売れたのかぁ。
まだこの辺の方が良いだろうか、もうそろそろ完売しそうですね。
残った5戸って3LDKですか?4LDKですか?それとも、もう無くなっちゃったかな。
まあ、ココだけじゃ無いからね、ダメなら他を探せば良いさ。
180: 匿名さん 
[2014-03-21 17:53:46]
まだ3LDKも4LDKもあるみたいですけれど
物件概要を見る限りは…ですけれども
HPはそういえば次回更新が2月末になっているんですけれど、
それ以来されていないですよね?
どうしてなのでしょうか???
181: ご近所さん 
[2014-03-21 22:39:52]
更新しないのはちょっと怠慢ですねー。

第3期のチラシ入ってましたよ。
4LDKありましたけど一階だけでしたね。
182: 匿名さん 
[2014-03-21 23:54:55]
5戸だけなら最終期と広告するでしょう。
ここは全く売れていませんよ。
183: ビギナーさん 
[2014-03-22 10:30:20]
皆さんはやっぱり上の階を選びたい方ですか?
それとも下の階を選ぶ方ですか?

上の階だと部屋からの眺めはとても良いですが、毎日、下から上に上がるだけでも時間が掛かり面倒になりそう。
下の階だと、出入りは凄く楽だけど、部屋からの眺めは望めない。

やっぱり住むとなれば、上が良いのかな。
今回は、一階だけらしいですが。(笑)
184: 匿名さん 
[2014-03-22 10:49:56]
若い時は高層マンションに憧れたものですが
今となっては一階の方が良いですね。
地面に近い安心感というか...笑
小さなお子さんのいらっしゃるご家庭でしたら
お庭でプールや三輪車に乗せてあげられますね。
私は好きな山野草でも育てたいです。
185: 匿名さん 
[2014-03-22 13:31:29]
線路わきで線路よりも低い部屋は安いけど、買うには覚悟が必要ですね。
まともには転売も賃貸もできないですので。
186: 匿名さん 
[2014-03-23 00:13:33]
電車が目の前通過なんて、感覚が麻痺していないと住めないですよね。
だから転売もなかなか難しい。
ババ抜きみたい。
187: 匿名さん 
[2014-03-24 09:34:25]
みなさんのレスを読ませていただき現地案内図を見直しましたが、バルコニーから電車がばっちり見えるんですね。
電車好きならたまらない環境でしょうけど、1階住人にとっては厳しいかな?と感じます。
参考までに京王堀之内駅の時刻表を確認してみましたら、朝の5時台は上下あわせて8本、
夜の0時台は10本運行しているみたいですね。
188: ご近所さん 
[2014-03-24 11:44:44]
電車と同じ目線になるのは、だいたい3,4階あたりです。
1階は線路下になるので、目の前は壁?になりますね。
頭上を電車が走ることになります…
ただ専用庭の奥行きがかなりあるので、壁の圧迫感はそこまでなさそうです。

どこに重きを置いて購入するかは、人それぞれですよね。
ちなみにこちらのマンションはかなり出来上がってるので
遠方でなければ、ご自分の目で現地を見ると良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる