千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。
千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/
[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
61:
匿名さん
[2013-05-04 07:20:34]
素人同士で盛り上がってくれたまえ(笑)
|
||
62:
住まいに詳しい人
[2013-05-04 07:32:36]
駅徒歩1分は最強。
さらに始発駅ならいう事なし。 |
||
64:
匿名さん
[2013-05-04 07:47:43]
|
||
65:
匿名さん
[2013-05-04 08:10:14]
総武線で駅徒歩1分の大規模物件は以下3つしか無いと思うけど、確かにどれも値落ち率は少ないですね。プラウドタワー船橋は10年経過してるのに値上がりしてる。
物件 / 分譲開始 / 値落率 市川タワーズウェスト / 2007.6 / -9.2% ガレリアサーラ / 2007.5 / -9.5% プラウドタワー船橋 / 2003.11 / +3.0% https://www.sumai-surfin.com/search/contract_search.php |
||
66:
匿名さん
[2013-05-04 09:20:53]
なんでプラウドタワーが値上がっているんだろうな?
ガレリアサーラのような外観が良いわけでもないのに。 駅直結というのも良いようで悪いと思うけれどね。住みにくい気がする。 販売当初の値段がそれほど高くなかったと思うけど |
||
68:
匿名さん
[2013-05-04 12:13:42]
>67
価値が下がりにくそうなマンションスレだから安物団地でもOK 販売価格が安いので下がりしろは小さいと考える人がいてもおかしくない。 下落幅はともかく、下落率は結局平均レベルで落ち着くんじゃないかな。 |
||
69:
匿名さん
[2013-05-04 13:01:05]
新船橋のプラウド船橋と、実籾のユトリシアはともに下がらない。共通するのはステータス性があり、居住者の気品の良さが感じられるから。
|
||
70:
匿名
[2013-05-04 14:22:45]
凄いネガ
|
||
73:
匿名さん
[2013-05-04 16:55:11]
野村のブランド戦略は凄いものだと思う。
船橋の販売で、これだけの勘違いした舞い上がりを生み出すんだから。 ただ、ブランドの質を落とすと後が大変。 一度は販売数で実を取っても、ブランド力低下のつけは必ずやってくる。 数年後市場にでてくる低価格「プラウド」によるイメージダウンはでかいよ。 |
||
74:
匿名さん
[2013-05-04 17:20:17]
確かにブランド安売りの代償は大きいですね。
販売は苦戦するかもしれないけど、素直にオハナで売り出せば良かったのに。 |
||
|
||
76:
匿名さん
[2013-05-05 02:43:41]
|
||
77:
匿名さん
[2013-05-05 03:00:07]
あ~御免。身分。
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1367684121/1-100 君達の云う所では千葉はあくまで地方になるんでしょ(笑) 実力を伴ってから語ろうか。 |
||
79:
匿名さん
[2013-05-05 10:20:02]
連休中の午前3時に
自称 不動産鑑定士颯爽と登場。 お疲れっす。 |
||
80:
匿名さん
[2013-05-05 21:30:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |