千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。
千葉県で売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいですね。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/
[スレ作成日時]2013-04-30 22:45:35
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その3
No.181 |
by 匿名さん 2014-07-10 10:20:14
削除依頼
ふーん、なんだか大掛かりな工事っぽいね。
行政サービスって松戸は図書館がひどいから図書館入るのかな?市川みたいに。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 周辺住民さん 2014-07-12 06:58:13
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-07-12 19:12:28
どちらも再開発あるなら柏より松戸になるのかな?通勤時間は短いし。
そしてやっぱり津田沼より船橋は変わらないか、地価動向見ても。 |
|
No.184 |
by 住人 2014-07-12 23:36:16
自分も柏より松戸です。
ですが、伊勢丹松戸は閉店リストに上がってるので、駅ビル後の状況によっては、松戸から百貨店が消滅してしまいます。 |
|
No.185 |
by 松戸住民さん 2014-07-13 08:56:59
伊勢丹じたいはあまり利用しないけど、テナントで入っているジュンク堂がいなくなると困る
本屋はたくさんあるけど、ジュンク堂ほど大型店はないのよ |
|
No.186 |
by 匿名さん 2014-07-13 10:17:46
柏が強いと松戸が相対的に沈みそうだよね。
賃貸需要なんかは柏の方が強そうだし。 賃貸がダメなところには人が集まらず、街の活気も生まれない。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-07-13 10:41:25
よく柏と松戸くらべるけど街力では柏が断トツでくらぶべくもないよ。
松戸は大きな田舎という感じで住みやすいとは思わない |
|
No.188 |
by サラリーマンさん 2014-07-13 12:39:00
商社勤めの私は空港までのアクセス重視だから松戸というより東松戸ピンポイントかな。
羽田も成田合わせて月に10回は利用するし、特にどちらが多いってわけでもないから こういう選択肢になる。 元柏市民だけど独身の頃はいいけど家族で住みたい感じの街ではないんだよね、柏は…。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2014-07-13 12:49:22
どんぐりの背比べ
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2014-07-13 12:50:27
東松戸なんて霊園以外なにもないけどね
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2014-07-13 13:14:24
でも、総武線駅からの距離が一緒、同等物件の比較で、
市川>船橋>津田沼>稲毛なのに。 松戸>柏は逆なの?10分も違うんでしょ? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-07-13 13:24:17
だから都内への距離だけじゃ考えられないということ
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-07-13 13:26:34
常磐線自体はたから見たらどこも同じだからでは?
あと、始発のある松戸、特急の止まる柏、座れる我孫子。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2014-07-13 13:34:43
総武線の津田沼以西と、
常磐線の我孫子以西は、 街の個性がしっかり差別化されてるからどこでも良いじゃない。 市川に住みたい人は津田沼には住みたくないけど、津田沼に住みたい人は、船橋市川より津田沼を選ぶ。 新浦安と幕張もそう。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2014-07-13 14:00:06
私は長年津田沼の複数の場所に住んでいたけど、市川に引っ越した。津田沼より市川のほうが良いよ。東京に近いし、江戸川や弘法寺、国分地区など緑地も多いし。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2014-07-13 14:33:15
市川は地盤がどうなんだろうといつも思う。
それから下水の整備率が県内でも断トツに低い。文化の街なのに? |
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-07-13 14:35:53
農村部を抱えていないにもかかわらず、農村部のあるところよりはるかに低い
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-07-13 19:21:34
柏は買い物にはいいけれど、遠すぎる。遠いからこそデパートが充実しているんだろうけれど。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2014-07-14 15:39:01
京成線近辺、菅野界隈の砂州上は比較的良いと言われますが、実際はどうなんでしょうか。市川の地盤。
台地上で硬いエリアは駅から遠すぎるし、他は谷津の谷間の低地でズブズブです。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2014-07-14 19:31:51
柏が松戸に優位なところは、若年層を集められる活力ある市街があるところ。
松戸が再開発でどうなるかが見もの。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |