ヴェレーナシティ 行徳の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分、東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分、京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296384/
[スレ作成日時]2013-04-30 22:27:14
ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》
192:
マンション住民さん
[2014-11-11 02:59:10]
|
193:
マンション住民さん
[2014-11-12 01:04:44]
最近夜の11時位から1時過ぎまで上の部屋の住人が凄くうるさいのですが、どうしたら良いのでしょうか?今月に入ってから位だと思うのですが。今もガタガタうるさいです。直接言うのも管理人さんに言うのも何となく気まずいですよね。皆さんならどうしますか?
|
194:
マンション住民さん
[2014-11-12 22:19:57]
|
195:
マンション住民さん
[2014-11-12 23:44:11]
>>193です。角部屋ではありません。隣か斜め上か真上かわからなかったので外に出て電気ついてる部屋を確認しました(笑)11時半位だと3ヶ所とも全部電気が点いていましたが・・・。(何故か、遮光カーテンじゃないのか全開なのか?の部屋が多くて良くわかりました)1時半位に確認したら上の部屋の電気しか点いていなかったので上の部屋だと思います。今もガタガタしてます。毎日何してるのでしょうか?
|
196:
マンション住民さん
[2014-11-12 23:49:09]
ガタガタっていうのは、会話でなく、物音ですか?
何かを組み立ててるんかな? 入居したてだど、家具を組み立てるでしょ |
197:
マンション住民さん
[2014-11-13 23:48:30]
共有廊下に自転車とか無くなってスッキリ。
みなさん、ルールを守りましょーね。 |
198:
マンション住民さん
[2014-11-14 19:17:48]
緊急確認です!
植栽にキラキラの電飾をつけるそうです! そのお金はどこがだすのでしょうか??? まさか、わたしたちのマンション管理費や組合費からだすのでしょうか! 将来、修繕積立金が足りないことに備えるべきカネを電飾なんぞに費やすつもりなら猛反対しましょう! 木に電飾巻きつけると木が傷ついてかれます! |
199:
マンション住民さん
[2014-11-14 21:47:06]
クリスマスシーズンですし、イルミネーションのライトアップも駄目ですか?
別に一年中電飾をつけてキラキラするわけではないのでそれくらいは楽しみとしていいと思うのですが.... このイルミネーションで何百万もかかるようなら私も猛反対しますよ! |
200:
マンション住民さん
[2014-11-14 21:54:43]
とりあえず今回のイルミネーションにかかる費用は誰が負担するのか、またいくら費用がかかるのかは明確に住人に教えていただきたいですね。
大した額ではないのなら私もこの時期だけの楽しみとしていいとは思いますが、あまりにも費用がかかるようなら無駄にイルミネーションをする必要はないと思いますね。 |
201:
マンション住民さん
[2014-11-15 07:56:58]
>>199
電気代は安いです。工事代が高い。取り付けと取り外しに金がいります、 2街区がうれてないから、その宣伝です。 1街区で良かったですね!2街区は売れないから賃貸に出される部屋も出るかも。管理費や修繕積立に影響でますからね! |
|
202:
マンション住民さん
[2014-11-15 22:04:40]
>>200
わたしも同感です。。。 |
203:
引越前さん
[2014-11-16 04:24:52]
ここは貧乏人の集まりですか?
|
204:
マンション住民さん
[2014-11-16 05:47:58]
>>203
3000万円台のマンションですから、世帯年収5、6百万くらいの人が多いでしょう。一般的な水準ですね。 わたしは、年収1300万くらいですが、場所が気に入ってるのと、やすいのでセカンドハウスとして買いました。 |
205:
入居済みさん
[2014-11-16 14:21:43]
うちも高収入ではありませんが、この地域は冬になるとイルミネーションが綺麗なマンションも多いですしそれ位構わないと思います…。コンシェルジュの件もそうですが、カネカネ言い過ぎですよ…。マンション購入前に管理費はきちんと説明がありましたし、その範囲でまかなってくれるのであれば文句はないです。
断固反対しましょう!と言われても、すべての人が反対しているわけではないので管理組合に相談してみたらいかがですか? |
206:
マンション住民さん
[2014-11-16 23:15:47]
>>205
たぶん、修繕積立金は足りなくなるよ。 外壁についてしってますか? 吹き付け塗装の箇所が多く、色はライムライトという鉱石を混ぜた塗料です。しかも、建物の形がかわってるから、足場など通常よりも外壁塗装にコストがかかるから、修繕積立は足りないとおもいますよ。 無駄なカネ使うよりも先々を考えておいたほうがいいですね。 |
207:
入居済みさん
[2014-11-17 00:12:21]
こんな事でいちいちいってくるひとがいるんですね・・・・
|
208:
購入検討中さん
[2014-11-17 00:48:00]
>>207
はい |
209:
マンション住民さん
[2014-11-17 03:25:09]
|
210:
入居済みさん
[2014-11-17 10:22:11]
>>209 その通りだと思います。
天候によっては潮風が吹きますし、外壁の色からしても築年数の経過と共に汚れが目立ってしまう事は購入前から分かっていることなのに何故ここを選んで購入したのでしょう・・・・ あれも無駄、これも無駄と言われてもこのマンションの設備を求めて購入して利用している方も沢山居ますし、そのうちパーティルームやゲストルームや自販機、ゴルフシュミレーターも要らないとか言い始めるのでしょうか? そんなに沢山不満があるのなら初めから、必要最低限の設備で外壁の劣化があまりない物件を選べばよかったのでは・・・。 それに、ご自分の感情だけで イルミネーションの緊急確認!断固反対しましょう! と押し付けられても・・・。本当に疑問に思われているならこんな所に書いて居ないで管理組合に問い合わせて、全住戸に対してアンケートを取るようにお願いしてみたらいかがですか? |
211:
マンション住民さん
[2014-11-17 10:37:02]
以前のコンシェルジュはいらない!とおっしゃっていた方と電飾の方は同じ方なのでしょうか?
確かに管理費や修繕積立金を無駄遣いされたら困りますがあまりにもカネ、カネと言いすぎなので気になました。うちはコンシェルジュの方にクリーニングやパーティルームの手配などお世話になっているので必要ですし、1年の少しの間くらい電飾を飾っても良いのではと考えています。 なのでそんな 猛反対しましょう! と呼び掛けられても困りますよ…………。外壁の件もそんなにお詳しいなら何故購入したのでしょうか?あまりケチケチするのも貧乏臭くて見ていてみっともないですよ。 |
212:
入居前さん
[2014-11-17 10:40:10]
コンシェルジュ猛反対!イルミネーション猛反対!の方は文章も上から目線ですし.貧乏なのに安い物件を
無理して購入してしまったのでしょうね。これから住むマンションにこんな方がいるなんて残念です。 |
213:
購入検討中さん
[2014-11-17 22:42:11]
>>212
どーなってるの?? |
214:
購入検討中さん
[2014-11-17 22:58:17]
|
215:
契約済みさん
[2014-11-18 00:55:32]
新しい棟にこれから住む予定ですがここのマンションの掲示板凄いですね…戸数が多いので仕方ないかもしれませんが変な人が多そうですね
|
216:
入居済みさん
[2014-11-18 07:06:13]
|
217:
入居済み住民さん
[2014-11-18 21:25:47]
|
218:
マンション住民さん
[2014-11-18 21:27:01]
|
219:
マンション住民さん
[2014-11-18 23:06:05]
>>215さん、そんなに荒れてます?他のマンションの掲示板よりは良いと思いますが?
ところで廊下の自転車は最近見かけないのですが来客用駐輪場が22:00までなのに毎日24時間停まってますよね。昼間はあまり止まってないので仕事で駅や職場に向かう方々が停めてるのでしょうか?ラックに入れるのが面倒なのか駐輪場借りてないのかはわかりませんが、子供を乗せるシートが付いている自転車も何台か停まっており呆れます。小学生の子供でも頑張ってラックの上段に入れてますよ。 |
220:
マンション住民さん
[2014-11-19 04:37:52]
>>219
確かに。来客駐輪場の自転車をみたら、シールを貼ってないのが多いので、駐輪場を借りてない人だとおもう。 上の段はまだ空いてるし、たったの100円/月なのにね。 管理人さんに注意してもらうようにしましょう。 ルールは些細なことでも守らないと問題がデカくなるから。 |
221:
内覧前さん
[2014-11-19 04:47:18]
>>215
駅から少し遠いけど、自転車で10分かからないし、デザインがリゾートホテルみたいだし、周りも駅前みたいにごちゃごちゃしてないから住みやすいですよ。 |
222:
入居済みさん
[2014-11-19 07:47:58]
>>219
わかります。子供乗せる自転車が結構な頻度でとまってますね!子供がまた、常識ない親になるのでしょうか。 もー、私は来客用駐車場に停めてる自転車は撤去するか自転車に鍵付きのチェーンをかけるとか…{(-_-)}徹底的にやるべきです。 管理人さんは、何時までご出勤されてるのでしょうか。 もし、10時とかまでいらっしゃるのであれば帰る時に面倒だけど駐車場を撤去するべきですよ!来客用駐車場の利用がなければの話ですが。 朝もガッカリだし、帰りは2130位に帰ってきますが自転車がズラーッと並んでます。疲れ倍増になります。 |
223:
入居予定さん
[2014-11-19 08:09:38]
私も2街区に入居予定です。ココを読んでいて不安いっぱいだったけど安心しました。不動産屋さんの話だと1街区の駐車場はいっぱいだけど、駐輪は余っていると聞きました、めんどくさいから来客用に停めるんですかね❓
|
224:
マンション住民さん
[2014-11-19 09:57:34]
今日の朝、通った時は駐輪場の周りの柵の様な物は撤去されていて数台の自転車が停まっておりました。管理人さんが10時に帰る時に片付けて行ったのでしょうか?最初の頃は、まさか住民の方が停めてるとは思わなかったので「夜なのに来客多いなぁ・・」位にしか思いませんでしたが時間外に毎日の様に停まっているのは見た目にも良くないですね。
|
225:
マンション住民さん
[2014-11-19 10:20:44]
>>222
住民です。 ルールは小さなものも守らなきゃ風紀はどんどんみだれます。 ここの住民のほとんどは常識人だと感じるので、管理人さんや管理組合を通じて、問題は解決していきましょう! このサイトは意見交換の場としてすごくためになります。 |
226:
マンション住民さん
[2014-11-19 10:23:10]
|
227:
マンション住民さん
[2014-11-19 10:26:46]
1街区のみなさん。
ルール違反の駐輪についてご不満な方も多いみたいなので、一階にある意見書(管理組合や管理人さんへの要望書)を書いてください。わたしも書きます。 ルールをまもっている大多数の意見をまとめましょう。 自転車は駐輪場に。自転車をエレベーターに乗せない。 子供を駐車場で遊ばせない。 常識です。 |
228:
マンション住民さん
[2014-11-19 12:11:12]
1街区に住んでいます。私は趣味でロードバイクに乗っております。
高価な自転車ということもあり保管はもちろん室内にて保管しております。 廊下にはもちろん停めておりませんし、エレベーターに乗せる際はエレベーター内が汚れたり傷ついたりしないように細心の注意を払っております。もちろん他の方が乗って来られたりした場合は「すみません」と一声かけております。 1階から上へ上がる際も、他の方が居合わせた場合は「先にどうぞ」譲っております。 エレベータに自転車を乗せること自体が非常識と言われれば仕方ありませんが、今回のように子供の自転車やママチャリなどを駐輪場に置かず、廊下や来客者用のスペースに24時間停めたりするようなルールを守らない方が出てくれば、みなさんがおっしゃるようにエレベーター内に自転車を載せる事自体禁止にしようという意見が出るのも当然だと思います。 ただそういうルールを守らない方達のせいでエレーベーターに自転車を載せる事が禁止になると、 細心の注意を払い、ルールを守っているロードバイクを趣味としている自分としては悲しいです。 廊下に自転車を置くことは規約違反ですし、駐輪場に置かず来客者スペースに置きっぱなしにしている事がモラルに反しているわけですから。 私のようなロードバイクではなく、子供の自転車やママチャリも廊下に置かず室内でちゃんと保管するのであればエレーベーターに載せる事自体は規約違反ではありませんし問題ないと思います。 もちろん汚れたままの自転車をそのままは載せない事や、他の方が居合わせた場合は譲るなどの配慮は必要です。 自転車を載せなくともエレーベーター内は汚れますし、そのために清掃係の方もいるのですから。 問題は廊下に自転車を置いたり、マンションの住人なのにもかかわらず来客者駐輪スペースに置きっぱなしにしている事です。 少しでも皆さんで快適に暮らしていけるマンションになるように私も意見書に書きたいと思います。 エレベータに自転車を載せる事について 少しでもご理解いただければと思い書き込みさせていただきました。 |
229:
マンション住民さん
[2014-11-19 16:08:12]
>>228
ごもっともなご意見だとおもいます。 高価なロードバイクで自室に入れて管理されておられるとのことであれは、良いのではないでしょうか。 エレベーターでも配慮をなさっておられるとのことですし。 共有部分に物を置かない、エレベーターに大きな荷物を乗せるときには他の人など周りに気を配る配慮があれば、軋轢は生じないと思います。 建設的な意見を出してみなさんが納得できる暮らしができたらいいですね。 ところで、まさか、ロードバイクで都内まで通勤されているとか、、、、!?!趣味ですよね。 |
230:
マンション住民さん
[2014-11-19 17:18:27]
>>228
私もオッケーだとおもいます。自転車は駐輪場に置くべきだし、もし、自分の部屋に持って入るのなら、エレベーターでそれなりの配慮をすれば迷惑はかからないです。 たしかに、来客駐輪場に置きっ放しや通路に放置は迷惑だし、恥ずかしいですよね。みっともない、、、、。 |
231:
入居予定さん
[2014-11-19 23:37:20]
|
232:
マンション住民さん
[2014-11-20 13:02:32]
イルミネーション付けてましたよ。夜が楽しみです。
|
233:
入居済み住民さん
[2014-11-20 17:13:25]
|
234:
入居済み住民さん
[2014-11-20 17:18:55]
>>224
放置自転車はなんとかなりませんかねー |
235:
入居済みさん
[2014-11-20 18:53:43]
|
236:
入居済みさん
[2014-11-20 18:56:17]
|
237:
住民
[2014-11-20 20:06:15]
湾岸は自転車はすぐに錆びますよ
そのうち錆びだらけの自転車が放置 されます。折り畳みを買って 部屋に持ち込むのがベスト |
238:
購入検討中さん
[2014-11-21 00:23:24]
|
239:
入居予定さん
[2014-11-21 00:24:05]
>>235
電気代、施工代がもったいないねぇー |
240:
購入検討中
[2014-11-21 10:11:54]
教えてください。
こちらのマンションでは、ベランダで布団を干してはいけないという規約があるのでしょうか? 他の同じ価格帯のマンションでは、ベランダの柵に布団を掛けて干している光景はごくごく普通に見かけることなので。 布団を干してはならないという規約があるのなら、それはどの書類に記載されているのでしょうか? また布団を干したい場合は、布団干しをベランダに置き干す事になるのでしょうか。 ご回答頂けると助かります、よろしくお願い致します。 |
241:
入居済みさん
[2014-11-21 11:09:23]
|
非常ボタンのカバーは既製品でまともなものがあります。マンションデベロッパーが中途半端に工事を止めたのと同じ。すっぽかし